• ベストアンサー

頭がかゆい!!手頃な無添加or石鹸シャンプー知りませんか?

kaorieの回答

  • kaorie
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.9

こんにちは~^^ 私は最近、普通のシャンプーから石鹸での シャンプー、お酢のリンスに切り替えた者です。 私も、ストレスと強烈な紫外線で、肌や頭皮が ガタガタになってしまって、普通の石鹸やシャンプーが 全く使えなくなってしまって…かなり困っての苦肉の策でした。 実家の母親も石鹸シャンプー派なのですが、母曰く、 石鹸シャンプーって髪が慣れてくれるまでは きしむみたいですよ。でも、1~2週間、我慢して 使っていると、逆に髪の調子が良くなってくる みたいです。実際、私も、最初は合成成分でできた シャンプーやトリートメントに髪が慣らされていたせいか 石鹸での洗髪の仕上りに不満たらたらでしたが、 頭皮のトラブル(フケ、カユミ、しみる)はすぐになくなり ましたし、一週間で本当に髪の調子が良くなりました。 私が使っているのは、アレッポというオリーブオイルと 月桂樹オイルだけで出来た石鹸の、その中でも エクストラというより使用感がしっとりするやつです。 色々と天然成分の石鹸を試してみましたが、乾燥肌の 私にはこれが一番合っていました。 (ちなみに、母が使っている石鹸シャンプーとリンスは 私的にはいまいちでした) 余計な皮脂は取らないのにすっきりと洗いあがるアレッポの 感じが、私はとても気に入ってます。 リンスはクエン酸はいまいち合わなかったのでお酢と 蜂蜜を使っています。仕上げに椿油かホホバオイルを 少量髪に擦りこんでいます。この仕上げのオイルが 髪のきしみを軽減してくれるみたいです。 アレッポのエクストラは800円するのですが、大きいし、 全身に使えるのでお得だと思います。 泡立ちにくいのが難点ですが、泡立てネットでたっぷりと石鹸を 泡立てて使えば何の問題もありません。 天然素材の石鹸も、肌の状態によっては使用感で 合う合わないというのがあると思うので、色々と 試されてはいかがでしょうか? 石鹸でのシャンプー本当にいいので、ぜひともお勧めしたいです!

rarara330
質問者

補足

ありがとうございます! 昨日さっそく石鹸シャンプーをしてみました。 酢リンスをしたんですが、髪がごわついてます。 kaorieさんの酢と蜂蜜のリンスの作り方をぜひぜひ教えてください! お願いします♪

関連するQ&A

  • 石鹸でシャンプーを始めたら地肌が余計かゆくなってます・・・

    フケとかゆみがあったので色々調べて2週間程前から石鹸(無添加)でシャンプー・お酢でリンスを始めました。 最初の1日2日は地肌もスッキリしたような感じでよかったのですが少し経つと以前より増してフケ(しめったような)とかゆみが出てきてしまいました。 誰にでも効くというわけではないのでしょうか? またフケ・かゆみに効くシャンプーリンスはどのようなものにしたらよいのでしょうか?

  • わたしはアトピーで、ボディーシャンプーもシャンプーも無添加の石鹸シャン

    わたしはアトピーで、ボディーシャンプーもシャンプーも無添加の石鹸シャンプーです。 リンスはアルカリ性を酸性にする、と言うだけのものを使っています。 その為、髪はギシギシしてて、くしでとくとひっかかって頭皮を傷めてしまいます>< 髪も、アトピーのせいで若干薄く、市販の添加物の入ったものは、フケや、体が痒くなるため 使えません。 でもどうしてもさらさらになりたいんですっ!! どうしたらさらさらヘアーになるんでしょうか? なんでもいいので教えてください!!お願いします。

  • せっけんシャンプーについて

    最近敏感肌になり頭皮にもかさぶたみたいなものが できたりすることが多くなったので、地肌のために 石鹸系のシャンプーにかえてみました。 石鹸シャンプーは洗ったあとにとても髪がきしみ、 クエン酸リンスをつかっても洗いあがりがゴワゴワ して朝も広がります。 こういった状態は使い続けていれば次第になくなるものでしょうか? それとも髪にあわないと思って別の会社のものをためしたほうが よいのでしょうか?

