• 締切済み

ピアスについて

liteの回答

  • lite
  • ベストアンサー率25% (25/99)
回答No.3

こんにちわ。 私は男ですがピアスを七つしております。 メリットはオシャレの幅が広がったり、目立ったりと殆ど自己満足です。 デメリットは、ちょっと年配の方はピアスにかなりの抵抗がある人も多いですので、男の場合だと余計に心配されたり変に思われたりする場合もあります。 さらに、自営業やファッション関係以外の職場だと外さなければなりませんし、穴が開いていると文句を言われたりといいことはありません。 穴は自分であけるほうが安上がりですが、最初の一個目は慣れていないため斜めに空いてしまったして何度も空け直す必要がでてくるかもしれません。 確実に空けたいなら病院で開けることをオススメします。 声をかけられるとありますが、正直ピアスなんかで判断しません。 ピアスを空けていなくても声をかけられる時はかけられます。 現に私はピアスを空ける前に声をかけられたことがあります。

関連するQ&A

  • 男性のピアスを開ける側について

    ピアスを片方の耳に開けようと思うのですが 左は普通、右はゲイというのは 本当なのでしょうか?? 早急に教えてほしいです。 お願いします!!!

  • ここのピアスは…

    耳の穴の、手前のデッパリ(トラガス)にピアスを開けたいと思ってます。 耳たぶと軟骨は、自分で開けたのですが、自分で開ける勇気が出ない(^^;) どこで、開けてもらえるか教えて下さい! 皮膚科や耳鼻咽喉科、整形外科等で開けてくれますか?

  • ピアス穴が!

    何年も前に空けたピアス穴が、暫くピアスを付けていなかった為に真ん中のみ塞がってしまいました。 耳の表裏どちらから通してみても、ピアスが途中まで入って止まってしまいます。 病院に行って空け直してもらうほど大事ではないし、自分で貫通させたいので 良く売られている「バチッ」とピアスを止める器具を使おうと思っているのですが、 注意点などがありましたら、よろしくお願いします。

  • 社会人のピアス

    私は男で社会人なんですが ピアスをあけてみたいと思っています。 ただ働いてる時間はピアスはできないですよね。 その時に耳の穴などを隠すための ものってあるんですか? また、その他にいい方法はありますか? あと、自分ギターピックのピアスをつけてみたいと 思ってるのですが知ってる方がいましたら 教えてください。 スタジオ等であけてもらう場合 器具の消毒等は万全なのでしょうか… 病気をうつされるのは嫌なので…。

  • ピアスのキャッチャーが耳に埋まってしまいました!!

    ピアスのことなのですが、昨年12月ごろ、ピアスを装着した状態で、膿んでしまい、消毒しながら様子をみていたのですが、ようやく、膿もおさまって耳の後ろをみてみたのが今年の3月1日なのですが、どう やら、ピアスのキャッチャーが耳に埋まっていしまっている状態なことにきがつきました。 特に痛みはないのですが、やっぱり無理やりひっぱろうとするとかなり痛いです。 キャッチャーはゴム製で、耳たぶが厚いため、そのゴム製のキャッチャーをさらに半分に切った状態でとめていたのですが、膿んでいて気にならなかったのですが、どうやらキャッチャーが埋まっているようです。 そこで、このキャッチャーをとりたいのですが、何科に良くのがよいのでしょうか。 ある整形外科に質問したところ、105,000円ほどかかるといわれてしまいました。 よろしくお願いいたします。

  • 昔あけたピアスの穴がふさがりません

    私は今二十歳の男性なのですが、高校生のときに好奇心で空けたピアスの穴がふさがらなくて困っています。私は先日公務員試験に最終合格し、内定が決まれば非常に堅い職場での勤務になります。なので耳のピアスの穴がとても気になります。ファンデーションを買って試してみたのですが、穴を大きくしていたせいかうまくかくせません。なにかいい方法はないでしょうか? また病院で治すとしたらやはりこうゆうのは美容整形外科なのでしょうか?

