• 締切済み

関越道経由か上信越道経由か【東京―金沢】

先日のツアーバス事故で金沢から東京のルートで上信越道経由と関越道ー北陸道経由がありますが、運転手が走りやすいから関越道経由にしたとありますが、2つのルートの利点とデメリットはどんなものでしょうか?

みんなの回答

  • nyasa
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.5

1、上信越道経由の利点 (1)距離が近い (2)横川の釜めしが食える 2、上信越道経由のデメリット (1)軽井沢、妙義あたりの運転に気を使う 東京方面に向かう場合、下りでカーブが多く、またインターからの進入路も短いので、運転に疲れます。 (2)関越に合流する、藤岡あたりで渋滞することがある。 これも東京方面へ向かう場合です。 3、関越道経由の利点 (1)道路が広く、直線的で運転が楽である。 4、関越道経由のデメリット (1)距離が長い (2)雪の付いている距離が長い 私見:妙高上越間で対抗車線になる処が何か所かありますが、私はあまり苦にはなりません。景色も良いし、追禁解除区間で抜けば良いのです。むしろ、このあたりは高地で涼しくパーキングでの休息にピッタリです。 東京から金沢方面へ向かう場合は、関越上信越北陸道で、金沢から東京の場合は、北陸関越道の方を好みます。 以上

回答No.4

石川県交通案内 http://www.hyakumangoku.net/kotsu/highway/ 最適ルート案内 A:上信越自動車道経由『メインルート【平成11年10月30日以降】』 東京駅前~一般道路~神田橋出入口~首都高速都心環状線~竹橋JCT~首都高速5号池袋線~美女木JCT~東京外環自動車道~大泉JCT~関越自動車道~藤岡JCT~上信越自動車道【途中:更埴JCTで右分岐有】~上越JCT~北陸自動車道~金沢森本IC~山側環状・東大通り他~金沢駅前 http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E139.46.3.3N35.40.41.9&MAPK1=E136.40.58.7N36.34.35.5&MAPG=E136.39.11.7N36.34.30.5&COND=0&HW=0&FR=8192&WAY=0&routename=%C5%EC%B5%FE%C5%D4%C0%E9%C2%E5%C5%C4%B6%E8%B4%DD%A4%CE%C6%E2%A3%B2&routename=%C0%D0%C0%EE%B8%A9%B6%E2%C2%F4%BB%D4%CC%C4%CF%C2%C2%E6&routename=%C0%D0%C0%EE%B8%A9%B6%E2%C2%F4%BB%D4%BA%A1%B2%D6%C4%AE ↑ 東京(新宿・池袋)~富山・金沢の高速バスはAルートを原則使用します B:関越トンネル経由『サブルート【平成11年10月30日以降】,メインルート【平成11年10月29日以前】』 東京駅前~一般道路~神田橋出入口~首都高速都心環状線~竹橋JCT~首都高速5号池袋線~美女木JCT~東京外環自動車道~大泉JCT~関越自動車道【関越トンネル経由】~長岡JCT~北陸自動車道~金沢森本IC~山側環状・東大通り他~金沢駅前 http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E139.46.3.3N35.40.41.9&MAPK1=E138.56.32.2N36.46.37.4&MAPK2=E136.40.58.7N36.34.35.5&MAPG=E136.39.11.9N36.34.30.5&COND=0&HW=0&FR=8192&WAY=0&routename=%C5%EC%B5%FE%C5%D4%C0%E9%C2%E5%C5%C4%B6%E8%B4%DD%A4%CE%C6%E2%A3%B2&routename=%B7%B2%C7%CF%B8%A9%A4%DF%A4%CA%A4%AB%A4%DF%C4%AE%B0%A4%C7%BD%C0%EE&routename=%C0%D0%C0%EE%B8%A9%B6%E2%C2%F4%BB%D4%CC%C4%CF%C2%C2%E6&routename=%C0%D0%C0%EE%B8%A9%B6%E2%C2%F4%BB%D4%BA%A1%B2%D6%C4%AE 通行料金は以下のページを参考にして下さい,両ルート共同額です。 http://search.w-nexco.co.jp/route.php?fcd=2478&tcd=307&cartyp=2&pass_r1=1200&pass_c1=1 高速道路写真館【画像集】:http://fumi.ninja-x.jp/EXPWY.html【トップページ】 総合的に踏まえて,法定速度を厳守した場合,長岡JCT(関越トンネル経由)と上信越自動車道(更埴JCT経由)の所要時間差は約10~30分程度と大差は有りません! NEXCO道路ETC時間帯割引概要(曜日&利用時間帯によって,通行料金が異なります) http://www.tokutoku-etc.jp/etc_full/01.html 首都高速道路距離別料金検索 http://fee.shutoko.jp/ 首都高速(一部NEXCO道路)の交通情報は、首都高速経路案内:http://www.shutoko.jp/traffic/route-time/に,出発地&到着地&経由地,出発日時,車種(普通車),出発or到着時間指定→指定条件検索をクリック→同時に渋滞予測も閲覧可能です。 金沢市内一般道路交通情報 http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/kanazawashi.html http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/kanazawashi_m.html (所要時間案内) 【参考URL 】http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1486604439 http://okwave.jp/qa/q4229885.html A:上信越自動車道経由 メリット:全線高速道路利用ルートの中で走行距離が最も短く,所要時間的には最速となる事が多いです。 デメリット:上越JCT~信濃町IC相互間が対面通行区間【法定速度70km規制】が有る事 B:関越トンネル経由 メリット:対面通行区間が一切無く,直線区間では運転し易い。 デメリット:全体の走行距離が長くなる。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1486550954
  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.3

上信越は1車線。しかも利用する人が関越道に比べると全然少ないので 同じ距離でも上信越の方が料金が高いです。 それにあの一車線つづきの中トロトロ50キロで走っている車がいると追い越し車線が出てくるまでずっと後ろを走らなければなりません。しかも山道なのでとくに大型車両は登りになると極端に速度がおちて最悪は30キロで走っているなんてこも多々有りますよ。

genkitokyo
質問者

お礼

ありがとうございまするまだ暫定1車線区間とかあるんですね 私もよく使いますが、上信越道の暫定開業の横川から佐久までの時も暫定1車線区間とかありましたね 全通してもまだ東部湯の丸付近が1車線だった記憶がありますが、先日長野まで4年ぶりにいったらすべて2車線になっていましたが、まだ長野以北は1車線区間が残っているのですねそれでは走りにくいですね

回答No.2

私はどちらとも走りますが、バスだと北陸関越の方がよいかと思います。上信越の車線では正面衝突に巻き込まれる場合や、追い越しできないし、速度制限が70キロだったか?

  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1026/2241)
回答No.1

走ったことがあれば誰でもわかることですが、 上信越道は道路の規格が良くないのですよね。 片側1車線のところが多く、とくに長野以北では大半がそんな感じです。 しかし、長岡を回るよりも距離が短いので、かかる時間も短縮できるということです。 30kmぐらいは違います。 普通、夜行バスならば途中のSAなどで時間調整すると思います。 だから、そのぐらいの距離や時間は関係ないので、走りやすさを優先したのでは?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう