• 締切済み

大学生になり毎日気が狂いそうです

こんにちわ 4/4から私立大学に通っている男ですが不安で毎日辛いです。 授業自体は4/11からなのですが、ガイダンス等で周りを見るとみんな誰かしらと仲良く会話をしています。ですが僕だけ一人ぼっち・・・。 僕は低身長で顔も小学生のように幼くいつも中学生だと思われます。周りは自分をどう見ているのか常に考えていて死にたくもなります。なぜこんな外見で生まれてきたのか・・・。 こんな自分を受け入れてくれる人がいるのでしょうか。友達になってくれる人はいるのでしょうか・・・。このままだと自分が壊れてしまいそうで怖いです。最近では食欲もなく嘔吐する日々が続いてます。 ぐだぐだと書いてしまいましたが相談する相手もいなく本当に辛いです。アドバイスお願いします・・・

みんなの回答

  • dasukin
  • ベストアンサー率16% (20/123)
回答No.6

わかります。 親御さんが一生懸命押し出してくれた大学じゃないですか? 友達って高校・中学・幼馴染・今いる友達に多少電話料かかっても話してください。 愚痴って、弱みを話すと、ちっぽけな自分に気が付きます。 人の目気になるのは伝わってきます。 大学は遊びに行くところではないはずです。 勉強して(学ぶ)所ではないでしょうか。 堅くて恐縮です。が、まんざら間違いではないと思います。 観察してるといろいろ見えてくると思います。 貴方様の様な人いると思います。 自分で精一杯で見えにだけではないかと・・・ 1年よく人間観察してみて・・自分に合う人必ずいます。

dongri019
質問者

お礼

はい、親にはありがたくおもってます。 自分でも勉強しにいくんだと考えるんですが、楽しそうにしてる人たちをみるとまた憂鬱になってしまいます。 自分に合った人と出会えることを祈ってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 326june2
  • ベストアンサー率14% (62/417)
回答No.5

4年間誰とも話さないで通すことが難しいです。 いずれは誰かが話しかけてくれますよ。 それとも勇気を出して話しかけてみますか。 多少の差はあるかもしれませんが、殆どの人が貴方と同じ気持ちだと思います。 気持ちに負けて不登校になるのだけは止めましょう。

dongri019
質問者

お礼

そういってもらえると少し気が楽になります。 不登校・・・最近頭をよぎります。しかし親に迷惑はかけたくないです。頑張ってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tacca
  • ベストアンサー率19% (17/86)
回答No.4

dongri019さん、ご入学おめでとうございます。  クラブや同好会に入ればどうでしょう? 私はハイキングやキャンプする同好会に入ってたんですけど、皆仲良かったし、 dongri019さんも、きっと友達できると思いますよ。 身長や幼顔さんだってことは、友達作るのにマイナスなんてことないですよ~  暗い顔は、ダメダメです。笑顔が友達つくりには大切です。 学生生活を、楽しんでね!

dongri019
質問者

お礼

やはりなにかしらに入ってみたほうがいいですよね。 自分の容姿は本当に醜いものです。暗い顔はなるべくしないように心がけて見ます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokkiiiie
  • ベストアンサー率25% (49/190)
回答No.3

サークル入れ。 いろんなところが勧誘してんだろ。 サークルに興味がなきゃクラスで仲いい人見つけるんだねー。 クラスが無い学校ならごめん。ただ、友達になってくれる人は自分で見つけるもんだけど。

dongri019
質問者

お礼

勧誘のビラは何枚かもらいました。興味があるのもあります。 ただ勧誘してた人を見るとみんなカッコイイ人ばかりで踏み出せません。ほんといくじなしですよね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

