• ベストアンサー

2ヶ月で脂肪を落とす

k_1の回答

  • k_1
  • ベストアンサー率24% (30/122)
回答No.4

運動ばかりに目が行ってるようですが食生活の改善も重要な要素だと思います 家族に協力してもらってカロリー計算し過剰摂取しないよう心がけてください 週2日のジョギングは少ないですね 6日走って1日休む 距離も徐々に増やす 間食は絶対しない 水分を過剰摂取しない 個人的には成長期である質問者さんに成長を妨げるような摂生はお勧めしません 筋肉もあまりつけると身長も止まるし無理なダイエットで体を壊す可能性もあります 無理しない程度の体の管理でやればいいのでは? それと、なぜ2ヶ月なのですか? 試合が2ヶ月先で体重分けで出場クラスが変わるのですか?

関連するQ&A

  • 体脂肪率を減らすには?

    去年の11月から、主に運動によるダイエットをしています。 週に2、3回ずつの筋トレとジョギングをしていまして、体重は78キロから 72キロに減りました。しかし、体脂肪率が26%から24%とほとんど変わりません。 体重が減って体脂肪率が変わらないということは、筋肉も落ちているということ ですよね。 体脂肪率を減らすには、何が足りないのでしょうか?外食中心ですが、 脂肪の多い物はあまり食べていないつもりです。カロリーも気にしていて、 1日2000キロカロリー程度に抑えてあります。

  • 体脂肪と筋肉

    2月1日からダイエットを始めました。 2月28日現在、身長は181センチです。 体重101.6キロ→95.6キロ 筋肉量65キロ→61キロ 体脂肪量32キロ→30キロ 運動内容は1時間のジョギング(約7K)×週5回 週2回の軽い筋トレです。 ジムのトレーナーから少し筋肉が落ちすぎと言われました。 そこで質問なのですが、 体重が落ちると筋トレをしていても筋肉もそれにともない落ちるのが普通ですよね? 例えば、筋肉が落ちなかったとして体重70キロで筋肉量65キロなんてありえないと思いまして・・・ 私の理想としてはスリムな体になれれば筋肉モリモリになることは望んでいません。 逆にウエストとかが太いドラム缶のような体型で筋肉だけ付いてるからだは体脂肪率が低くても嫌だなぁとおもってます。 ダイエット、シェイプアップが目的であれば、有酸素運動中心で週2回の軽い筋トレで大丈夫でしょうか? それとも、トレーナーが言うような筋肉を維持するのに重点を置いた追い込む筋トレが必要なのでしょうか? 経験者の方やご存知のかたがおられたらご教授ください

  • 体脂肪について。

    155センチ、女です。 街とか歩いていてもちょっと細いなと思う 体重って何キロぐらいがいいんでしょうか ? それと体脂肪もどれぐらいがいいんでしょ うか? 体脂肪を落とすには踏み台昇降1時間 と食事 制限と腕立てや腹筋などの筋トレや週1~2 回、ジョギング15分、ウォーキング15分で 落とせるでしょうか?体脂肪計を持ってないので買って計ろうと思ってます。 体脂肪はわかりませんが体重は58キロです。 7キロ落としても体型が変わらないのは体脂肪が落ちずに筋肉が落ちたからと気づきました。 筋肉も程よく付けて脂肪を落とすにはどうしたらよいでしょうか? 特に太ももの脂肪をかなり落としたいです。

  • 筋トレ3ヶ月、体重が減るどころか増えた!!これって筋肉?脂肪?

    3ヶ月ほど前からダイエットと引き締めのために、腕と足の筋トレをそれぞれ1時間弱、週2回ほど継続してきました。そのおかげが、このところ腕や足が大分引き締まってきた感じがします。 しかし、今日久しぶりに体重に乗ってみたところ、以前と変わらない食生活を続けていたのにも関わらず1kgほど体重が増えていました。 筋肉は脂肪の3倍重たいとは聞いたことがありますが、たったの3ヶ月で1kgも増えるものなんでしょうか?!これは筋肉ではなく脂肪なのでしょうか・・・ ちなみに女性で身長は167cmです。3ヶ月ほどでつけることのできる筋肉量ってどれほどなんでしょうか。脂肪なのか筋肉なのか判断が付かず、焦っております。よろしくお願いします。

  • 体重が2ヶ月で…

    僕の体重は去年の12月に計った時は61キロで体脂肪が21%でした。 自分的には筋肉がほしくて、週2で一日3キロ走ってました。もちろん家で筋トレもしていました。 しかし最近体重が増えるどころか、減ってきて さっき計ったら、体重が58キロ、脂肪が19%に…。 僕は筋肉をつけて体重を増やしていきたいです、体重を減らさず増加するにはどうすれば良いでしょうか?

