• ベストアンサー

オークション代行をしてもらった場合の消費税

当方所有の車を知り合いの車屋に頼んで業者オークションに出品してもらいました。 手数料として車屋に5万円払う事にしています。 落札金額が165万円(税抜き)だとします。 この場合、消費税を入れると165万円×1.05=173万程になります。 この消費税分は誰が受け取る事になるのでしょうか? 私の解釈では、まず車屋に手数料の5万円の消費税2500円が行き 残りが私に入って来ると思うのですがどうなのでしょうか? この車屋の話しでは消費税は全額自分で私には入らないと言っているのですがあくまでも委託なのでこれはおかしいですよね? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamboo
  • ベストアンサー率23% (45/192)
回答No.3

手数料が5万なら、車屋の利益は5万円ですので、経理上車屋はあなたから160万で車を仕入れ、オークションで165万で売ったことになります。 したがって、あなたは160万とその消費税8万円の合計168万をもらう権利があります。 車屋は、オークションから165万と消費税82,500円の合計1,732,500円を受け取っていて、あなたに168万を支払うことになります。 1,732,500円-1,680,000円=52,500円 この5万円(消費税2500円)が車屋の利益です。 車屋にだまされないで、消費税分まできちんともらってください。

ken0419
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり私の解釈で良かったんですね! 聞いて本当に良かったです。 ただ1つ疑問なのが、私が受け取った消費税分は申告などしなければならないのでしょうか? これも私の解釈ですが個人は消費税の申告などは必要なかったように思います。 もしお分かりでしたらお手数ですがお教え下さい。 宜しくお願いします。

その他の回答 (3)

  • mamboo
  • ベストアンサー率23% (45/192)
回答No.4

あなたに消費税の申告は必要ありません。 国税庁のタックスアンサーにちょうど当てはまる説明がありましたので、そのまま引用します。 消費税の課税対象 1 国内において事業者が事業として対価を得て行う資産の譲渡等 (1) 事業者が事業として行う取引  「事業者」とは、個人事業者(事業を行う個人)と法人をいいます。  「事業として」とは、対価を得て行われる資産の譲渡等を繰り返し、継続、かつ、独立して行うことをいいます。  したがって、個人の中古車販売業者が行う中古車の売買は事業として行う売買になりますが、サラリーマンがたまたま自分の自家用車を手放す行為などは、事業として行う売買とはなりません。  なお、法人は事業を行う目的をもって設立されたものですから、その活動はすべて事業となります。

ken0419
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございます。 本当に感謝の気持ちで一杯です。 教えて頂かなかったら車屋に8万円ぼったくられる所でした・・。 今日車屋にこの事を話したら『そうみたいだね』だそうです。 しかもこの件についてのコメントはこれだけでした。 物凄い対応が冷たかったので利益を取られて面白くないんでしょうね。 この対応を見る限り完全に確信犯です。 私は先に教えてもらい騙されずに済みましたがきっと今まで何人もの人が騙されて消費税分は貰えなかったんでしょうね。 これって犯罪にはならないんですかね? その分を申告していれば罪にはならないですかね。 mambooさん本当にありがとうございました!

回答No.2

あくまでも委託なのでこれはおかしいですよね?>では、オークション開催者から支払われた「消費税込、落札金額」を、出品した業者は経理上でどう処理すれば良いと思います?売ったのは業者さんと言うカタチですからねェ 業者さんは「自前の出品車が売れた」という経理で処理するなら、全額を貴方に渡すと当然「税額分」お金が足りなくなりますね。 けど、貴方が売れたクルマのトータル販売金額「税込み金額の領収書」を渡して全額を受取るとすれば、業者さんは経理上、仕入れ金額=販売金額と「利益無しでクルマを売った」カタチで処理すれば、貴方の支払う「手数料の消費税」のみ納税すればいいのですけど・・・ 固い解釈なら、一旦受取っても「消費税」として受取った貴方は、やっぱり来年の確定申告で、その消費税分を納付しなければならなくなるのかな? 100万なら5万か~金額としては多いですからねェ・・・ やっぱり、この場合「法律のカテ」で、質問したほうが良いと思いますけど・・・私も委託されてオークション出品する時は、初めに決めておく様にしようと思う質問ですね。

ken0419
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 絶対始めに確認しておいたほうが良いですよ! 私がこの消費税に何故疑問を持ったかた言いますと以前買取業者数社に査定してもらった所、全社とも税込みで~円です。という回答をしたんです。 なので今回の委託の場合の消費税は?という疑問に至りました。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

