• ベストアンサー

解像度を変えないで編集できるツール

kabuniの回答

  • ベストアンサー
  • kabuni
  • ベストアンサー率54% (268/494)
回答No.1

多分少し誤解されていて、それで解決策がみつからないのだと思います。 dpiは(dot/inch)のことで、1インチ中にいくつ画素があるかという単位です。ですから600jpiといわれても画素の大きさしか分かりません。 スキャナで 600dpiの10cmx10cm(画素の数は2362x2362pixelになります)の画像をスキャンしたとします。 これを8cmx8cmに切り取ると600dpiの8cmx8cm(画素数1890x1890pixel)の画像になります。 これを画素の数を変えずにもとの10cmx10cmに戻すと約480dpiになります。 ここでこの解像度を調整して600dpiにすれば数値上では600dpiになりますが、それは数値だけで、足りない画素はパソコンが計算して作り出します(補完します)すると、本来の600dpiの画像よりもぼやけた画像になってしまうので、通常こういった処理は行われていません。 もし行うなら600dpi以上の解像度(たとえば800dpiとか)でスキャンして不要部分切り取り、切り取った部分をもとのサイズにもどしたときの解像度が600dpiより高い場合、600dpiに調整します。 ただ、 使用目的は何でしょう?600dpiの画像というとかなり高解像度です。 通常印刷実寸で350dpi、ホームページ作成実寸で72dpiなのですが・・・ 使用目的教えていただけませんか?もっと的確にご説明できると思います。

nsakurako
質問者

お礼

早速の丁寧な回答をありがとうございました。 とにかく困っていたので、コメントを頂けて大変に嬉しいです。 知識が初心者のため、分かりづらい説明で申し訳なかったです。 使用目的は、文字認識を行うソフトでスキャナーしたデータを 文字認識させる為の画像を保存しようとしています。 但し、画像を保存し外部へ送る場合には、そのスキャンしたデータ内の 個人情報などの一部分を削除してから送付する必要がありました。 そのため、画像の大きさを変える編集を行うのではなく、画像の中の一部の 個人情報が記載されている箇所を切り取ってから画像を保存したいと思っています。 リサイズなどを行うフリーソフトは見かけるのですが、画像データ内の 一部分を削除するなどの機能があるソフトを探す事は出来ませんでした。 XP内にあるペイントなどで修正すると解像度が極端に低くなってしまいます。 現在も探してはいるのですが、見つける事が出来ていません。 何かアドバイスがありましたら、どのような事でもかまいませんので どうぞ宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 画像の解像度の確認方法は?

    取引先に画像を提出することになり、困っています。 先方から、画像データは350dpl程度でお願いします。と 指定されました。 画像の解像度を確認するには、 どのようにしたらいいのでしょうか? 画像のプロパティで確認しても、 ファイルサイズしか見られませんでした。。 よろしくお願いします。

  • 解像度について

    スキャナーで画像をとりこんで 400dpi(縦横共に)解像度 で BMPまたはGIF形式に保存をしたいです。 方法を教えてください。 ウェブアートデザイナーは使えます。 よろしくお願いします

  • PhotoshopCS3解像度の考え方について

    チラシを作ろうとしています。JPEGの画像を取り込んだところ、印刷屋さんからこのJPEG画像は印刷に耐えられないから、360dpi程度のデータを下さい。PSDデータで大丈夫です。」と言われました。 そのため、JPEGにする前のPhotoshopCS3に元になるPSDの画像データがあるので、イメージから「画像解像度」を見たところ、72dpiとなっていました。 これを画像の再サンプルのチェックをはずし、解像度を360にして新規保存しました。 このデータであれば、印刷に耐えられるでしょうか。 解像度の考え方がいまいち分からないので、何方かご教授下さい。

  • スキャナの解像度につきまして

    スキャナの解像度につきまして こんいちは、最近HPのスキャナを使用しはじめたのですが 疑問があり質問させていただきます。 スキャナの読み込みの設定に解像度があるのですが 解像度(PPI)の設定で 200(デフォルト) 300 600 1200 ・・・ と設定があるのですが、600ぐらいで読み込んでみると 私には、ただ単に画像が大きくなっているだけで きめこまかさは、あんまし変わらないような気がしております。 解像度は、どのくらいで読み込むのが普通なんでしょうか? 画像の使用目的は、ホームページに5cm×5cmぐらいの 画像を表示するだけです。 どなたか、アドバイスいただけるとありがたいです。

  • 高解像度

    スキャナした写真をジャギーをなく綺麗に印刷するには 高解像度でスキャナすればいいということは 分かりましたが、 そうすると画面上での画像がめっちゃ大きくなってしまいますよね。 もしA4のメニューの中に加工して入れる時、 スキャナした写真を画面上で縮小していいのか A4のメニュー全体を画面上で大きく作って それを印刷時に高解像度にして出すのか どうすればいいのですか、教えてください。

  • 解像度の問題

    学校で宿題がでて困ってます。 問題 写真をデジタルスキャナ(読み取り解像度600dpi)によってデジタルデータとして取り込んだものを、出力解像度300dpiでプリンタから印刷した。このとき、出力された画像は元の大きさの何倍となったか。 解き方でもいいので教えて下さい。

  • 高解像度のJPEG画像を高解像度のJPEGに解像度変更したいと思ってい

    高解像度のJPEG画像を高解像度のJPEGに解像度変更したいと思っています。 具体的には5184×3456の解像度のJPEG画像を 5120×3413に変更したいと思っています。 普通に解像度を変更するようなフリーソフトを落としてきて やっても全然うまく行きません。 5184×3456→1280×1024とかだったらほとんどのソフトでうまく行くのですが 変換後の解像度も5120×3413と非常に高解像度である場合にはどのソフトを 使ってもうまく行きません。 フリーでちゃんと高解像度間でも変更できるソフトをご存知でしたら 教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • スキャナの解像度

    キャノンのスキャナ636Uを持っていますが、 解像度を上げると画像が原稿より 大きくなってしまうのはどうしてでしょう? 解像度を上げると、原稿の大きさのままで 画像が鮮明になるのだと思ってました。 原稿の大きさのまま、鮮明な画像にするには どうしたらいいんでしょうか? 全くの初心者です。お願いします。

  • 解像度の問題について

    教えてください。 とある参考書に載っていた問題で、どうしても分かりません。 (パソコン検定準2級の問題です) スキャナーしたイラストのデーターを250dpiの解像度のプリンターで印刷すると4倍の大きさになった。スキャナーした時の解像度を求めよ。 答えは、500でした。 私は、単純に1000だと思ったのですが・・・ 何度考えても分かりません。 どなたか、教えてくださいm(_ _)m

  • デジカメで撮った画像の解像度を知る方法

    デジカメで撮った画像の解像度を知りたいのですが、プロパティとかで開いてもかいていません。。photoshopやイラストレーター等で開けば分かるのでしょうか??あるいはそれ専用のフリーツールとかあるのでしょうか??