• ベストアンサー

生物の問題なんですが・・・

微生物の「フクロワムシ」は  ・単細胞生物  ・多細胞生物  ・細胞群体 のどれですか?? 教えてください。。  

noname#5792
noname#5792

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.1

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「淡水プランクトンの分類体系」 ●http://member.nifty.ne.jp/akaoka/chidorigaike95/aspl.htm (輪形動物門 輪虫網 単性亜網 遊泳目フクロワムシ科 フクロワムシ属) ◎http://isweb37.infoseek.co.jp/school/cyclot/wamusi/wamusi.htm (輪虫綱 ROTIFELA) このページの記載によると「多細胞生物」のようです。 ご参考まで。

参考URL:
http://isweb37.infoseek.co.jp/school/cyclot/bunrui.htm

その他の回答 (1)

  • koten
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

「多細胞生物」で間違いないと思います。 「フクロワムシ」は残念ながら見た事がありませんが、 別の種の輪虫は、時々顕微鏡下で観察していました。 なかなか可愛かったですよ!

関連するQ&A

  • 細胞の種類

    以下の生物を、多細胞生物、単細胞生物、細胞群体にわけるという問題がわからないんです。何で見極めるんでしょうか?何か法則でもありますか?わからないんです・・・わかるのだけでも教えてください!! 1、ひと 2、玉ねぎ 3、大腸菌 4、ゾウリムシ 5、ボルボックス 6、うに 7、ユレモ ・・・です。よろしくお願いします。 

  • 一番単純な??生物について

    生物で一番、単純な生物は何ですか?単細胞生物ですか?単細胞生物は食べて、排出しているだけなのでしょうか?それもしないのでしょうか?どこから、生物と呼ばれるようになるのでしょうか?

  • 【理解・生物】これらの問題を教えてください。

    理解・生物のこれらの問題をどなたか教えてください。 ① 一番突然変異を起こしにくいタンパク質の名前。 ② 特定の遺伝子の働きを押さえ込むことを表す意味の言葉で、この状態になっている生物の名前。 ③ 細胞に特定の遺伝子などを入れて作った、さまざまな組織の細胞に変化し得る細胞の名称。

  • 細胞生物学上の未解決問題について

    細胞生物学上の未解決問題について 細胞生物学の分野で、つい最近まで未解決だったのが 分化をリセットするファクターのこと(つまりES細胞について) でしたが、これについては山中先生などのご尽力で ほぼ解決させることができたいみたいですね。 ところで、今も残ってる細胞生物学上の未解決問題って、 どんなのがあるでしょうか?・・・っていっても、 漠然と「未解決問題」といってしまうと あまりにもたくさんありすぎて困るかもしれませんが。 (言ってしまえば細胞のことはほとんどが未解決なので) 「細胞の起源」とか「人工細胞」とか言ってしまうと あまりにも壮大すぎて私の頭では想像もつかないので、 細々とした「各論」の中で、ちょっと面白そうな話があれば ぜひ聞いてみたいです。

  • 生物の問題での質問

    生物の問題での質問 今日、生物の問題を解いていて、解説を読んでいたですが分からないところがありました。 赤血球のことですが、赤血球は動物細胞で真核細胞であるとありました。 赤血球は核がないので原核細胞ではないのですか? あと大脳についてですが、自分の持っている参考書のひとつには古い皮質に記憶の働きがあるとあるのですが、もうひとつの本には新皮質に記憶の働きがあるとあります。 どちらが本当なのですか?

  • 単細胞生物について

    単細胞生物についてよくわまりません。 単細胞生物は一つの細胞からできていて、単細胞生物は多数の細胞からできていると教科書に記載されているので意味はできますが、 単細胞生物の体の中、例えばゾウリムシも運動の働きをするところや消化のはたらきをする構造、細胞?がそんざいしているので、単細胞生物の定義である一つの細胞からできているというのが理解できません。一つの細胞からできているとはどうゆうことなのでしょうか。教えてください。

  • 生物は、「必ず死ぬ」のでしょうか?

    単細胞生物は、「不慮の事故で死ぬこともあるけど、不慮の事故にあわなければ、細胞分裂を繰り返すことによって、永遠に死なない」と理解しても良いのでしょうか??? 「多細胞生物は必ず死ぬ」といっても良いのでしょうか???「多細胞生物でも死なない」という事例(動物)はありますか??? 植物の場合は、どうなんでしょうか???例えば、屋久杉なんか何千年も生きているみたいですが、死なないのでしょうか???株分けとか、挿し木とかいうのは、「永遠に死なない」と理解しても良いのでしょうか???

  • 生物|の問題です

    生物|の問題です 動物と植物の 体細胞分裂における 違いを述べよ この問題なんですが 教科書やノートをみても 答えがわかりません(;_;) 誰かわかる方が居たら 回答お願いします

  • 多細胞生物はすべて真核生物になるのでしょうか。

    多細胞生物はすべて真核生物になるのでしょうか。 原核生物・真核生物、単細胞生物・多細胞生物の分類を整理していると混乱してしまいました。 また、原核生物=原生生物と考えていいのでしょうか。

  • 生物の問題、どなたか教えてください。

    生物の問題です。以下の問題を教えてください。 ① 最初に作られるmRNAには、タンパク質にならない不要分部が含まれて入り、その部分の上の名称は何? ② 植物で硬いカラを持った 細胞に別な遺伝子を入れるとき、硬いカラをとって、裸の細胞にしてから入れる。その裸の細胞の名称は何? ③ DNAの目標の遺伝子を切断するときなどに、塩基を認識する部分と切断する酵素が結合している「道具」を使う。そのバイオテクノロジーの方法の総称は何?