• ベストアンサー

Linux オープンソース導入が一向に進展しない理由

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070416-00000014-inet-inet サポートの問題?それとも完成度? Linaxの普及が進まないのはなぜですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10359)
回答No.4

サーバーでは、単純なOAサーバーや、逆に大規模なDBサーバーを除けば、Linux化が進んでいます。 この報道ですが、300余名のしかも偏りのあるサンプルで「官公庁は・・・」と語るのはさすがにおかしいでしょう。ただ、実際にWindowsクライアント以外はほとんど使われていないというのはあたっていると思います。 別の報道で、『官公庁の調達仕様に「Microsoft Officeと同等以上」など特定製品名の条件をつけないようにする』というのを見ました。と言うことは、現状のクライアントPCの調達条件にそのようなものが入っているケースが多いということだと思うので、必然的にWindows(かせいぜいMac)になるんでしょう。今年の7月から変更されるらしいです。それでStarOfficeやOpenOfficeの採用例が増えるかどうかですね。数年はかかるんじゃないかな。

noname#31977
質問者

お礼

礼が遅くなりまして申し訳ありません。 サーバーでは普及しているんですね。理由が何なのか初心者の私にはわかりませんが、CUIだったりするのでしょうか。 導入するコンピュータの条件に「Microsoft Officeと同等以上」などという項目があったとははじめて知りました。これではなんともなりませんね。 なぜ独占が避難されるかわかりました。 参考になります。 丁寧に回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • maguro999
  • ベストアンサー率21% (59/273)
回答No.3

すべてのPCメーカがWindowsの採用をやめて Linuxのみにしたら普及率があがります。 ほとんどのユーザにとってわざわざOSを別途買って 利用しようとは思いません。

noname#31977
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • galluda
  • ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.2

がると申します。 リンク先を拝見すると「LinuxをクライアントOSとして用いる場合」の普及度、のようですね。 ひとつには「切り替えは相当な(心理的)コストがかかる」部分があるかと思います。 特に技術職の人が勘違いしやすいのですが。人間「よりよいもの」があるからといってそうそう乗り換えません。乗り換えるのは「今現状が乗り換えざるを得ないほどに困り切っている」時だけです。 サポートについては、別にWindowsでもまともなサポートは存在しませんし。大差ないかと思います。 完成度は…ベースのOSとしては、Windowsのほうがよほど惨いです。が、X Window入れて…で考えると、似たようなものかもしれません。 結局のところは「今まで通りでいいじゃん」という流れなのだろうと思います。

noname#31977
質問者

お礼

礼が遅くなりまして申し訳ありません。 切り替え二付随するコストが問題で、 変えるのにも手間がかかりますからそういうことになるかもしれません。 参考になりました ありがとうございました。

回答No.1

・使い易さでWindowsに劣る。 ・対応する周辺機器とアプリケーションが少ない。 ・ディストリビューションが多すぎて、何が良いのが分からない。 ・利用者の少なさが、トラブルや情報共有ができず、更に普及を妨げる。 ・オープンソース故に採用しない企業もある。  TueboLinuxFUJIには、期待しているのでが、やはり無線LAN,プリンタなど周辺機器の対応が気になります。  アプリケーションはオフィス系は充分ですが、アンチウィルスや趣味性の高いアプリケーションは少ないです。

noname#31977
質問者

お礼

礼が遅くなりすみません。 使ってわかりましたがおっしゃるとおりプリンタは微妙な対応でした。普及さえしてしまえばこの状況はあっさり打破できそうですが。 無意味にディストリビューションが乱立しているのはそのとおりと感じました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう