• ベストアンサー

1歳半の甘い物嫌いの息子に薬を飲ませるには?

ohisama33の回答

  • ohisama33
  • ベストアンサー率16% (6/37)
回答No.1

家の息子(1歳半)は、今では粉でも直接飲みますが、前は飲まなかったので、ミルクに混ぜて飲ませてました。但しミルク嫌いになったりする場合も有るそうなのでご注意を!お大事に。

uchi38
質問者

お礼

息子は母乳なので粉をペースト状にしてほっぺの裏側につけてすぐにおっぱいを飲ませました。確かに先日アイスクリームに混ぜたら最初は食べましたが、何口か食べたら食べなくなりました。

関連するQ&A

  • 一歳半の息子、風邪薬を飲んでくれません。

    4日前から発熱があり、小児科で甘いシロップ薬と紛薬を処方してもらってました。その薬は飲んでいたのですが、今日咳が出ることから薬がかわり先生からも『飲みにくいですが…』と言われていました。いつもより多目のジュースと混ぜるも薬が入っている事に気がつき飲みません。 以前、お薬用のゼリーやアイスクリームに混ぜたりしたこともありましたがどれも飲んではくれませんでした。  何かいい方法はありませんか?宜しくお願いします。

  • 3歳0ヶ月 薬嫌いの子供の薬の飲ませ方を教えてください。

    とにかく、薬を飲んでくれません。 粉薬は、無味無臭の薬は牛乳やジュースに混ぜて、飲ませれば気づかれずに飲みます。(医師や薬剤師に確認して、混ぜるものを選んでいます。意外に何でもOKなんですよね。でも、抗生剤の時は返って苦味が増したりするものもあると言われました。) 途中、シロップに変更してもらったのですが、最初は飲んでくれていたのですが、今は飲んでくれません。(医師曰く・・粉薬の方が効くらしい) 特に抗生剤の薬は何に混ぜても、苦味が増してダメです。なので、団子状にして飲ませていたけれど、それも途中で吐き出されダメ。少しやわらかめに練って口に塗りつけることも格闘してやっと飲ませても、吐き出されて終わり。ひどい時は、胃の中から普通に嘔吐です。 今まで、試したものは「牛乳」「加糖練乳」「ジュース」「アイスクリーム」などなど・・・試しました。けど、気づかれダメでした。 とにかく、2歳半過ぎから、今に至るまでよく病気をするんです。 なので、薬を頻繁に飲むことが多いのです。 今も、薬を吐かれてブチ切れています。説得しても、ダメなんです。 やはり、薬嫌いの子に飲ませる方法は、ないのでしょうか? 何か、いい案があれば教えてください。

  • 2歳の男児なんですが、母親嫌いになる事って…

    長くなりますが、よろしくお願いします。 1歳11ヶ月の息子がいます。 今週始めにRSウィルスと診断されました。 最初の3日は高熱にうなされ、以降は鼻水、咳でまともな睡眠もとれずに今夜に至ります。 熱自体は治まったものの、今夜も最高に機嫌の悪い息子で夕方からずーっと泣き続けてます。 息子も私も5日間まともに眠れてません。 今週の月曜の夜から高熱を出し始め、火曜日すぐに受診してRSウィルスと診断されました。 1日おきにかかりつけの小児科に診て頂いてるので今の所、肺炎にはかかっていません。 症状も回復にむかっていると思われますが…、なぜこんなに機嫌が悪いのか……。 睡眠不足だと思い、7時半には電気も消し寝れるようにしてあげてるのですが、ひたすら「イヤ!イヤ!」と泣き叫ぶだけなんです。 もう声もかすれかすれで…。 何がイヤなのかサッパリ分かりません。 旦那が私に「部屋から出てみて」と言ってきたので、私が部屋を出るとスーッと眠りについた息子。 「イヤ!イヤ!」の原因が私だったなんて…(涙) 思い返せば、とてつもなくイヤがる息子に無理矢理薬飲ませてたんです。 元々薬嫌いな息子。 でも飲んでくれなきゃ治らない。 かと言って、口で「飲まなきゃ治らないよ」と説明しても分かる歳でもないし…。 ジュースに混ぜたりアイスに混ぜたり色々試してみましたが、どれも吐き出されてしまい、もうスポイドで無理矢理飲ませてたんです。 そんな事で…と言ってはあれですが、やっぱり「お母さん嫌い!」の状態なんでしょうか? すっごくショックでした…。 同じような経験された方いますか? 長くなり申し訳ありません。

  • 薬を飲んでくれない!

    4歳になる娘なんですが風邪薬を全然のんでくれないんです。今日もそれで1時間ほど泣くわ(娘)怒るわ(私)で大変でした。 病院の先生とかに相談しても「何とか飲ませて下さい」って言われるだけで・・・。 何とかスプ~ンやらスポイド等で試みるんですがちょっとでも口に入るとえずいて物の見事に朝から食べたものを吐いてしまう始末。 氷らせてみようとしたんですがシロップなんかだと上手く氷らず、グニュグニュになって余計気持ち悪くなります。 弟が喘息持ちなので移ったら大変だし早く治そうと親は必死なんですが・・・。 せっかく長い時間待って診察してもらい高いお薬までもらってるのに~!!! 何かいい方法はないでしょうか?

