• ベストアンサー

海外で「この国の印象は?」と聞かれたら

seainsideの回答

  • seainside
  • ベストアンサー率43% (32/74)
回答No.7

日本では、 「旅行どうだったあ?」 「楽しかったよ~」 「良かったね~」 で終わってしまいがちですが、アメリカ人だけでなく、世界の大半の国の人は「楽しかった」「良かった」「面白かった」以上のことを求めています。 実際にあなたがアメリカに行ってみて、少しでも感動したことはあったのですよねえ?その事を正直に言ってみるだけで良いんですよ。もしグランドキャニオンもナイアガラの滝も特に良いとは思わなかった位ならば、もう仕方ないので”I really didn't enjoy my trip in the States. Nothing interests me there."となってしまうかな(それを聞くアメリカ人はあまり良い気分にならないとは思いますが。。。) ま、それは極端な話で、ナイアガラだと、「もっと大きいかと思った」(イグアスの滝を見たことのある人は本当にそう思うでしょうし)、グランドキャニオンも「Zionキャニオンの方が好きだった」(個人的な美の観点による)ってことも言えるでしょう。しかしながら、どちらにしろ「美」は何処かにあるのです。それを取り敢えずは引き合いに出して、ネガティヴな事も言って良いでしょう。 アメリカの食事で「ビッグで量が多くて。。。」て言った後、「どれが一番美味しかった?」なんて聞かれたら、「ノ、ノ、量だけ」なーんて答えてみるのも面白そう!(「プラダを着た悪魔」のストリープみたいに!) 日本では何処で食べても美味しいんですよね。それがアメリカでは普通の所くらいでは我々の舌が肥えている分だけ美味しいと感じないんですよね。でもアメリカにも世界屈指のレストランもあって、もしそういった所で食事したなら”Phenomenal!"とあなたでも言うことでしょう。 わたしはバンクーバーでサラダを食べた時、それが不味くてハッキリとウエーターに言ってやりました。そのことは今でもわたしのバンクーバーの思い出に残っており(よっぽど不味かったんです)、今だにバンクーバーの印象を聞かれるとこのサラダのことが口から出てしまいます。 悪い事も言って良いと思いますが、それだけでは会話としてとても不快になるのでいつもfairに良いところも何とか引き合いに出すようにしたら良いと思います。 あら、あまり良い回答になりませんでしたね。ごめんなさい。

Nttps001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の場合、観光目的というより友人を訪ねて行っているので、あまり観光地らしい観光地は行ったことがなくて、余計に考えてしまいます。 食事で「量だけ!」っていう答えは面白いですね!今度友達に聞かれたら、使ってみようと思います^^ 海外での食事は、味わうというより「腹を満たす」為に食べる感じですよね~。そういう意味では、アメリカは合格点!?ところで、サラダってまずくする方が難しいような気がしますが・・・(笑)どんなサラダだったんでしょう。ドレッシングがすごく不味いとか!?

関連するQ&A

  • How do you like it here? の意味は?

    How do you like it here? と How do you like it ? の意味の違いを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • どの国が好きですか?

    それらの国の中でどの国が好きですか?というときに Which of those countries do you like? Which one of those countries do you like? Which one country do you like? といくつか文が思い浮かんだのですが、どれが一番通じますか? いまいち which の使い方がよくわかりません。 あと、もっと簡単な言い方はできますか? よろしくお願いします。

  • "What do you think?"(どう思う?)について

    "How do you like it?"や"How do you feel?"とは言いますが、どうして"How do you think?"ではなく"What do you think?"なのでしょうか。教えてください。

  • 教えて下さい

    How do you like it?  と Did you like it? とではどう違うのですか? ほぼ同じ意味ですか?

  • 海外で知り合った彼とメールしています。

    海外で知り合った彼とメールしています。 大事なことを言っていると思われる一文がどうもうまく訳せないので教えて下さい。 ちなみに彼は英語は話せますが英語圏ではない国の人なので、もし文章に多少不自然なところがあっても意訳して頂けるとありがたいです。 >I like you to be here with me we can hold and sleep together what do you think?

  • "How do you like it?"

    "How do you like it?"  と聞かれて "It was...."や "It;s ...." というふうに答えるのはおかしいでしょうか?

  • how do you like~?

    how do you like~? の意味は、厳密に言うと、~はどうですか?と、~はどのように好きですか?のどちらでしょうか。 例えば、how do you like english?だとどちらの意味になりますか?

  • 【中学生レベル】英語について

    お気に入り 英語について質問です。 1. Which club or team do you belong to ? 2. Why do you like it ? 3. How often do you meet or practice ? 4. How many members are there ? 5. What other clubs or teams are you interested in ? という質問があるのですが、答え方が分かりません。 1. 陸上部に入っています。 2. 好きです。 3. 3時間くらいです。 4. 100人です。 5. ありません。 と、言う答えにしたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 英語での答え方を教えてください。

    How do you like Japan? のように、How do you like ~?の意味は どれくらい好きですか?なのでしょうか?あまり好きではない時は、No,~と答えるのでしょうか? 

  • 英訳お願いします。

    アメリカから家具を輸入してもらって 「届きました!非常に満足しています!」的なメールをしたら 「Fantastic! Let me know how you like it.」と返信がきました。 「Let me know how you like it.」とのことなのですが、 これは・・・何か感想を返してあげた方がいいのでしょうか? どなたか意味を教えていただけないでしょうか?