  • ピアスを開けたいが・・・

    こんにちわ。 私は現在3つピアスホールがあるのですが、 今回もう1つ開けたいと思っています。 今までは全て母親がピアッサーで バチコン!とやってくれてましたが、 今夏は怖くてイヤだといわれてしまい・・・ かと言って自分でやると曲がりそうなので、 病院に行くか~、と思っています。 が、検索してみても、わが県でやってるところが なさそうなのです。 (ネット検索上は) なので、どうしたものやら・・・と悩んでいます。 いきなり普通の皮膚科に飛び込んで開けてくれ~、 と頼めるものなんでしょうかね? 保険は当然効かないですよね。 片方1つ開けてもらうだけなので料金はともかく、 皮膚科でいいのかしらん?とも思ったり・・・。 手持ちにピアッサーはあります。 一応アレルギー対策でチタン製を購入してます。 これを持ち込めるのかなあ~、とか謎だらけです。 この教えて~の中で探しても見ましたが、 「○○県の中でいい病院は?」的な質問が多くて、 新たに質問をさせていただきました。 まず、開けてもらうのは皮膚科でオッケーなのでしょうか? それとも形成外科、美容外科みたいなところ? (多分1軒とかくらいしかなさそうです・・・) あと、ピアスを開けたいほうの耳の付け根に大きなほくろが あります。 ついでに除去できるものなのでしょうかね。 ほくろというよりイボクラスまでふくらんでますが。 もし、一緒に出来ないとなると、どっちを先にすべきかなあ~とか 段々悩んできています。 アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 初めてのピアス 片耳だけ腫れました。

    五日ほど前に初めてピアスを開けました。(両耳にひとつずつ) 今日の昼ごろから片方の耳だけ腫れて赤くなっています。 軟骨ではなく耳たぶに開けました。 病院で開けましたが、その病院は今正月やすみです。 痛みは触らなければさほどありません。 手ではいじらず、たまにお湯のシャワーで流してあたためています。 実は、腫れたほうの耳は、穴を開けた帰り道にキャッチがなくなっていることに気づき、 薬局に駆け込んで樹脂ピアスを買って代用しました。 でもポストは抜けてないです。(刺しなおしてないです) それが原因でしょうか? それとも福耳であまりポストに余裕がないからでしょうか。 (先生に聞いたら大丈夫だよと言われたのですが) 樹脂のキャッチではない方の耳は普通です。 腫れを引かせる方法を知っている方いらっしゃいましたらご教授ください。

  • ■ピアスを開けたのですが・・・後のお手入れ方法は!?■

    こんにちは! 以前「ピアスを開ける時に痛みを消す方法!(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1217170)」で質問していた者です! 皆様のおかげで無事もう片方の耳にピアスを開ける事ができましたっ!(>▽<)/ そこで・・・新たな疑問なのです! 実はたった今ピアスを開けたのですが、消毒の回数などが疑問なのです。 何せ最初に片方を開けたのはもう10年ぐらい前なので覚えてなくて・・・。 開けたその日から皆さん消毒されていましたか? それとも数日置いてから消毒をはじめましたか? ちょっと痛みがあって「まだ触りたくないなぁ」という感じなのです。 早速明日薬局屋さんにピアス専用の消毒液なども買いに行こうと思うので、オススメの物などあったら教えて下さい(^-^) あ~ホント、皆様の暖かいアドバイスで長年の問題が解決できて良かったです♪ ピアスを片方に開けたと同時に「ホッ」としました(-▽-)

  • 軟骨ピアスを開けたいのですが・・・

    こんばんは、mika_micaと申します。 小田急線で行ける軟骨ピアスを開けてくれる病院(整形外科・クリニック)を探しています。 できれば小田原~海老名の間で見つかれば幸いなのですが・・・。 インターネットで検索してみたところ、だいたい1万円前後が相場なのかな?と思っているのですが、 もし安く開けて頂けるところを知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。 また、軟骨を開けたことがある方は、注意すべき点などを教えて頂けたら幸いです。 非常に私的な質問ですみません。。