• ベストアンサー

ナルト忍法帖外伝 カカシ×イルカの巻 Narutoアンソロジ-

desperado_の回答

回答No.2

NARUTOの作者である岸本斉史が描いたものとは全く別であり、NARUTOを好きなファンの方達が、それぞれオリジナルでNARUTOを元にした描いた漫画を寄せ集めたものです。 カカシ×イルカ、とあるので、ほとんどがカカシとイルカの恋愛の話を漫画にされたものだと思います。 同人誌とゆうものに興味が無ければ、お勧めしません。

ijuinreiko
質問者

お礼

ありがとうございます。 全く別のものとは思いもしませんでした。 だって、あれほどNARUTOとキッチリ書いているのですから。 漫画の世界は著作権とかないんですね、本編と関係のある話だと疑いもせずに買おうか本気で迷っていましたのでお聞きして良かったです。 カカシ×イルカの恋愛・・・?なんて内容だとは想像もつきませんでした。 本当にお聞きして良かったです、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • NARUTO(ナルト)について

    NARUTO(ナルト)について 22歳の学生です。 高校の頃、ふと目についたNARUTO(以下ナルト)を立ち読みして、そのキャラクター、世界観、画風に魅かれ、好きになりました。初期のころはいい意味でごちゃごちゃというか、賑やかな絵で、みんな面白いキャラをしていて、古本屋でコミックスを買い、その後、ジャンプで読みだしました。アニメもあると知り、DVDを借りては見ていたのですが、しばらく見ていると「ナルト以外のキャラは原作と顔が同じで忠実なのに、肝心の主人公の顔がなんか違う」と思ったんです。声優さんはキャラに合っていて、BGMなんかもよかったんですが、なんだか不満でした。 原作者のインタビューを見る限りはアニメ版のアニメーターさんが作者の好きな人でうれしいですとのことでしたが、原作ファンから見るとどうなのでしょう?また、なんだかぴえろ(旧スタジオぴえろ)のアニメって、他の制作会社に比べて作画崩壊が多い気がしますが、なぜなんでしょう?シリアスなシーンで、シリアスな表情なはずなのに、あまりにもお粗末な素人のような絵だったりすることがあり興ざめしてしまうことが多々ありました。アクションシーンに関してもスピード感がなく・・・。 劇場版は割とましですし、疾風伝になってから安定した気がして、ナルトの顔も原作に近くなりましたがたまに見ていると「あちゃー」と思う顔があります。もちろん、毎週のようにアニメをやり、アニメってものすごい量の絵を作らないといけないので大変で難しいのはわかりますが、もっと上手い制作会社に作ってほしかったです。個人的にはサンライズがレベルが高いなあなんて思うのですが。 そして、原作に関しても、だんだん線が少なくなり、急に話がシリアスになりすぎて、なおかつ伸ばしすぎたんじゃないのかなって思うんです。いつになったら完結するのかなあと思い、最近は気がつけば原作も読んでいません。原作者の岸本さんはご結婚して子供ができてから忙しくなり絵も手抜き(失礼()気味になったのかな、話を壮大にしすぎて収拾がつかなくなったのかなと勝手に想像してしまいます。 しかし、アニメしても主題歌や声優さん、特にナルト役の竹内さんの声がいいのでなんかもったいないなあと思います。皆様のご意見などをお聞かせください! 素人なのに偉そうな意見でごめんなさい・・・。

  • 銀河英雄伝説の外伝は何巻あるのですか?

    銀河英雄伝説 田中芳樹著 徳間書店の版で外伝は何冊あるのでしょう? 新しくあとからでたイラスト多用のほうではなく 最初の版です。 私は4巻とおもっていたし、タイトルをネットで検索して確認したところ4巻のタイトルが最終巻みたいだったのですが、 本編の最終巻10巻で、著者が外伝は6冊分、、、とあとがきでかかれていたので 私の知らない残りの2冊があるのかととっても気になります。 なにぶん、昔の本ですがどなたかご存知でしたら教えてください。

  • NARUTO疾風伝について

    NARUTO疾風伝はNARUTOの220話の2年後の話なんでしょうか? 220話(タイトルNARUTOの最終話)の旅立ちというストーリを見たんですが、自来也とナルトが修行のたびに出た場面で終りでした。 そして、NARUTO疾風伝の1話はいきなりサスケを探してるシーン?から始まっていました。 もしかして、原作の続きからだったんでしょうか? アニメしか見てなかったんで教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ナルト DVD

    ナルトのDVDで、 「NARUTO THE MOVIES 3in1 SPECIAL DVD-BOX」 って言うDVDなんですけど、内容は、 これまでの劇場版3作品がDVD-BOXになって登場! って書いてあります。 これまでって、なんのやつですか? ナルトの「疾風伝 絆」とか、 「-ナルト-大興奮! みかづき島のアニマル騒動(パニック)だってばよ」とかの、映画ですか? 教えてくださいっ

  • NARUTO JUMP REMIXについて教えて

    ジャンプコミックのNARUTOを今更ですが、全巻買いたいと思っています。 いくら人気の作品で再販が何度も行われていても、普通にコミック72冊を中古で買うと、どうしても経年劣化がある物が多そうで、 調べると、 コンビニ版と言われるJUMP REMIXというのが売ってたようで、 これはどうなのかな、と思って質問しました。 コンビニ版は、24巻出ているようですが、 この24巻で、正規コミックの72巻分全部を補っていると考えて間違い無いですか? コンビニ版の24冊の中には、「外伝」と言われる巻は含まれていますか? 紙質はジャンプと同レベルの紙でしょうか、それともコミック版よりも少し劣るくらいですか?

