• ベストアンサー

SKYPEを持ち歩く

user2525の回答

  • ベストアンサー
  • user2525
  • ベストアンサー率51% (55/106)
回答No.4

学校もちょっと縁がありませんし、ネットカフェには詳しくないので、 質問者さんのご利用になる予定のPCは分かりかねますが、 公共の場所などセキュリティの関係でUSBポートを使用不可能にしているPCが 設置されている場合があるということです。

bon_henry
質問者

お礼

ありがとうごあいました。 今後ともご教授いただければ、幸甚です。

bon_henry
質問者

補足

ありがとうございます。セキュリティ上、使用できないようにしてあるということですね。わかりました。

関連するQ&A

  • Skypeは、USBなどに入れて、他のPCでも使うことが出来るか?

    PCにSkypeをインストールしていなくても、USB等にSkypeを入れていれば、そのUSBを他のPCに接続するだけで、Skypeは使用することが出来るのでしょうか。海外のインターネットカフェ利用時に、Skypeがインストール済みの場合はそのままSkypeが使えるのですが、インストールされていない場合は、わざわざインストールせずに自分のUSBもしくは何かでSkypeが利用できればと考えています。ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 出先でのSkype(スカイプ)

    出先でSkypeを使いたいのですが、USBメモリ等にSkypeをインストールした状態で使用できるでしょうか? 例:出張先のパソコンのUSBにヘッドセットとUSBメモリを接続して通話 不可能な場合、外部のパソコンでSkypeを使用するアイデア等ありましたら教えてください。

  • Skype「再生デバイスに問題があります」

    Skypeをインストールしテストをすると、 「再生デバイスに問題があります」と表示されます。 確かにSkypeはWinMEに対応していませんが、 他サイトでも利用可能とありましたので、なぜできないのか分かりません。 MSNやチャットルームなどでのボイスチャットは問題なくでき、 コンパネで確認してみたところ、デバイスは正常に動いているようです。 何度かリカバリをしているので、そのせいでしょうか。 PCはVAIOのPCG-FX33G/BP デバイスはSoundMAX Digital Audioです USB接続のヘッドセットを購入、使用すれば問題は解決するのでしょうか。 教えていただけると助かります。

  • SkypeのUSB接続マイクについて

    SkypeのUSB接続マイクについて Skypeを使用していますが、サウンドデバイスの故障でマイクが使用不可になりました。 以前、このサイトで「サウンドデバイスの故障の場合はUSB接続のマイクを使用すると会話が可能」と表示したのを思い出しましたが、確かなことでしょうか?

  • Skype でUSB接続の装置をノートPCで使うとオーディオデバイスの設定面倒

     Skype でUSB接続の装置をノートPCで使うと,いちいち,オーディオデバイスの設定が必要で面倒なのですが,解決法はありませんか? 具体的には,ノートPCにアーベルの USB IP フォン(HUIP801)を,ときどき接続して,使っています。ソフトウェアは,Skype Version 2.0.0.105 (Windows 版)です。ときどきこのUSBを接続するたびに,Skypeの[ツール]>[設定]>[オーディオデバイス]から,オーディオ入力・オーディオ出力・呼び出し音の3つの設定を,「Windows の標準デバイス」から「Generic USB Audio Device」に変更してやらないと,USBでSkypeが使えないわけです。要は,ノートPCでの運用であると,USB 機器をはずして持ち歩くことが多く,その状態でSkypeを立ち上げると,「Windows の標準デバイス」に戻ってしまうわけです。この設定変更が面倒なわけです。しかも,上記のようにメニューの奥深くあるため,さらに面倒です。この解決法をご存じないでしょうか。

  • skype の使い方を知りたいです。

    現在、アイホーンから固定電話にかけることは可能なんですが、アイホーンから、PCでスカイプをしている友人(WEBカメラを装着して会話可能にしているスカイプ)に、スカイプによる会話をしたいのですが、どうすればよいでしょうか? また、WEBカメラをつけている者同士が、スカイプにより会話をするにはどうすればよいのうでしょうか? 一応、PCの方は、WEB上から、スカイプソフトをDLしてインストールは完了したんですが、どうもわかりません。 アイホーンに今インストール済みのスカイプのままでよいのでしょうか? アイホーンのコンタクトには通話とSMSしかないようですし、、、 (この通話というのは、固定電話の番号に対してしか、通話できないでしょうかし、、どうやれば、WEBカメラを装着した友人のPCとアイホーンの間で会話できるんでしょうか? すいません、質問は以上でございます。

  • USB接続のスカイプ機器を認識しません。

    USB接続のスカイプ機器を認識しません。 WindowsXPでスカイプを利用するために、USBのスカイプ機器を購入したのですが、 パソコンが認識しません。不明なデバイスと出ます。 デバイスマネージャーでデバイスを削除して、もう一度繋ぎ直しても変わりませ ん。 購入店に持ち込んで聞いてみたのですが、その店のパソコンでは複合デバイスと してきちんと認識できました。 なお、我が家のパソコンはMSIのU123というノートパソコンです。 OSはWinXPでSP3です。 問題のUSBスカイプ機器はDC-NCTEL1という物ですが、すでにメーカーサポートは終了しているので、お手上げ状態です。 唯一残されたメーカーのサポートページからは、スカイプのコントロールソフトのようなものがダウンロードでき、別途ドライバは用意されていません。 もともとプラグアンドプレイでドライバのインストール作業は必要がないはずですし。 よろしくお願いします。

  • skype

    今回、windows vistaを導入したのですが、skypeをインストールして接続まではするのですが、相手とチャットしようとしたりしてskype名をクリックすると「skype用の入力デバイスがありません」とエラーがでます。 どなたか経験者の方教えてください。よろしくお願い致します。

  • スカイプについて教えてください。

    スカイプのことについて教えていただきたいのですが 私のパソコン環境は2つの会社に1台づつ(別住所)、自宅に1台です。 現在アドレスは1つなのですがスカイプで各会社と自宅をつなぎたいときはどのようにすればよいか教えてください。 アドレスが3つ必要ですか? またノートパソコンを追加して海外出張時にスカイプを使って各会社や自宅と話したい場合はどのようにしたらよいですか?

  • スカイプの音声認識

    カイプがギターインターフェイスの音を認識してくれません。 ギターIFはBEHRINGER / UCG102 Guitar Linkです。 USB接続です。 スカイプの相手にギターの演奏を聞かせたいのですが スカイプのオーディオ設定のマイクデバイスを最新のBEHRINGER_2902_WIN32_2.8.40 にしてもスカイプのオーディ設定でマイクテストをしてみても音を認識しません。 PCのオーディオデバイスの録音もデバイスもBEHRINGERにしています。 付属ソフトギターCOMBO(アンプシュミレーター)で音を出します。 問題なく音は出ます。 どうしたらスカイプで認識できるのかアドバイスお願い致します。 OSはXP SP3です。