noname#223163
noname#223163
回答No.1

消費税は預かった業者が国に納めるものだと思います。 ですから、販売した業者が預かるのが正しいと思います。 あなたが払う手数料の消費税も業者が預かり、国に納められるものだと思います。

ken0419
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 中古車オークションの消費税について

    先日、オークション代行業者を介して、オークションにて中古車を90万円で落札しました。後日、代行業者から提示された請求書を確認すると、出品者に支払う消費税込みの車体価格94万5千円に、さらに消費税をかけた形で請求されました。これは消費税の二重徴収に当たりませんか?私の認識だと、出品者と私とを仲介(オークション代行)しただけなので、代行業者には手数料分の消費税を払うだけで良いと思ったのですが・・・。代行業者は仲介ではなく転売したと言う認識でしょうか?消費税について事前には説明されていませんし、依頼するに当たって契約書等はありませんでした。

  • 携帯オークションでの消費税の請求

    とある、携帯ネットオークションを楽しんでいるものです。 最近落札した商品について、 その出品者は 1円スタートでキャンセル無し! で新品の商品ばかり大量に出品している業者でした。つまり、直前になって自分で別のIDを使いサクラつり上げしてる業者なんです。そのへんは、どこのオークションでも見かける行為だと思いますし、今回は わかった上での落札だったので問題にはしないのですが・・・。 ◆問題はここから。 落札額に消費税を上乗せして請求しているのです。 消費税の名目で徴収した金額は、その人に消費税を預けているだけであって、消費税分は購入者である「私」に代わって 税務署に納税しなければ、【脱税】になるんですよね? とても、そんなことをちゃんとしている(納税している)ようには思えないインチキ業者だと感じています。「消費税」の名目で その出品者に税金分を加えて支払うことはしょうがないにしろ、ちゃんと私に代わって 納税 してくれたかどうかを、私みたいな個人で調べることはできるんでしょうか? たとえば管轄の税務署に、私がこのことを報告したら、きちんと徴収してくれたりするのでしょうか? 税務署のかたも忙しいんだろうし、わずかな金額なので、連絡しても放置されてしまうようなものなのでしょうか? やってることがインチキな業者に、もっともらしく【消費税】とか言われて少し頭にきてます。この方面に詳しい方 いらっしゃいましたら ご教授願います。

  • 個人出品?消費税は納めなくていいのでしょうか?

    よく取引をする出品者ですが、年間の出品、取引数が何千とあり、明らかに業者っぽいのですが、個人出品ということでこちらは消費税を取られません。 落札者が消費税を払ってないということは、出品者は税を納めてないということですか?ストア出品と個人出品の境界というものはあるのでしょうか?買い手としては消費税を払わなくていい業者から買いたいと思ったりしますが、どうなのでしょうか?

  • 海外出品者からの落札と消費税・税の支払手数料の負担

    ヤフオク(日本)で、ストアでない海外在住出品者(日本人)から服を落札しました。送料は円建てのキリのいい金額(○千円、輸送方法の表示なし)が表示されていて、そのとおり支払いました。おそらく実額ではないでしょう。落札金額は1万円以上2万円以下です。 商品がアメリカより届いたのですが、商品受取時に日本の消費税+税の支払手数料(?)の支払を郵便局員に求められ、困惑しています(とりあえず次(「」内)のように主張して、送り主に返送しないことを前提に受け取りをいったん留保しました)。 「 消費税分は、輸入者である私に課されたものである限り支払う。しかし、手数料については支払う根拠がないので支払わない。私は、御社に手数料の支払と引き換えに税の支払い手続き代行を委託してはいない。御社が善意で消費税を建て替えてくれたことに対しては、感謝するし、建て替えてくれた消費税はもちろん支払うが、そのような契約を結んでいたわけではないので手数料の支払い義務はない。御社にお金と引き換えに頼むくらいなら、私が自ら税関に行って支払う。なお、当該貨物は私が米国在住者から購入したものであり、現在私が所有する物であるから、当然引き渡しを求める。 」 Q1 私は、消費税の支払代行手数料を郵便局に支払う義務がありますか?消費税に加えて手数料まで支払わないと貨物を渡せないとする郵便局の対応は正しいでしょうか? Q2 私は、実際にかかる費用にかかわらず、私が負担するのは「代金」+「指定された送料」という認識で落札したのですが、私が郵便局に支払ったお金を、出品者に負担させることはできますか?ヤフオクでは、出品者がストア登録されていない限り落札者に消費税の負担を求めることはできない、言い換えれば、ストア登録していない出品者が株式会社だったりして消費税が課されたとしても、出品者が売り上げの中から負担するということですよね?私に言わせれば輸入に伴う消費税は、輸送の途中で発生し支払わなければ落札者への輸送という出品者の義務を完遂できない以上、少なくとも送料が実額に関係なく出品ページで定められた場合は、輸送のコストとして当然に出品者が負担すべきものだと思うのですが…。

