• ベストアンサー

学校のシステム

ran-changの回答

  • ran-chang
  • ベストアンサー率24% (12/50)
回答No.4

こんばんわ(^^) 「職場体験」ですね。 今の学校の授業で、総合学習とか自由学習とかがあるらしいんです。 私が前アルバイトしていたスポーツ店にも来ましたよ。 自分の母校の生徒が来たので、なんだか懐かしかったです(^^) 一昔前までは、とにかく机にかじりついて問題を解く、そんな授業でしたけど。 私は今の制度のほうがいいような気がします。 私は大学にはいきませんでしたが、社会に出て学校で勉強した「授業」の内容はあまり役に立ってないですし・・・(^^; 前の職場の後輩たちも、大学をトップクラスで出ていたりすると、雑用をしないんですよ。 「私、お茶汲みのために就職したんじゃありません」って。 すみません、話がそれましたね。

noname#2061
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕も今の制度のほうが羨ましいです。

関連するQ&A

  • 学校のジャージなど

    ムスメの体操服を干していて、ふと思った質問です。 私が中学・高校時代の制服や体操服は、 事故(ぴちゃぬれになるなど)があった時の貸し出し用に 学校が寄付を募っていて、使い道もなかったので寄付しましたし、 後輩や従妹に譲りました。 制服の裏地の名前刺繍は外せましたし、 体操服は縫い付けだったので取り外し簡単でした。 ムスメの中学の体操服の場合、校章の下に名前が刺繍されています。 (小学校のは全く刺繍なし) ほどいても縫い目がしっかり残りそうなので外せないような? そんなの誰もいらないような気がするので、 三年間使った後は本当に使い道がないような気がします。 みなさんは、どうでしたか?

  • 学校

    最近何年かのうちに、小学校の体操服が半そで半ズボンから半そでハーフパンツに変わったところが多いように思うのですが、なぜ変わってしまったのでしょうか??

  • 中学校学校指定の体操服

    僕は高校生です。毎日寝るときは卒業した中学校の学校指定の体操服で毎晩寝ていますが変ですか 写真に写っているのが中学校の体操服です

  • 学校生活について

    私の学校は、登下校の時だけ制服(セーラー服)を着ています。登校すると体操服に着替えます。制服を廊下のハンガーに掛けて体操服で過ごします。 帰るときに制服に着替えます。 このような感じの学校は、私のとこだけですか?

  • 養護学校って・・・

    子供を養護学校(中学部)へ入学させようか迷っています。 先日、学校説明会に行ってきました。 先生の対応や学校の方針は納得しましたが、一点どうしても理解できない事がありました。 私の行った学校では、一日中なぜか体操服で過ごすのです・・・ 着替えの練習の為 との回答でしたが、そんなのは体育や作業の時だけでも練習になるのでは? 化繊でチャックもないようなズボンを一日中はいている事はないと思います! 全国的に養護学校は体操服で過ごすのでしょうか? 親の立場から言わせてもらうと、刑務所のようでした・・・先生方の都合のいいようにしていらしゃるのでは?

  • みなさんは学校の体操服が嫌いですか

    私は学校の体操服を着て運動するのが好きなので休日を含めてほとんどの服装が体操服です。 しかし、私の周囲では体操服は格好悪いから学校以外では着たくない人が多いらしいのです。 私はこんなに着心地がよくてしかも動きやすい服装は他にないと思っており、大のお気に入りなのですがやはり世間一般では体操服は嫌われ者なのでしょうか。そしてゼッケン付きの体操服と短パンを着てジョギングするのが好きな私が変でしょうか?

  • 体操服を着て電車

    中1です。今度学校の遠足があって、体操服を着ていかなければいけません。 学校からはみんな体操服なのでいいのですが、学校へ行くときは一人で電車とバスに乗らなければならず、恥ずかしいです。 中学生が体操服を着てバスとか電車に乗っていたらおかしいですか?回答よろしくお願いします。

  • 中学生の学校経費について

    今春から中学に入学する子供(女子)の母です。 中学準備にこれまでで約十万ぐらいかかりました。制服・学校指定のかばん・くつ3足・体操着他、卒業式用の子供服です。中学に入ってからどのくらいかかるかと思うと夜も眠れません。まさか、給食費を未納するわけにいかないし・・・。 教えてください。

  • ブルマを採用している学校はもう日本にはない?

    昔の中学生の女子は体操着はブルマでした。 最近の中学生はブルマを学校ではかないと聞いて驚きました。 ブルマを採用している学校は日本にはもうないんでしょうか? あと、今は何を履いて運動してるんですか?

  • 学校卒業後の制服とかどうしましたか?

    学校を卒業しても使っていた制服とか体操服はそのままとっておいた方がいいですか? リサイクルもできるらしいんですが、制服は愛着があるし、体操服はそのまま家でも使えそうです。 みなさんどうしました?