• ベストアンサー

JRE 1.3.1_01アンインストール?&最新JREインストール

MAN_MA_RUIの回答

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.1

古いJREを削除しないとダメなんじゃないでしょうか。どういうわけだかJREとかJDKとかはアップデートしても古いものが残されます。

hyokohama
質問者

補足

回答ありがとうございます。 それが、古いJREを削除しようにも、プログラムの追加と削除に古いJREが表示されていないので削除できないんですよ・・・。

関連するQ&A

  • JREのインストールについて

    はじめまして。現在WEBアプリの開発の学習をしているものです。 「基礎からのサーブレット/JSP」という参考書を使い、学習を進めているのですが、恥ずかしながら開発環境の構築のところでつまずいております。 具体的に言うと、JREのインストールが上手くできません。 そのためJREがインストールされていれば出ないはずのメッセージ、「Java Runtime Environmentがインストールされていないないようです。JDKをインストールしますか?」が何度も出てしまっております。 この参考書に付随しているCDからもインストールができるはずなのですが上手くいかず、ネットからJREを落としてきて(http://www.java.com/ja/download/)インストールもしてみたのですが、それも上手くいかず、どうしていいのか分からない状態です。 また、JREが正しくインストールされているかどうかを知るための方法として、コマンドプロンプトを起動してすぐ「java-version」と入力する、という手段をネットで見つけて試してみたのですが、確認できませんでした。 詳しい方がいらっしゃったら、是非ご教授願えないでしょうか? 開発環境:windows7

  • JREってなんですか?

    確定申告のe-TAXで、昨年はJREを使っていましたが、インストールが難しいということで、今年はJREを使わなくても、e-TAXのソフトが動くようになったそうです。 私はこのたびの申告書作成にあたり、JREの6update11とかがVista用の最新版とかのことなので、JAVAのサイトからインストールしました。 しかしe-TAXでは、不要とのことなので、コントロールパネルでアンインストールしましたけど、これはインストールしておいた方がよろしいのでしょうか?

  • JAVA(JRE)がインストール出来ない

    XpのパソコンからWindows8.1のPCを買い換えました。 JAVAのサイトから無料のファイルJavaSetup7u51.comをダウンロードしてインストールしようとしたら”すでにインストールされています”とか”jre1041.MSTが壊れている”などのメッセージが出て前へ進めません。 コントロールパネルの「プログラムと機能」を見るとJREは表示されていません。(Xpでは表示されていたと思います) ですのでアンインストールも出来ません。 困り果て、JAVAサイトのヘルプを調べてMicrosoft Fix itに行き着いたのですが、これを実行したところ(レジストリファイルをチェックするツールらしいです)問題は検出されませんでした、という画面で終了しました。 JREが機能しないと不便なこと多くないですか? ちなみにPDFファイルの編集ソフトをインストールしたところJava Runtime Environment xxバージョンが見つかりませんと言うダイアログが出て動作しません。 どなたか詳しい方、解決方法教えてください。

  • jre1.5.0をインストールして勝手に1.5.0_06がインストールされているんですが、前者は削除してもいいですか?

    JDK1.5をインストールしたんですが、その時当然jre1.5.0もインストールしました。その後ネット上の自動アップデートでjre1.5.0_06をインストールするか確認のダイアログがでたのでインストールしました。 Cドライブをみても「プログラムの追加と削除」をみても両方のjreがあります。けっこうバイト数も食ってCドライブの空き容量を増やしたいのでjre1.5.0(古い方)をアンインストールしてもいいならしたいのですが、してもいいんでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JREについて

    このカテゴリが適当かどうか分かりませんが質問させていただきます。 Windowsのコントロールパネル→プログラムの追加と削除を参照した 所、下記の通り複数のJREが混在しておりました。 J2SE Runtime Environment 5.0 Update 1 J2SE Runtime Environment 5.0 Update 6 J2SE Runtime Environment 5.0 Update 9 J2SE Runtime Environment 5.0 Update 10 最新のバージョン以外は削除しても構わないでしょうか。 どなたかご教示頂けますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JREのインストールが完了したようですが・・・

    XP-Pro-sp3なのですがこのページ http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/ のバージョンチェッカーを利用しようとJREの最新版をダウンロードしてインストールしたのですが完了と同時に 「Installer:Wrapper.CreateFile failed with error 5: アクセスが拒否されました。」 と表示されました。 インストール自体は終わっているようでバージョンも最新のものになっているようですが肝心の上のバージョンチェッカーを起動しようとすると「証明書の確認に失敗しました」と出て実行できません。 私自身JREが何なのかわかってないのでカテゴリがここでいいのかどうかもわかりませんが、何をどうしたらいいんでしょうか? どちらのサイトにも質問を受け付けるようなところが見当たらないので困っています。 解決策をご教授ください

  • JREのインストール

    Java (JRE)のインストールについて PCに以下の2つがインストールされています。 以下の2つを削除して、Sunのサイトから、最新版の「Java (TM) 6 Update 14」をインストールしても、動作は変わらない(支障はない)のでしょうか。 Java SE SE Runtime Environment 5 Update 11 Java (TM) 6 Update 7

  • JRE(JAVA)の インストールができません。

    Androydのプログラミングを勉強しようと思ったのですが、環境構築から苦戦しています。 http://masahikokitsugi.blogspot.com/2010/05/java-for-windows.html 上記のサイトを参考に、環境構築しようとしました。 上記のサイトでは、C:¥Java にJREをインストールするように書いてあったのですが、 既にJREがインストールされていたので、そこはスルーしてJDKのダウンロードとインストール と、環境変数の設定を行いましたが、コマンドプロンプトでjava -version、javac -version を打ち込んでもバージョン情報が表示されませんでした。 そこで、JREをアンインストールしてやり直そうと思ったのですが、インストールを実行すると、 「このソフトウェアは使用中のコンピューターにすでにインストールされています。再インストールしますか?」と出てきます。はいを押すと 「この操作は現在インストールされている製品に対してのみ有効です。」 と出てまた 「このソフトウェアは使用中のコンピューターにすでにインストールされています。再インストールしますか?」とでます。 タスクマネージャでjusched.exeまたは、jqs.exeが動いていないことは確認しました。 JDKもアンインストールし、javaという言葉を含むファイルも削除しましたが、 未だ症状が改善されません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • JRE4.1.2をインストールするときインストールパッケージを開くことができませんでした。と出力されてインストールできない。

    Windows 2000でJRE4.1.2をインストールするときに以下のメッセージが出てインストールできない。 インストールパッケージを開くことができませんでした。 パッケージが存在し、アクセスできることを確認して下さい。 またはアプリケーションベンダに問い合わせ、このパッケージが有効なWindowsインストーラパッケージであることを確認してください。 何とかインストールする必要があるのでどうか宜しくご教授下さい。

  • 驚速xp3がアンインストールできません。。

    説明書通り「スタート」→「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」まで行って「削除」ボタンをクリックしたのですが、 「このwindowsインストーラ パッケージには問題があります。このインストールを完了するのに必要なプログラムを実行できませんでした。サポート担当者またはパッケージのベンダに問い合わせてください」 と出て、その後 「インストール中に致命的なエラーが発生しました。」 というエラーが出てきて、アンインストールができませんでした。 どうしたらアンインストールできるのか教えてください。