  • オークションストアでの消費税について

    オークションストアで落札した際、消費税がかかってくる場合があることは理解しております。 今回落札した商品の明細にも消費税がかかることが明記されておりました。 しかし、商品タイトルは『50%OFF・・・商品名』となっており、 商品定価の税込み価格の50%OFF価格で出品されておりました。 落札したのですが、落札価格とは別に消費税を請求されました。 つまり例をあげますと、定価10000円の商品の税込み価格は10500円 10500円の50%OFFの5250円で購入しても消費税を請求されて5512円を 請求されたということです。 これって50%OFFと言う表記に問題はありませんか?

  • 代行業の消費税計算方法について

    代行業をしています。 来年度より課税事業者となるのですが、代行業は特殊な業態なので、 消費税の計算方法がいまいち分かりません。 代行業は小売と似ていますが、仕入れに関しては委託品のため、 実際のところ一切のお金が発生していません。 しかし、代行業は手数料収入なので、売り上げ全てが収入となるわけではございません。 つまり手数料収入を差し引いた額の売上金は委託者への還元となりますので、 経費として計算できるかと思います。 それを考えると、小売と同じで、『利益(手数料)=売上げ-仕入れ』となり、 ここで言う『仕入れ』は『仕入れ=売り上げ-利益(手数料)』として考えて宜しいでしょうか? そうすると、例えば10万円で売れた物に対して、3万円の手数料を頂戴する場合、 『課税売上げ消費税額-課税仕入れ消費税額=納税額』の方程式に基づくと 商品を10万円で販売した場合は、5%の5千円が課税売上げ消費税額となることは分かるのですが、 7万円で商品を仕入れたことになり、5%の3千5百円が課税仕入れ消費税額となると考えても宜しいのでしょうか? そうなると納税額は5千円-3千5百円=1千5百円という計算になるかと思うのですが…。 委託品は既に購入者が消費税を支払っていますので、『課税仕入れ』に値しますよね…? お分かりになられる方おりましたら、ご教授お願い致します。

  • 消費税の支払い

    Yahooオークションの消費税の支払いについてです。STORE以外の出品者に関しては消費税の請求はルールでダメということは知っています。STOREの出品に関しては、業者によって消費税を別途加算したり、加算していなく落札額のままなどケースバイケースのようです。 本来、出品ページに消費税の扱いを明記していれば問題ないのですが、記載していない場合でも落札後に当然のように消費税を加算したメールを送る業者がかなりいます。質問しても時間の関係上回答されない場合もあるのです。やはり明記していなくても、STORE相手には当然のように払わないといけないのですよね。

  • オークションで送料に消費税

    ヤフーオークションのストア出品者から商品を落札しオーダーフォームに記入したのですが送料に消費税が加算されておりました。 商品説明には送料クロネコメール便160円とだけ書いており、ヤマト運輸のサイトを見てもメール便送料は税込みと書かれております。 たかだか数円ですのでお金の事はいいのですが消費税込みのものにさらに消費税をかけるという事になんだか納得がいきません。 これは税の二重徴収ではないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 消費税に手数料

    よろしくお願いします。 あるものを販売しているのですが、販売した場合に商品価格(消費税抜き)の5%を販売手数料として頂いています。 今までは、この販売手数料に消費税を加算して頂いていましたが、総額表示の導入に伴い、商品価格+消費税に対して5%の手数料を頂くほうが、整理が簡単ではないかとの意見が出ました。結果的に手数料金額は同じなのですが、 これだと、消費税に対しても手数料をかけていることになるのではないかと思うのですが、はたして消費税にまで手数料をかけることができるのでしょうか? 説明が下手ですみません。 例はこんな感じです 現状) 商品100万円+消費税5万円 手数料 100万円に対し5%=5万円+消費税(2500円)              =52,500円 検討) 商品100万円+消費税5万円=105万円 手数料 105万円に対し5% =52,500円 よろしくお願いします。

  • オークションで消費税は品物につけもいいの?

    業者の方の出品物には消費税はつけてもいいものなのでしょうか?付けている方もいたような・・・システム料金は出品者負担になりましたよね?じゃあ消費税は?乗せてもいいものなのですか?