授業が始まると、おそらく英語や他の外国語のクラスは、割と少人数になると思います。そこでまず仲間ができると思います。 あとは、自分から積極的にサークルなどに参加して友達を増やしていくことですよ。 また、大学内だけでなく、学校の外でもアルバイトやボランティアなどで、ほかの人との接触をはかるようにするといいですよ。

dongri019
質問者

お礼

少人数の授業があるかどうかはまだわかりませんが、頑張ってみます。 サークルですか・・・私に勇気があればいいのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

dongri019さん、入学おめでとう! 念願の大学生になられたんでしょうから、これから楽しい事も沢山あると思います。 最初は誰でも友達ってゼロじゃないですか。 新しい世界に入ったんですから・・ 友達を作るためには自分で仰っているように悲観的な考えは持たずに自ら話しかけていくことではないでしょうか。 娘が丁度大学生になりました。 はじめは友達できるかな・・ととても不安そうでしたが、隣の席になった子に「どこから来てるんですか?」と尋ねたそうです。それから少しずつ話をするようになったと言ってますよ。 自分から少しずつ話しかけることを心がけていってはどうでしょう? 後ろ向きな気持ちや悲観的な考えは表情にも表れて反って敬遠されてしまいますよ。 頑張れ!!

dongri019
質問者

お礼

性格的に自ら話しかけるのはちょっと・・・といった感じです。 なるべく俯かずに顔を上げてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学で友達が出来ません

    今年大学一年生になりました。 授業が始まって一週間経とうとしていますが、友達が一人もいません。 会ったらおはようとか、手を振るような人はほんの数人いますが、普段は一人ぼっちです。 入学式や学校始まってすぐにあるガイダンスのときから既にグループが固定し始め、今では完全に入れるスペースがありません。 授業中はまだ良いのですが、昼休みに食堂で一人でいるのが苦痛でたまりません。 大学に入ってからお洒落しているのが、余計に惨めに感じてしまいます。 大学が始まってまもないですが、居場所がなく苦しいです。 何かアドバイス頂けないでしょうか…よろしくお願いします。

  • 毎日が辛いです。

    毎日が辛いです。 理系の大学院の修士2年です。 以前もこちらに書かせていただきましたが、相談です。 大学院生活・環境がとても辛いです。 研究の進捗が遅く、わからないこともあり、一人で悩むことは多いです。でも周りの人は忙しいのか、聞いてもなかなか答えてくれる時間(相談にのってくれる時間)を作ってくれません。先生もそうです。嫌みを言われたりもします。 最近、身近の研究室の人がみんな嫌に思えてきてしまいました。 一応、内々定はありますが、修了できない可能性も結構高く、本当につらいです。 毎日のようにプレッシャーです。 特に最近は食欲もなく、熟睡もできず、常に落ち込んでいます。 気軽に聞ける人・ちゃんと自分の研究の相談にのってくれる人がいないっていう現状から来るのかと…… 早く逃げたいって思うこともあるし、うつ的なかんじです。 なんか全てのやる気がなく、研究とかのモチベーションも下がってきています。 少しでも自分の好きなことして少しでもメンタル面をリフレッシュしたいのですが、そういう環境ではありません。 本当に辛いです。カウンセリングも受けたことありますが、自分の状況を言うと「本当に大変ですね。」みたいなことは言われます。 早くメンタル的に楽になりたい、食欲もつけたいし睡眠もしっかりできるくらい楽になりたいです。 どうか心優しいアドバイスをお願いします。 本当にお願いします。 助けて下さい。

  • 口臭が気になりガムが手放せません

    高校生の男子です。 授業中、友達と遊んでいるとき日常生活において 口の中の不快感が気になり常にガムを噛んでいないと人と まともに会話が出来ない状態です。 そこで質問なのですが、 口の中の不快感って常に感じますか? また自分の口臭が気になると言うのは どういうときですか? 口の中の不快感、乾き、舌のにおいと口臭の因果関係 ってあるのですか? 実際私自身に口臭があるのかどうかは不明ですが、 舌苔が付着しています。 その舌苔を指で触ってにおいを嗅ぐと臭いです。 授業中もガムを噛んでいます。 周りからガム臭いと苦情が来ますが、 私の口臭とどっちがマシだい? と聞き返してやりたいです。 どうすればいいんでしょうか?