  • お腹の脂肪

    お腹の脂肪 有酸素運動を始めて3年がたちますが、お腹の脂肪がなかなか落ちません。 早朝にブラックコーヒーとバナナ1本食べて50分のジョギングをして 週二回加圧トレーニングをこなしています。加圧はまだ3ヶ月で筋肉量 もさほど増えていないようです。 年齢が50歳でお腹の脂肪はなかなか落とせないのでしょうか?? ご指導よろしくお願いいたします。

  • 皮下脂肪はどのくらいで落ちてくるのでしょうか?

    ダイエットを始めて約6ヶ月になるものです。 体脂肪は減ったのですが、体重は全く減っておらず6ヶ月前とほぼ同じ体重です。 体全体に筋肉が付いてきて引き締まってきているのはわかるのですが、お腹周りと太ももの脂肪がまだまだといった感じです。 個人差はあるかと思うのですが、どのくらいで皮下脂肪は落ちるのでしょうか? また、体重がなかなか減らないのも気になっています。何か間違ったやり方をしているのでしょうか?アドバイスお願いします。 女性31歳 155cm 現在51kg  体脂肪19~20% 6ヶ月前26~28% 週3日の筋トレと週5日1時間程度のジョギングをしています。 食事は1日1800cal~2000cal以内(たまにオーバーする時もあるとは思いますが)バランスの良い食事を心がけてやっているつもりです。 よろしくお願いします。

  • 体脂肪を減らしたい

    46歳男です。今年の2月は体脂肪率が21%でした。ウオーキングなどで現在14%まで落ちました。(体重は2月で62kgでしたが、現在56kg) 引き続きウオーキングはしています。毎日1時間、週2日は2時間歩いています。筋トレも同時にやっています。 体重が増えても気にしませんが、体脂肪率は10%を目標にしています。しかし最近(ここ1ヶ月)14%前後でなかなか減りません。 どのようにしたら体脂肪率を減らすことができますか?ウオーキングよりジョギングに変えたほうがいいのでしょうか?

  • 筋肉の脂肪を燃やすよりも大きさを

    最近筋トレを始めました。 筋トレは腹筋30回x3セット、腕立て伏せ30回x3セット、アームカールなどのウエイト系は15回x3セットにしています。 週に2回ほど鍛えていています。腹は割れてきて胸の筋肉もかすかに見えてきました。しかし体重が3kg程減りました。私は脂肪を焼くよりもサイズとウエイトを求めています。それに脂肪率も10%を切りそうなので、これで抑えたいのです。それに身長が180近いので幅も少し欲しいのです。後プロテインをトレーニング後摂取しています。 筋トレをするとき、1回するのに1.5秒ほどしか時間をかけていません。(腕立て伏せ1回するのに1.5秒という事です。) 誰か脂肪を燃やすよりも筋肉を大きくする方法など知っていましたら教えてください。それかトレーニング法が間違っていたらアドバイスください。お願いします。

  • 体重増やしたいけど脂肪を減らしたい。

    177cm64kg35歳の男性です。競技は野球をしています。 現在、週4回30分以上のランニングと週2回のジムでの筋トレと ほぼ毎日家で腹筋をしています。 目指すところは筋肉増量でパワーUPして、腹回りの脂肪を落としたいのですがランニング中心で有酸素運動ばかりだと筋肉はつかないし筋トレばかりだと脂肪が落ちないですよね?? 太ってるわけでないので筋肉つけて腹回りの肉だけ取れたらいいのですが、どうすればいいでしょうか?? 今は体脂肪17%ぐらいです。 食事も野菜中心にカロリーを抑えてるのですが 筋肉も欲しいので プロテインは飲んでいます。