  • 石鹸シャンプーにしたんですが・・・

    もともとアトピーだったので昔から多少のフケ症ではありましたが、若い頃は症状が軽かった為特に対策はしていませんでした。 しかしながら数年前よりフケが気になり、最近では髪の毛を乾かす時に雪のようにフケが降ってくるようになっしまったので、真剣に悩み調べていたところ、昨日「石鹸シャンプー」なる物にたどり着きました。 早速、松山油脂(株)のアミノ酸石鹸シャンプーを試したところ、1回目でフケの量が激減して感動していましたが・・・新たな悩みが出てきてしまいました。 私は癖っ毛で髪の色も真っ黒なので、定期的に美容院に行ってカラーと縮毛矯正をしていますが、一度でも石鹸シャンプー以外のシャンプーを使用すると、数日間はまたもとのフケの量に戻ってしまうものなのでしょうか? また、石鹸シャンプー&リンスのあとに毛先だけ(地肌につかないように)市販のトリートメントを使用した場合は、石鹸シャンプー自体の効果は変わってしまうのでしょうか?もし変わってしまうとしたら、半乾きの髪につかうトリートメントでも変わってしまうのでしょうか?

  • 無添加シャンプーについて

    子供が敏感肌で、良いシャンプーを探しています。 医師に相談したところ、合成界面活性剤がよくない場合があるとのことで自然由来の石鹸を進められました。 石鹸については純石鹸などと書かれているものは大丈夫とのことなのですが、シャンプーはどうやって選べばよいのでしょう? 石鹸シャンプーや無添加シャンプーなどはそういうった成分は入っていないのでしょうか? 説明では香料や着色料は入っていないようなのですが合成界面活性剤というものについてはよくわかりません。 ご存じの方がいれば教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 無添加石鹸VSシャンプー

     今年で30才になり、髪の毛の薄さを感じてきました。それで色々と調べている内にシャンプーの危険性についてのサイトを知り、無添加石鹸を使ったほうがいいとの事。  しかし、別のサイトでは無添加石鹸で頭を洗うのはよくないと書いてありました。  試しにシャンプーを止め、無添加石鹸を使っていますが確かにかゆみは全くと言っていいほどありません。しかし、髪が増えたかと言うと逆に減っているような気がするのです。  そこで皆さんに質問です。  果たして、髪に良いのは市販のシャンプーでしょうか?無添加石鹸でしょうか?    また、良ければ皆さんが薦める頭皮を洗うものがあれば教えてください。

  • 石鹸シャンプー&リンスについて

    色々考えたあげく、石鹸シャンプー(パックスナチュロンシャンプー もしくは、ミヨシのシャンプー)を使おうと考えています。 私は敏感肌で脂性(頭皮、おでこ、鼻)です。 石鹸シャンプーのシャンプーの使い方などを調べて洗い方はだいたいですがわかったのですが、リンスについてクエン酸をうすめて使うとあります、どれくらい薄めればいいのでしょうか?またその薄めたリンスは地肌(頭皮)につけてもいいのでしょうか? もう一つ、同じような石鹸製品で洗顔料も買おうと思うのですが、洗顔も、顔を洗ったあとなにかしないといけないのでしょうか?

  • 指定成分無添加のシャンプーと石鹸シャンプーの違いは?

    指定成分無添加のシャンプーと石鹸シャンプーの違いを教えてください。 指定成分無添加のシャンプーには、石鹸成分は入っていないのですか? よく分からないので教えてください。 石鹸シャンプーでも肌に刺激を与えることがあるのですか?

  • 石鹸シャンプーって??

    30代男性です。 最近、石鹸シャンプーが皮膚にも環境にもいいと聞いて、無添加シャンプーを使い出しました。 ところが、どうもフケが多くなったようです。 使い出して2週間くらい、頭皮はどちらかといえば乾燥肌。 毎日洗髪しています。 髪は長髪ではないので、リンスは使っていません。 詳しい方がいらしたら、アドバイスお願いします。

  • 手軽に使える石鹸(あるいは無添加)シャンプーは?

     20代の女性です。最近抜け毛が気になるので、合成シャンプーをやめて石鹸シャンプーか添加物の少ないシャンプーに変えたいと思っています。が、仕事柄お風呂の時間が遅くなりがちなので、クエン酸リンスや椿油のように、何滴洗面器に垂らして…とかタオルを巻いて蒸して…など手間が掛かることは続きそうにありません。  アットコスメも見てみましたが、情報が膨大で使い勝手のところまで読みきれませんでした。普通のシャンプー&リンスのようにボトルから出すだけで簡単に使えて、かつ地肌に優しいという夢のような商品がありましたら、是非教えて下さい!