  • 大学生 モテるためには

    大学2年生男です。自分は1年の冬頃からどうしたら女の子と付き合えるかを考え、笑顔を増やしたり、服装もいまどきにしたり、ヒゲも綺麗に剃り、女の子との会話では聞くことに重点を置いてみたりしていました。そのかいあって、女友達は増えました。しかし、彼女に関してはまったくできる気がしません。メールしたりするのですが続かなかったり、話題が無くなってしまいます。それと外見では、いわゆる濃い顔なのです。今流行の塩顔やジャニーズ顔ではないのです。外見がすべてではないのは分かっているのですが、重要な要素だと思います。まず夏休みが近いので、新たに髪型をおもいきって変えてみようと思っています。何か他に変えたほうがいいことはないでしょうか?周りを見ると一見チャラそうなのがもてているのを見ると何でだろうと思ってしまうこともあるのですが、頑張って人は人、自分は自分と言い聞かせています。2年生から彼女は遅すぎますかね?

  • 外見が気になりますか?

    女性に質問します。彼氏の外見をどの程度重視しますか?その人の中味と外見ではどちらの方を重視しますか。好きな人がいるのですが、自分の外見に自信がもてず、アプローチも告白もできずにいます。太っているわけでも頭が薄いわけでも身長が低いわけでもなく、服装にも気を使っているのですが…。相手との接点も少なくて…ほとんど話す機会もないのです。

  • 毎日が苦しいです

    私は今、高校に入学したばかりの1年生です。 中学2年生の頃に女子からのいじめが原因で 不登校になってからというもの辛い日々を送ってきました。 自分にも否がある事は理解しています。 いじめられる側にも何かしら原因というものはあるんでしょうね。 今は中学からは遠く離れた高校に通っているのであまり中学の人間に 会うことは無くなりました。 電車とバスを使って約2時間の距離の学校に通っています。 通学だけでも大分疲れてしまいます。。 いじめにあってからは、心療内科に通ったりしてどうにか保ってきていたのですが、それは無意味のようで結局未だにひきずっています。 長く引きこもっていたせいもあってか、自分の外見がとてもきになり 痩せるという事が自分の中で大きいものになり拒食症になりました。 私の場合、過食症も兼ねているみたいです。 そのせいか、少し歩いただけでも息切れがして、生理不順なのも心配なのですが、もう体はぼろぼろです。 対人恐怖症でもある私は人と接するのがうまくいかず、何をしている時も不安で、どうしたら良いのか分からなくなってきます。 夜も2、3時間くらいしか寝れていなくて苦しいです。 何度か死のうとした事はあるのですが、見つかってしまったり(親はそれを見つけてから仕事を休むようになったのですが)、結局寸前で痛みに耐えられなくなり諦めたりと、生き続けているわけですが、日々「死」という言葉が頭をよぎります。 こんな自分は考えが甘いんでしょうね。 弱くて卑怯で、周りの人(親や家族や他にも沢山の人)の事を何も分かっていないのだと思います。 けど今は苦しすぎて今にもどうかなりそうです。 どうしたら良いんでしょうか・・・? 長くて申し訳ありません。

