• 締切済み

挙式・披露宴の親族衣装について

両家親族の衣装について困っています。 私は6/30に挙式・披露宴を行う予定です。私の両親はモーニング・留袖を着る予定でいます。彼のお母様は留袖を着られると言うことなのですが・・・お父様が普通の礼服で出席すると言うことなのです。かなり頑固な方なので説得は難しいと彼もお手上げの状態なのです。私はあまり常識にこだわる必要も無いとは思うのですが、でも今回ばかりは両家合わせて頂きたいと思い彼に再度頼んでもらったのですがやはり無理でした。お父様の理由は結婚式は新郎・新婦のもので、引き立たせるためにも礼服が良いという事らしいのです。その話をしたところ私の両親も機嫌が悪くなり話が前に進みません。まだ時間はあるので何とか説得してみたいと思うのですが何か良い説得方法はありませんでしょうか・・・私に家族がこだわり過ぎなのでしょうか・・・

みんなの回答

  • mozomozo
  • ベストアンサー率9% (6/62)
回答No.6

他の方も言われていますが、さりげなく結婚式のマナー本を 渡してみましょう。 ”挨拶をお願いします”なんていいながら、スピーチ本と 共に渡してみては? あんまり意固地になられても困るし、それでもダメならあきらめましょう。 当日は、花嫁・花婿に視線が集中するので、お父さんのスーツなんて かすんでしまって、目立たないですよ。

KIYO5082
質問者

お礼

そうですね。 そのようにチャレンジしてみます。 あまり周りを気にしないようなので、周囲との調和とかそう言ったことは気にならないみたいなのです・・・ 困りましたけど、何とか乗り切れるように頑張ってみます。 ありがとうございました。

noname#33958
noname#33958
回答No.5

ご結婚 おめでとうございます♪ まったくお役に立たない書き込みで申し訳ありませんが・・・ 私の時は私の父が頑固に礼服で、、、説得しきれず(^_^;) お手上げでしたので 母親同士が留袖であっているなら良いかと 言うことにしてしまいました 夫のほうのご親戚がどう思われたかはいまだに気がかりでなりませんが 向こうのご両親からは計画中はいろいろ駄目だしされたのにもかかわらず 終わり良ければすべて良し と言う感じで 良かったことの思い出話で 盛り上がることはあっても、父の頑固な1件は夫婦の間だけの笑い話になりました 質問者様の彼のお父様は折れてくださると良いのですが・・・ ただよっぽどおかしな格好でなければ 新郎新婦の華やかさのなかに 隠れて 後はお父様の頑固さの思い出話になると言うこともありますよ 良いお式になることをお祈り申し上げます (*^_^*)これからまだまだ決めることがたくさんあって 大変だと思いますが がんばってくださいね

KIYO5082
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼が説得できないのですから(^^;)私には無理な気がします・・・ でも、もう一度チャレンジしてみようと思っています。 私の親戚・・・絶対黙っていない気がするのでちょっと心配なんです(-_-)

回答No.4

他の方の回答を見てびっくりしています。 私の父は、私を含め3人の娘の結婚式に礼服で出席しています。 (神前・人前・ホテル内のチャペル) そのうち2回は新郎の父がいなかったため、両家で合わないという問題はなかったのですが 昨年の妹の結婚式の写真を見たら、新郎のお父様はモーニングに見えますね~~~(^_^;) そのときは本人たちも両親の服装まで気にしていなかったと思いますけど…。 検索すると、「モーニングまたはブラックスーツ」と書いてあるところもありますが、 やはりモーニングのほうが主流なのですね。 でも父の地元では新郎新婦の父も礼服なのが当たり前なのです。 つまり、父やその親族にとっては礼服で出席するほうが常識なんですね。 私もそういうものだと思っていましたので、失礼なこととは考えもしませんでした。 そういう地域の違いというのも考えられるかもしれません。 結婚式やその他の伝統的行事って思った以上に地域の文化の違いがあります。 主人の実家に行くと驚くことばかりです。 そういう場合は、新郎側に合わせておくのが(今後のことも考えて)無難かなぁ~と思います。 とくに式場が新郎側の地元ならそちらのしきたりに合わせておいた方がいいのでは? もしそういう問題でないなら、「常識的におかしい」「失礼だ」というと相手のお父様も気分を悪くされるでしょうから 「最近はそうなんだって」という言い方をされたらどうでしょう? うまく式場の打ち合わせに連れて行って、式場の人から 「最近は新郎新婦の両親はこういう服装で…礼服の方はいらっしゃいませんね~」 って言ってもらうとか…。 長いおつきあいになるので、あまりギクシャクしたくないですよね。 うまくいっていいお式になるようにお祈りします。