  • NARUTOについて複数の疑問 2

    NARUTO、相変わらず楽しんでいます。 今37巻を2回目、また1巻から読み直そうと思っています。 そこで、いろいろまた気になったことがあります。 今度はどのページとかなり残しておきました。 ・33巻でサイとヤマトがサクラに『君は本当は・・・』みたいな事を言いますが、その後2人とも何を言おうとしているのでしょうか? 私はナルトを好き(愛している)と言うのがセリフ上の進みだと思いますが、それでもまだサクラがサスケに必死なのを描いているのでこのセリフのあと、特に2人の人に同じような事を言わせようとしているからには重要なのだろうと思ったら気になります。 ・サスケが地下のうちは一族の集会場で見たものは?? ・うちは一族のマークは「うちわ」なのに、名字はどうして「うちは」と表記になるのでしょうか?? ・どこかの巻でヤマトが『ボクはカカシさんと違って【お前達を死なせやしなーいよ】なんて言わないよ』と言うシーンがあるのですが、どうしてあの戦いの時の事を知っているのでしょうか? ・将棋の玉のシーンの玉は『未来を担う子供達』との事ですが、それは作品中で明らかにされた事ですか? 検索などでそう知ったのですが、37巻まで読んでもどこにも書いていません。 ・守護忍十二士の腰布には2種類あるとの事ですがどこでそれを描かれているか教えて下さい。 ・36巻11ページで「他の4箇所に」と鳥が飛びましたが、89ページページでバックアップを要請してから10分とありますが、バックアップはいつ要請したのでしょうか? ・36巻163ページのプレゼントのピアス以前からアスマチームはリングのピアスをしていますが、どうしてでしょうか? ・36巻176ページで木の葉は無神論者ではないと言っている人がボスでしょうか? ・36巻159ページでタバコをもいいよな、って言って吸おうとしているのはどうしてでしょうか? 誰の為にタバコを止めていたのでしょうか? 紅と自分の子供のため?若いシカマルたちのため?子供が出来た事で長生きしようと自分のため? 身篭っている紅のため?? 疑問だらけですみません、まだあるのですが、今詳しくページ数のわかるものを教えて下さい。 35巻112ページくらいからのうちはは火遁を得意としてますが、火遁と言うもの自体、うちはでなくてもできるんですよね? でもうちはは血継限界ですよね? 126ページに2つの性質を同時には血継限界でないと出来ないと・・・。 そうするとナルトが風遁と螺旋丸の同時発をできたらナルトは血継限界になるのでしょうか? そもそも螺旋丸は何遁ですか? それと、36巻で門の前のカカシはなぜ右手が包帯だらけだったのでしょうか?

  • 映画のナルトでヒナタはなんで巨乳なの?

    僕は毎週、少年ジャンプを購入し、ナルトも毎号読んでましたが、 映画は見に行ったことありませんでした でも、週間少年ジャンプのナルトは連載終了してしまい、 今回、初めて劇場版のナルト「THE LAST -NARUTO THE MOVIE」を見て来ました 週間少年ジャンプの最終回と同じ号に載ってたエピローグ(ナルトとヒナタ、サスケとサクラが結婚して子供がでてくる話)のちょうど中間を埋めるお話で見てきて良かったです でも、ヒナタが巨乳なことにビックリしました 週間少年ジャンプでのヒナタはエピローグでも添付画像のように微乳なのに、 映画のヒナタは「お前はツナデか?」というくらい巨乳でビックリしました 質問【1】ヒナタはなんで巨乳なんですか?  今回の映画のヒロインはヒナタなので、サクラよりキャラ的に勝つため?  それとも単に映画の監督が巨乳好き? 質問【2】あの巨乳は本物ですか? 豊胸術とか医療忍術を使った偽乳ですか? 質問【3】みなさんは微乳のヒナタと巨乳のヒナタ、どっちが好きですか?  (僕は Cカップくらいのヒナタが好きです)

  • NARUTO(ナルト)の13巻について。

    中忍試験について、教えてください。 会場にいる暗部は、木の葉隠れの暗部ですか? 羽がふわふわする幻術は、誰がかけたのですか? ゲンマとバキが相対しましたが、結果はどうなったのですか? 我愛羅と大蛇丸は、面識があるのでしょうか? そして、中止された我愛羅の作戦とは、一体何だったのでしょうか? 質問攻めで本当に申し訳ありませんが、わかる質問だけ答えていただければ幸いです。

  • ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えりについて

    現在表記の本の原作を読み進めています。ハードカバーの方(大きな方)を2巻まで集めました。wikiによると10冊ほど出ていて、外伝+まででているようですね。 ハードカバーの本はとても大きく分厚いため読みにくく、続きを文庫版で、と検討しています。ハードカバーの方と文庫の方でどのような差があるのでしょうか?ハードカバーのまま読み進めたほうがいいというのならそうしたいと考えています。 また、外伝+のみ文庫版の出版情報がなかったのですが、どうなっているのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ベルサイユのばらが読みたい!!

    ベルサイユのばらについてです。 今まで集英社文庫版(全5巻)、中央公論社のベルサイユのばら外伝、エロイカ、女帝エカテリーナ、天の涯までを読みました。 これ以外の池田理代子さんが書いたベルばら関係の漫画が読みたいです。 そこでいま読もうと思っているのが、この前発売された11巻、ベルばらkids(全7巻)です。 他にもベルサイユのばらの番外編のような漫画はありますか?? またベルサイユのばら本編で、旧版単行本、愛蔵版、完全版、完全復刻版、文庫版(外伝含む)ではそれぞれ内容が違いますか?? あと、1979年に公開されたLady Oscar という映画はレンタルなどはしてないのでしょうか?