  • 大学生活をどう送るべきか

    大学1回生の男です。 大学は現役で有名なところに入りました。 ちなみに私立のところです。 苦労して入ったものの、ろくな授業がありません。 大教室ではしゃべってる人ばっか。しゃべるなら出席するなと思うし 出席をとらない授業なのになぜ授業にでるのかとか。 なかには1人で座ってる女子の隣をねらって座ってはアドを聞いている男もいますし 大学の生活に失望してます。 なにを学びにきているのかさっぱりです。必修の英語だって 先生の授業に学ぶものがございません。本文を読ませて終わりです。 文法や和訳もなにもありません。 また私立なので指定校推薦や内部からきた人がいっぱいです。 英語の発音もろくにできてないし腹がたちます。 同じように思っている友達が1人いるのですが その人は簿記の授業をとったり、ダブルスクールを考えていたりと 将来のための通過地点と考えて行動しています。 しかし自分は将来についてなにも考えていないというか なにをしたらいいのかさっぱりなんです。 簿記と授業をとったらどうなるの?ダブルスクールしたらどうなるの?という感じです。 とりあえず通学で2時間ほどかけていますので その間は本を読んだり、英単語をしたりしています。 ちなみに将来の夢はありません。とりあえず経済学部に入りました。 経済学部だとなにかと幅が広いかなって理由で選びました。 自分はどうしていくべきなのでしょうか。 考えたときに今を楽しもうって思ったりしましたが 大学いってもストレスは溜まり早くキャンパスから出たくなります。 ストレスの原因というのは、まず授業に意味を見出せないのと まわりの学生のチャラさですね。 自分は今までの恋愛で騙されたりもしましたし、騙された女友達もいっぱいいます。 一途な人ほど裏切られやすいって思ってます。 そういう人見たくないんですよね。 周りで女の子に数字つけている男とかもいますし 騙されてないかなって思うと苦しくなります。 自分はどうしたらいいのでしょうか

  • 気になる女性

    職場に好きな女性がいます。 でもどうアプローチしていいか全く分かりません。 出逢って4ヶ月くらい経ちますがまだ連絡先も知りません。どう聞いたらよいかも分からなくて。。 急にLINEとか聞いたら変な奴とか下心でもあるの?とかそう思われたらどうしようってなってしまいいつも聞けません。 ほんとはもっと話したいしその人のこともっと知りたいです。 職場上周りにはいつもデスクの隣には他の人が常にいます。また毎日会えるわけではないので2人で話せる状況を作るのも難しいです。 自分は見た目はカッコよくないですしグイグイいくタイプではないと分かってるので顔に似合わないことすると裏目に出てしまうんだろうなと思ってしまいます。 よく中身が女の子っぽいと言われるほど、、、 失恋すると毎回数日は夜眠れなくなったり、食欲もなくなります。 過去に自分も男だから自分から積極的に行こうと思って行動を起こすようにしていたんですが、一度も成功したことがありません。毎回緊張して自然な会話がいつも出来なくなります。 そこからやっぱり自分は魅力ないんだなと自信がなくなっていきました。 でもそれでもその人ことが好きです。気持ちが抑えられません。 今もその人のことで頭いっぱいです。 辛いです。。 どう距離を縮めていけばいいでしょうか?

  • 自分の雰囲気・性格がダメ

    今まで告白してきた人全てにふられてます。 外見・会話・性格もダメなせいだとわかってるのです。 ・外見は低身長・ガリガリ ・ネガティブな考え ・会話下手(自分の話を無理して話して、盛り上がらない。聞き役になってもダメ) ・周りからは、無理してテンション上げてると言われる。 ・好意を持っている人の前では、嫌われたくないから、カッコつけてるようにみえるらしい。 まだまだダメな部分は多数あると思います。 自分の長所もわかってません。 空回りしてる状態です。 こんな自分に嫌になります。 最近はどんどん精神的にヤバくなってきてます。 アドバイスお願いします。

  • 身長を伸ばしたい

    自分は、もうすぐ二十歳になるのですが、身長のことで悩んでます 身長151cmで、小学生にすら、からかわれてます(若者からはより酷い扱いです)。 生まれつき成長ホルモンが基準値より低かったらしく。 食物アレルギーなどで栄養も少なかったため、小さい時から身長、体力ともにありませんでした。 また、睡眠が大切なのは分かってますが、身長その他理由で小学時代から色々と言われてきたために重めの鬱病になって寝付けず丸一日起きてる日々です。 食欲も少なくスポーツといえるほどの運動をする体力・気力もありません。 市販薬、手軽な運動なんでも良いので身長を伸ばす手段はないでしょうか?!身長だけでもどうにかしたいです。

このQ&Aのポイント
  • R-07で録音した後、再生する際に数秒間音が飛ぶという不具合が発生しています。
  • これまで半年間使用していましたが、このような事象は初めてです。
  • 不具合の原因は本体かメモリーカードか不明ですが、修理や交換のサポートを受けることが可能か確認したいです。
回答を見る