• ベストアンサー

53枚のトランプに関する確率問題

glphonの回答

  • glphon
  • ベストアンサー率26% (41/152)
回答No.3

 マジか!#1様とちょっと違ったのでビックリしたので一応自分の考え方も書いて見ます。  私はその5枚が53枚の中でセットになる確立も含めました。  つまり53枚のうち5枚がセットに並び、かつその中でジョーカーが最後に来る確立。  つまり5/53 * 4/52 * 3/51 * 2/50 * 1/49に4/5 * 3/4 * 2/3 * 1/2を掛けます。  (5*4*3*2*4*3*2)/(53*52*51*50*49*5*4*3*2)ですね、単純にすると (4*3)/(53*52*51*50*49)  でも大きくなりすぎてて違う気がしました。

WinterLove
質問者

お礼

詳しく書いてくださって、ありがとうございます! 実は、答えは5分の1だったのですが、glphonさんの考え方も、 問題を考える上でたくさん参考にさせていただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トランプでの確率

    ここにジョーカーを除く52枚のトランプがあります。 この中から無作為に13枚選んで、同じ数字のカードが4枚含まれている可能性はどれくらいですか? 分かりやすく言うと、「大富豪」を4人でして革命が起こる確率です。 自分で問題を作ってみたはいいけど、答えが分からないので 教えてください。

  • 確率の問題

    ジョーカーをはぶいた52枚のトランプのカードをよくきってから、A君が任意に1枚引いたとき、それが赤い色のマークのカードであることをB君に見えてしまった。A君が引いたカードが、ハートのエースである確率を求めよ。 よろしくお願いします!

  • 数A 確率の問題について

    「ジョーカーを除く52枚のトランプから同時に2枚を取り出すとき、2枚の絵柄が異なる確率を求めよ。」 と言う問題で、私は 「1枚は52枚の中から、もう1枚はその絵柄以外の39枚から取り出した場合の確率を求めるのではないか」と考え、 (52×39) / 52C2 という式を立ててしまいました。 答えを見て解き方は分かったのですが、自分がどうして間違ってしまったのかは理解することができませんでした。 私の考え方や立式の何がおかしいのか、教えていただけないでしょうか。

  • 確率の問題

    A,B,C,D,Eの5人が1つのサイコロと、1組53枚(ジョーカー1枚を含む)のトランプを使って、次のゲームを行う。 トランプのカードはよくきって重ねてふせておく。 まず、Aがサイコロを振り、出た目がaならば上から順にa枚のカードを取る。 そのa枚の中にジョーカーがあれば、「Aの勝ち」でゲームが終了する。 ジョーカーがなければ、……。 という問題について質問です。 (1)Aが勝つ確率 を求めたいのですが、サイコロを振り、aが出て、a枚のカードを引いたとき、「その中にジョーカーのある確率」がわかりません。 53枚のうちa枚をひいて、そのa枚の中にジョーカーがある確率…。 どのように考えて求められるでしょうか。

  • トランプを使った確率の問題で行き詰っています・・・

    数学の問題なんですけれども、「52枚のトランプから20枚のカードを無作為に選んだ時、(ポーカーでいう)スリーカードが何組入っている確率が最も高いか」という問題の答えがわかりません・・・ どなたか解ける方お願いいたします。ちなみに文系の大学生です・・・

  • トランプのいかさまゲームの確率計算

    初めまして。 TVドラマの『ライアーゲーム』でも登場する、いかさまのカードゲームについて気になったことがあるので、質問いたします。 以下のようなゲームです。 一応、具体的なルール説明を書きます。 ------------------- 0.準備 ・2枚のトランプを用意する ・1枚目は『両面とも裏模様』の特殊なトランプ、2枚目は『表はジョーカー、裏は裏模様』の普通のトランプ。 ・二人でゲームをする。予め、自分が【表】か【裏】かを決める。 ・中が見えない袋に2枚を入れておき、1枚を引く。 ・裏模様が見えたら、そのカードを裏返し、表が出るか裏が出るかを判定。 ・裏が出たら【裏】のプレイヤーに、ジョーカー面が出たら【表】のプレイヤーに1ポイント。 ・カードを引いた時点でジョーカー面が出た場合は、ノーカウント ・10ポイント先取したほうが勝利 というルールです。説明が分かりづらくすみません。 お分かりかとは思いますが、このゲームは、一見公平な条件のように見えて、最初に【裏】を選んだプレイヤーが2倍有利です。 ----------------------- 具体的な説明は以上ですが、簡略化すると以下の通りです。   ◆1/3の確率でA、2/3の確率でBにポイントが入る   ◆先に10ポイント入った者が勝ち、その時点で終了 この場合、【A】が勝利する確率はいくつになりますか? 数IIICまでの知識はありますが、相当厄介な計算になってしまいました。 値がいくつに収束するのかが知りたいので、結果だけでもよければ知りたいです。(プログラミングする技術がないので・・・) どなたかご教授下さい。宜しくお願いします。

  • トランプのカードの中で、「愛・恋」などを意味するカードってありますか?

    トランプは全てで1年を表していたり、マークによって教会や階級をあらわしているということはよく耳にするのですが、タロットカードのように、一枚ずつに意味をもったりはしないのでしょうか。ハートのエースとか…ジョーカーとか。 もし、愛や恋にまつわる意味を持つものがあれば特に知りたいと思っています。ご存知の方がいたら教えて下さい。 また、考察サイト様などあれば、教えて頂けると幸いです。

  • 数学 確率

    エースからキングまでのスペードのマークのトランプ13枚がある。この中からランダムに2枚取り出すとき、取り出したカードが2枚とも5以下となる確率を求めよ。 という問題で なぜ全ての場合の数が78通りになるのかわかりません 調べると13C2 という計算方法が出てきましたが 習ってないのでわかりません(;^ω^) 明日テストなのでできれば早めの回答がいただきたいです!

  • ポーカーの確率について

    確率に詳しい方お願いします。友人とよくポーカーをして遊ぶのですが 僕たちのやるルールはとても独特で、 ジョーカー2枚を含めたトランプ54枚のセットを二組使用した合計108枚でゲームを行います。 そこで気になるのが各役の出現率です。 頑張って計算しようとしたのですが、どうもうまくいかず(_ _) というわけで、確率に詳しい方の回答お待ちしております!

  • 確率

    確率の問題についての質問です。 問 A={(0,1)}とするとき、2^A^2の要素を書きあげよ。 解 A={(0,1)}なので、2^A^2のA^2=A×A={(0,0),(0,1),(1,0),(1,1)}   2^Ω:Ωの部分集合を全て書き出す。   ここで、{(0,0),(0,1),(1,0),(1,1)}は4通りあるので、 2^4=16よって、16通りを以下に書きだす。   {(0,0)},{(0,1)},{(1,0)},{(1,1)} …4つ {(0,0),(0,1)},{(0,0),(1,0)},{(0,0),(1,1)} ,{(0,1),(1,0)},{(0,1),(1,1)},{(1,0),(1,1)} …6つ   {(0,0),(0,1),(1,0)},{(0,1),(1,0),(1,1)},{(1,0),(1,1),(0,0)}, ,{(0,0),(0,1),(1,1)} …4つ   {(0,0),(0,1),(1,0),(1,1)} …1つ      このように解きましたが、4+6+4+1=15となり、16通りには1通  り足りません。   この解法が間違っているから、16通りでないのでしょうか。   この先どのようにしたらいいのかわからないので教えて下さい。