• ベストアンサー

パソコンのログオンパスワードがうまく入らない

fchanの回答

  • ベストアンサー
  • fchan
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

一度、アクセサリの中のメモ帳を立ち上げて、そこにパスワードを打ち込んで間違ってないか確認してコピペしてはいかがですか。

0yo-chan0
質問者

お礼

早々の回答本当にありがとうございます。 ただ、この返信できるパソコンではなく、実は今横にあるVAIOのノートパソコンの症状で、休止状態でねむっているところです、、、、。

関連するQ&A

  • ログオンのパスワード

    新しいパソコン(XPプロフェッショナル)のユーザー設定でパスワードを設定したのですが、その後再起動した際に正しいパスワードを入力したのにも関わらず、再入力を求められました。 大文字・小文字、全角・半角と色々変えて入力てみましたがやはりだめでした。 パスワード設定時に入力したものが間違えていたのでしょうか…(自分の中では正しく入力したはず) パスワードを知る方法、またはパスワードを入力せずログオンする方法はありませんでしょうか。 非常に困っています、宜しくお願いします。

  • Outlook Expressにログオンできない

    パソコン初心者です。 VAIOノート、WindowsXP、Yahoo!bbを使用しています。 メールをしようとOutlook Expressを開いたら、ログオン画面が出てきました。こんなことは初めてです。 何度ユーザー名とパスワードを入れてもエラーになります。 パソコンを再起動させてみたりしても、同じ状態です。 エラー番号は0x800ccc92と出てます。 CAPSLOCKをオフにしないと、大文字小文字を間違える恐れがある・・・と画面に出るので、下のバーにあるCAPSマークをクリックしてオフの状態(背景が濃くない)にし、間違わないように入れているつもりです。(自信はないのですが・・・) ユーザーは一人、パスワードを変更したこともありません。 パスワードなどの入力が間違っていない場合の対処方法を教えてください。 このような場合、ヤフーへ電話して解決できるものでしょうか。 そもそも、なぜ突然ログオン画面が必要になったのでしょうか。 それと、なぜかCAPS Lockが何度上の方法でオフにしても、すぐに勝手にオンになってしまうのもわかりません。 また、Shift+Caps Lockでも解除できると書いてあるのですが、押してみてもなんの変化もないです。(解除できてない) ウィルスにやられている可能性もあるのでしょうか。 どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

  • WINDOWSログオンのパスワードが分からない場合。

    管理者以外のログオンを削除したのですが、ログオンを要求され、ログオンできません。削除したパスワード以外パスワードを設定した覚えもありません。WINDOWS2000なのですが、OSも削除してしまいたいのですが、お手上げです。WINDOWS98のリカバリーもできない状態です。

  • 正しいパスワードを入れてるのにログオンできない

    突然、正しいパスワードを入れてもログオンできなくなり、非常に困っています。 パスワード入力後、「User Profile Serviceサービスによるログオンの処理に失敗しました。ユーザープロファイルを読み込めません。」とのメッセージが出て、再起動させても、シャットダウン後起動させても、状態は変わりません。 どなたか対処方法をご教示ください。 ちなみに PCは、DELLのInspironTM 6400 OSは、Windows Vista Home Premium です。 よろしくお願いいたします。

  • 起動するがパスワードを忘れログオンできない

     知り合いのパソコンで、富士通FMV-BIBRO NE5/600R という機種に Windows2000Professional が入っています。今までは何も無く立ち上がっていたそうなのですが、あるときから 起動はするのですが 「Windowsへログオン」の画面に ユーザー名とパスワードを求める画面と、その上に重なって「ログオンメッセージ」の画面に「ログオンできません。ユーザー名とログオン先を確認して、もう一度パスワードを入力してください。パスワードでは大文字と小文字が区別されます。」と出てくるようになり、パスワードがわからない(忘れた?)ため、そこから先に進むことが出来なくなりました。何か良い解決策はありませんでしょうか。また、CD-ROMがあるのでリカバリーしても構わないと言っていますが、この状態からどうすればリカバリーすることが出来るのでしょうか。当方あまり詳しくないため噛み砕いて教えていただければと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • パスワードの省略設定でログオン出来なくなりました

    OSは、WIN-XPです。 好奇心もあり、参考書に従って、パスワードの省略設定をしました。 ファイル名を指定して実行:control userpasswords2 ユーザーアカウント:ユーザーが・・・入力が必要-のチェックを外して、OKをクリック 自動ログオン:パスワード欄空欄でOKをクリック 上記設定で起動しましたが、次のメッセージが出てログオンできなくなりました。 ログオンできません。ユーザー名とログオン先を確認して、もう一度パスワードを入力して下さい。 パスワードでは大文字と小文字が区別されます。 このような状態になり、ログオンできません。 セーフティモードでも同じ状態です。 馬鹿な初老の行為を助けて下さい。 宜しくお願い致します。

  • スクリーンセーバーのログオンでパスワードが認証されない

    スクリーンセーバーのパスワードの事で質問します。 普段から「再開時にようこそ画面に戻る」でロックをかける様にしているのですが、稀に正しいパスワードを入力しても、ログオンできない事があります。 仕方ないので再起動をしようとすると、「ほかの人がコンピューターにログオンしています」という警告が出ます。 再起動後は通常通りログオンできますし、現象の発生頻度は低いのですが、作業中のデータが消えてしまうので困っています。 どうにか対処方法はありませんでしょうか? OSはXP Home SP2です、よろしくお願いします。

  • パスワード入力について

    パスワード入力の画面で、パスワード入力をするときにキャップスキー(細長いバーで、入力モードとか、変更モードとかあるの)が黒くなってしまうのですが、どうにかして、黒くならないようにして、大文字とか半角とか打てるようにする方法はありませんか。            パスワードに大文字と半角文字とが混ざっているところがあって、入力しても(***)となるところです。windowsMEです。 

  • ログオン が出来ません。

    Windows 7 富士通 LIFRBOOK AH/30C (2011春モデル) [管理者]ユーザーからパスワードを入れますが、ログオンが出来なくなりました。 「User Profile Service によるログオンの処理に失敗しました。ユーザープロファイルを読み込めません」との表示です。 どうしたら開けるようになりますか? これは「ユーザー名またはパスワードが正しくありません」と同じ状態なのでしょうか? 対処法は違いますか? ちなみに英数字のナンバーロックのオンオフは既に試しました。また別の[標準ユーザー]では開くことが出来ます。  ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パスワードに適したフォントは?

    パスワードを半角英数で発行しますが、それらのデータを紙に印刷して保管します。その際に適したフォントとしてどういうものがあるのでしょうか? 希望は次の通り… ゼロとアルファベットのオー、大文字のアイと小文字のエルと数字のイチを、見分けやすいもの。 できれば無料。