• ベストアンサー

50メートル走

nabekentoの回答

  • ベストアンサー
  • nabekento
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

中3男子です。陸上部に入っています。 50mですから走っている人にとってほんの一瞬です。 ですからまずスタートが大事です。 りきまずスーッと前に出る感じでスタートするのが一番いいです。 そのときは腕を大きく振り、足をこまめに動かせればさらにいいです。 後は体を少し前に傾けトップスピードに持っていきましょう。 がんばってください!

関連するQ&A

  • 100mバタフライについて

    100mバタフライが速く泳げるようになりたいです! できれば、インターハイいけるくらい… それが無理でも、もっとタイムをあげたいです。 どうしたら、速く泳げるのでしょうか? 100m全力で泳ぎきることができません(汗) 75mまでは、なんとかもつのですが、ラスト25mが、20秒近くかかってしまいます。 どうしたら、良いでしょうか?泳ぎをみてないので、なんとも言えないとは思いますが、オススメの練習や泳ぎかたのコツなどを教えて欲しいです。 ちなみにタイムは、1分06秒です。 最初の50mはいつも30秒くらいではいります。 50mのベストタイムは29秒です。

  • 100Mが

    今日大会がありました記録は11秒57でした全国標準記録が11秒30なのでどうしてもきりたいです! 何かいい練習方法はありますか? また200Mはどれきらいでると思いますか?体力は普通なほうです ちなみに中3です

  • 400m走の練習方法

    僕は、陸上部に、所属している中学二年生です。 三ヵ月後の大会で、400m走に出させてもらおうと思っています。 100mの最高タイムが、12秒30ぐらいで、 200mが、25秒24です。このぐらいのタイムだったら、400mをだいたい何秒ではしれますか?教えてください。 400mの走るコツや練習方法をご存知の方も、アドバイスを下さい。 どうしても速くなりたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 800m

    陸上部の3年男子の長距離です。 今度、東京都の都大会予選(5/10)で800mを走ることになりました。 そして今日、先生と話したところ「一週30秒だ」と言われて驚き、実際に走ったところ一周目は30秒だったのですがあとがボロボロで40秒くらいまで落ちてしまい、最終的にタイムは2分30秒でした。 かなり落ち込んだのですが何か練習方法でいい方法、またはやったらいいことなんかありますか? 2年の時、1500mで都大会は行けたのですが・・。 標準記録などもできたら教えてもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 1500M走のタイムについて‼

    僕は、中学一年で1500Mを5分09秒という記録です。この記録についてもうガツンと言っちゃってください‼ また、来年の3月までに4分だいを出す練習方法やこつを教えてください。 ちなみに僕は、5月の時点で5分59秒でした。 お願いします‼‼

  • 200m 自由形 3分切るには。

    45才 水泳歴1年半 トライアスロン経験あり。 マスターズ 標準記録 200m 自由形 45才から49才の部 2分55秒切りを目指しています。 正確に計ったことはありません。 目安ですが、100mは1分45秒、50mは42秒 25mは18秒 のレベルです。 とりあえず3分を切るのが目標です。 どのような練習が良いでしょうか? ちなみに高速ターンと飛び込みはまだ教わっておりません。 よろしくおねがいいたします。

  • 1500mと800m

    中学(3)年で陸上部に所属している男子です。 中長をやっています。 今年は中学最後の総体があるので気合を入れて練習しています。 できれば関東、全国との目標を持って練習をしています。\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 記録は、1500m 4分20秒 800m 2分7秒です 100mが13秒後半と遅いです。 どんな練習をしてけばよいのでしょうか? 詳しい方誰かお願いします(>△<)

  • クロールを50m30秒 100m1分で泳げるメニューは

    私は水泳をはじめて2年ほどになります。中でもクロールに力をいれて練習していて、マスターズなんかにも出ています。目標は、50mを30秒、100mを1分をきることです。その壁がなかなか乗り切れません。練習の仕方が悪いのかもしれません。そこで、このタイムを切れるようなメニューがあれば教えて頂きたいのですが・・・

  • 400mと800mの練習方法について教えて頂きたいです。

    400mと800mの練習方法について教えて頂きたいです。 こんにちは。 私は高校1年で 陸上をやっているものです 中学の時は野球をやっていて 高校から本格的に陸上を やり始めました 陸上の経験は 5ヶ月程度です 高校の陸上では 最初、短距離(100m,200m) をやっていたのですが ここ最近は、100,200mよりも 400m,800mをやりたいと 思えてきました 一応、タイムなども 載せておきます 身長 168cm 体重 60kg 100m 11秒80 7月の大会の時の記録です 200m 23秒84 練習会で出した記録です 400m 54秒09 遂、最近行われた 大会で出した記録です 800m 2分23秒 LAP 一周1分9秒   二周1分13秒 (昨日、初めて走りました) 1500m 4分57秒 中学3年生の時の記録です 3000m 10分41秒 高校に入学してからの記録です 5000m 16分48秒 中学3年の時の記録です 10000m 40分 上に同じ 走り幅跳び 5m50 遊びで飛んだら出ました こんなところです。 練習環境は家の近くに 外周500mの公園と 懸垂ができるやつと鉄棒が数台と 結構長い坂と、長い階段 などがあります 自分が持っている練習器具は 腹筋の台と、ミニハー10台 ラダーとメディシンボール(3kg) 後はエアロバイクです 色々、練習器具と 走れる環境もあるのですが 練習の仕方や 使い方がいまいち分かりません 400mは今年中に52秒台 800mは2分10秒ぐらいには 行きたいと考えております ですが、陸上経験が 浅いので、練習も何をしたら いいか分かりません 部活の顧問も友達も 陸上経験者ではないので・・。 自分は中学の時に 野球漬けの生活だったので きつい練習は耐えられると思います 400,800m 経験者の方に ぜひ、練習メニューを 教えていただきたいです 筋トレや、日常生活で 気をつけないと駄目なことなども 教えていただけると嬉しいです 後、自分はガニ股らしくて これが直ったら、すぐに速くなれると 色々な方に言われてきました 直そうと意識して 走っているつもりなんですが 人から見たらやっぱりガニ股に なっているらしくて・・。 ガニ股の直し方も 教えていただければ嬉しいです。

  • 100m ・800mを速く走るこつ

    質問は2つあります 一つ目はリレーでの100mを速く走るこつです 私は今100mをはやくて17秒と遅いです 学校だと18秒になってしまうときもあります できれば15,6秒くらいで走りたいです 二つ目は800mです 大会には2人出られるんですが、6年生に速い子がいて、5年生にも私と同じくらいの速さの子がいます 私の今のタイムは3分4秒くらいです できれば、、、 2分50秒くらいで走れるようになりたいです                      最後のほうにばててしまいます 体力のつけ方などを教えてくれると嬉しいです       選手が発表されるのが9月の終わり頃です その頃までに速くなれるようにしたいです こつがあったら教えてください  よろしくお願いします