  • 薬を飲んでもらう方法

    お世話になっております。 とても困っています。 よろしくお願いします。 3歳の息子が風邪で熱を出しています。 おなかも痛いと言っています。 病院に行って薬をもらったのですが、 息子は薬が大嫌いで、毎回、出された薬を飲めません。 シロップでも、粉薬でも、とても嫌がります。 だまってジュースに混ぜても、すぐに気付いて飲みません。 ヨーグルトに混ぜても、ココアに混ぜても、 アイスクリームに混ぜても、薬用ゼリーに混ぜても、 必ず気付いて拒否します。 強引に直接飲ませると吐きます。 薬を飲んでもらう良い方法はないものでしょうか。

  • 2歳半の息子。お友達に「○○君、嫌い」と言います。

    2歳半の息子です。 最近、気に入らないことがあると、すぐに「ママ嫌い」と言って軽く無視してきます。 私は「そんなこと言われたら悲しい」と言ったり、「じゃあ、ママ向こう行くね!」と放っておいたり・・・ この対応でいいかも悩んでいるのですが。。。 先日、公園でお友達に会うなり、「○○君、嫌い!」と連発しました。 相手の子はまだ2歳前で、それほど言葉も話せず、意味もわかっていないのか、なんともないようでしたし、その子のママも「そんなこと言ったら、もう一緒に遊べないよ~(泣きまね)」と深く気にしてる感じではなかったです。 あとで「どうして○○君嫌いなの?」と聞いても「イヤだから」と言うだけでした。 以前一緒に遊んだときにおもちゃの取り合いになったことがあり、そのことを思い出して言っているのかも知れません。 皆さんは、お友達に「嫌い!」と言い出したら、相手に対してどんなフォローをしていますか?また息子には何と伝えればよいでしょうか。

  • 子供への薬の飲ませ方

    子供が気管支炎になって、薬を処方してもらったのですが、これがまた苦い薬なんです!! 3歳の息子には強烈すぎる苦さなんです。 ゼリーに混ぜても、アイスクリームに混ぜても苦いんです。全部飲んでくれません。 全部のます良い方法があったらおしえてください。 あと、薬をオムレツやハンバーグの中に混ぜたりしてもいいのでしょうか?熱を通すことになりますが大丈夫なのでしょうか?

  • 薬を飲まない子

    ママ友が困っているので、代わりに質問させてください。 来月末1歳になる男の子ですが、薬がキライでまったく飲もうとしません。 現在中耳炎にかかっており、抗生剤その他を服用しなければなりませんが、毎回吐き出してしまい困っているようです。 ミルク・ご飯・おかず・ゼリー・ヨーグルト・アイスクリームなど、思いつく限りのものに混ぜるのは試したらしいのですが、それでもダメで、たとえば一度はどうにか飲んでも次からは同じものでは薬を飲んでくれなくなり、しばらくは食べるのも嫌がるようになってしまうそうです。 薬を水で練り、押さえつけて口の中に塗りこんだりもしたらしいのですが、その後ママ友の顔を見たら号泣するようになってしまったらしく、その方法もあきらめざるをえなくなってしまいました。 同じように薬キライのお子さんがいて、うちはこうやったら飲んだ、とかうまい飲ませ方があれば是非教えてください。

  • 皆さんの食わず嫌いな物教えてください^^

    皆さん食わず嫌いな物ありますか? 見た目が・・または匂いがダメで食べられない、生まれて 一度も食べた事がない物を教えてください。 私は焼肉屋さんにあるセンマイ?ゼンマイ?見た目がダメです。 みょうが・・カメムシみたいな匂いで口に入れられません。 あずき+ホイップ入りシュークリーム これは想像しただけで無理!! 皆さんの食わず嫌いを教えてください^^

  • 薬嫌いの3歳児に困ってます

    3歳になった娘が先日風邪を引き、 病院で薬をもらってきたのですが、薬を飲む準備をしてると 「おくすり、いや~~~~~」って泣き叫びます。 以前から薬は嫌いで嫌がってたのですが、昔は量も少なかったので(シロップです) スポイトで一回飲ませれば終わりって感じだったのが 今回はスポイトで3~4回も飲ませないといけない上に、力も強くなって ものすごい抵抗をされました・・・・。 こっちもムキになってしまい、何とか飲ませようと必死で、嫌がる娘を押さえつけて 飲ませてたのですが、もう少しで飲み終わるというところで 吐いてしまいました。 せっかく全部食べてくれた夕食まで吐いてしまった上に、苦労して飲ませた薬も吐いちゃって また明日の朝もこんな感じで抵抗されるのかと思うと、 娘も可哀相だし、私も憂鬱です。 薬を飲まないといけない理由も主人が説明してましたが、 「おくすり、いや~」って泣き叫び聞く耳もたずって感じだし、 頑張って飲んだら娘の好きなアイスをあげるって言ってもダメ・・・・ もうどうしたらいいか分かりません。 シロップの薬が上手に飲める方法ありませんか?? どうやったら薬嫌いがなくなるんでしょうか?? 明日の薬の時間が怖くてたまりません・・・

専門家に質問してみよう