• ベストアンサー

イラストレーター

hana-serebの回答

回答No.2

教員です。 それを職業としたいなら、工業系の専門学校や大学に行く事をおすすめします。内容は、学校の教材より教えてたり、それで足りない部分は一般の本から抜粋して教えています。 自宅で趣味でやりたいのでしたら、今なら本屋で色々な本が売ってますから、(イラストレーターの)そちらを試すのがよいと思います。 イラストレーターだけっていうのはあまりなくて、 フォトショップ(画像ソフト)を併用するのが普通です。 学生の就職先はデザイン関係などが多いです。

関連するQ&A

  • イラストレーター

    全くイラストの知識がなくて、学校に行かなくて独学で勉強してイラストレーターになれますか??

  • イラストレーターになりたい!!

    私は今、高校3年生で、そろそろ将来のことをちゃんと決めなくてはいけないと思っています。 今まで特にやりたいことがなかったので、何となく大学に行こうと考えていましたが、最近、絵やCGに興味を持ち、将来はイラストレーターになりたいと考えるようになりました。 しかし、高校では美術の授業を取っていなかったので、中学の美術の授業以来、絵を描いたことがありません。 今までちゃんと絵の勉強をしたことがないので、かなり下手なのですが、やる気はあります!! 美大や芸大は入試に実技のテストがあり、予備校などで勉強していないと合格するのは難しいと聞きました。 近くにそういう予備校はないし、今は部活が忙しく、通っている時間はないので、美大や芸大ではなく、専門学校に行って本格的に学びたいと考えています。 行くとしたら仙台がいいので、夏休みに体験入学などに参加して、いろいろ自分の目で見てから具体的にどこの専門学校に行こうか決めようと思っています。 そこで、デザインや美術係の専門学校に通っている(通っていた)方に質問です。 私のように全然絵に関する知識や技術がない人が行っても、ちゃんと授業についていけるのでしょうか?? また、入る前にデッサンなどは少しは独学で勉強しておいた方がいいのでしょうか?? あと、仙台のデザイン、美術系の専門学校でおすすめなところ、専門学校の良いところや悪いところなど何でもいいので教えてください!! やっぱりすごく不安で、実際に通っている(通っていた)方の意見を聞きたいんです。 どうかよろしくお願いします。

  • 料理の上手さは独学でも

    料理のセンスがあったらもちろん独学でも旨いと思いますが 映像で勉強した人、本をたくさん読んで練習した人、友達で料理上手い人に教えてもらって上達した人、調理師専門学校出身の人… 違いはあるのでしょうか。

  • Illustratorについて

    Illustratorを本気で覚えたいのですが どうやって勉強すればいいでしょうか・・。 Illustratorはほぼ初めての状態で 独学での勉強です。 何からはじめればいいでしょうか。 おすすめの学習方法があれば教えてください。 また、Illustratorの習得にはどのくらい時間がかかるものでしょうか?人それぞれだとは思うのですが・・。

  • Illustrator について

    Illustrator の勉強をしています。Youtubeでも、紹介されていますが、かなり細かいイラストもIllustrator でできると言う事ですが、基本的にマウスで皆さん書かれているのでしょうか?ベジェ曲線をうまく扱う事と、色彩をうまく使って描いて行くのでしょうか?まだまだ、ベジェ曲線の練習に終始していますが、デッサン力とかセンスとかもかなり影響するのでしょうか?将来的にはバナーなどを作って行きたいと思っています。いろいろと紹介されているサイトもありますので参考にしていますが、やはり独学では限界があるのでしょうか?学校とかに行く必要があるのでしょうか? また、PhotoshopよりもIllustrator の方が有益だとも言われていますが、やはり応用が利くと言う事なのでしょうか?参考にさせていただきたいのでお教えください。また、これは本当に参考になると言うサイトもあればお教えください。いろいろとありますが、上級者の方から見られてこのサイトは良いと言うところがあればお教えください。

  • イラストレーターについて

    イラストレーター志望の大学生一年生です。高校のときから絵にかかわる仕事につけたらいいなと漠然と思っていたのですが、周りにいうのが恥ずかしいのと、その時心理学をやりたいという気持ちがあったという理由でそちらの大学に進学しました。決して今の生活に不満があるというわけではないのですが、やっぱりイラスト関係の仕事に就きたいという夢を捨てることができず毎日悶々としています。僕としてはこのまま大学に居続け、独学でイラストの勉強をしようと思っています。しかし実力勝負の世界なので、独学でどこまでやれるか不安です。もし、僕のような状況にいる方がいらっしゃったら、どんな風に勉強していけばいいのか、また、どんな風に勉強なさっているのかアドバイスお願いします。ちなみにいま僕は、好きな漫画などのキャラクターを毎日模写し続たりといった練習しかできていません。

  • イラストレーター。

    おはようございます。現在23歳で、派遣スタッフで倉庫作業をしています。将来はゲームキャラクターデザイナーかイラストレーターになりたいと思っています。やはりこの手の職に就くには、専門学校でしょうか?イラストレーターの方々の日記や、インタビューを見ていると、独学で学んで、編集者の方々からお仕事の依頼を受けて、プロやっている方々などがいますが。現在の私の資金は3万弱です。月収は10万程度です。特に、ライトノベル系のイラストレーターを目指したいので、お仕事の詳細が分かれば幸いです。

  • イラストレーター(ソフト)の技術を習得したい。

    自分は営業事務の仕事をしており、印刷・出版等の知識は全くないのですが、 取引先の方が、イラストレーターを使って直ぐに販促のポスターなどを作って持ってくるのを見て、自分も使えるようになれたらいいなと考えるようになりました。 どのように勉強すれば社会人でも習得できるのでしょうか。 ・専門学校に通う? ・独学でもできる? ・このソフトの操作の難易度は?(CADくらいか?)

  • イラストレーターになるには?

    私の妹は今高校3年生なのですが、まだ進路が決まっていません。 イラストレーターになりたいそうなのですが、今まであまり勉強してこない子だったので、大学には行きたくないといっているのです。 イラストレーターになるには、大学と専門学校どちらに進学したほうが良いのでしょうか? 専門学校にいく場合、東京などのほう良いのでしょうか? 妹は絵は上手ですが、デッサンは高校に入ってからは全くしてないようでイラストレーターになることを甘く見ているように見えるのですが、本気でやれば今からでもイラストレーターになれますか? 妹自身、イラストレーターになる勉強では、しっかりとした資格など就職に強いものか取れないので、とても悩んでいるようです。 親は自分がやりたいことをしなさいと言ってくれているようなのですが、もしその職業に就けなかった場合を考えると、親に申し訳ないと言っています。 すごく悩んでいるようで学校にも親にも相談できずにいたらしいのです。 少しでも妹の力になってあげたいので、返答よろしくお願いいたします。

  • Photoshop illustratorの勉強方

    Photoshopやillustratorを独学で勉強するにあたって、どんなやり方がいいのでしょうか。 参考書?などを買ってそれを見ながらやってみる。 そのような勉強法で仕事でつかえるようになるでしょうか。 独学で習得された方いましたら教えてください。