KIYO5082
質問者

お礼

ありがとうございます。 私達はどちらも東京出身で(^^;)、お父様も東京なのです。確かに結納の時も私は常識がない人間なので~って先に言われてしまったので、常識という言葉を口にしても無理な気がします(^^;) やはり彼にもう一度話して、ある程度理解していただいた上で、式場の方に助けていただこうかと思います。 スタートからぎくしゃくするのは避けたいと思っていたのに~ とかなりイライラしていますが、気持ちを抑えて説得出来るように努力してみます。ありがとうございました。

noname#33799
noname#33799
回答No.3

2番です。 訂正 >それでは一般参列者と【堂々】の衣装になってしまい(誤り) >それでは一般参列者と【同等】の衣装になってしまい(正しい)

noname#33799
noname#33799
回答No.2

困ったお父様ですね。 確かに新郎新婦を引き立たせる為・・・云々は理解できます。 でも新郎新婦はその2人の次に礼装をしてゲストをお迎えする立場の人間です。 (基本的には仲人さんの衣装に合わせるようですが。) http://ma-rry.com/cat23/ お父様は略礼装をするつもりでいると思いますが、それでは一般参列者と堂々の衣装になってしまい、新郎新婦のの披露宴を儀礼を欠く事になります。とても失礼な行為でもあります。 新郎新婦や仲人を除いて、一番の礼装をする立場であり格式のある衣装を着ないと恥ずかしい行為です。 マナーの先生である近藤珠美氏著「知らないと恥をかく慶事と弔事のマナー」この本の著者は上記の事をテレビ番組で度々述べています。 この本を手にして説得してみましょう。

参考URL:
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/04636881
KIYO5082
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございました。 私も今回のことは、私の両親が正しいと感じているのです。 母親通しは留袖で格が同じであるのに、父親が違うなんて:-) 私の親戚は小うるさい人が多い為、絶対に何か言われてしまうと 思います。 招待状を私達の名前で出してしまったことがいけなかったのかなとも思っています。両親の名で出していれば説得できたかもしれないと・・・ 彼には妹さんもいます。彼女が結婚する時も礼服なの??って彼に詰め寄ってみたのですが、多分そうじゃない?って一言で終わってしまいました。教えて頂いた本を見せてみます!ありがとうございました。

noname#224892
noname#224892
回答No.1

どのような形式でお式をするのかが分からないのですが、教会式であれば失礼にあたると思いますよ。教会式ならモーニングが基本ですから。逆に教会式で礼服だと新郎&新婦に恥をかかせてしまうことになります。私だったら、会場から何か新郎&新婦の父はモーニングを借りてくださいみたいな文章を作ってもらって有無を言わさず渡します。もし教会式でないのなら礼服でも構わないと思いますし、私たちは人前式だったので両家の父は礼服でした。その場合、どうにか説得して質問者さんのご家族が折れるしかないのでは?やはり、男性側の意見を通した方がお嫁に行くという考えであれば今後やりやすいですよ・・・。

KIYO5082
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 実は・・・教会式なのです。しかもアクアセレモニーというものを行うので、両家の両親とも壇上に上がるのです。私の父も、バージンロードも歩かず、挙式の間中一歩も座ったまま歩かなくて良いなら礼服でも良い。その代わりそんな失礼なことをするのなら、お越し頂く方皆さんに平服でと言わないといけないと怒っているのです。私もそう思っています。でもおっしゃるとおりこれからのことを考えると、頭が痛くて。式場の方に相談してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう