• ベストアンサー

絵の描き方

初めての質問のため少々見づらい個所がありますが、よろしくお願いします。 さっそく本題に入らせていただきますが、少し私用で萌え絵を描くことになりましたのですが。絵は義務教育と高校の頃の授業の時にだらだら描いてた程度しかできないんです。 それで、本を買おうと本屋に行ったりアマゾンなどを覗いたのですが。本屋は立読みして何冊か見たのですがどれも似たような事しか描いていなくて、アマゾンのも表紙と少し内容を詳しく載せたものしかなくてどれがいいかよくわからないです。 それでお勧めの本があれば教えていただきたいです。知人に見せる程度ですので少し見せれるようになれればいいです。 よろしくお願いします。

  • conf
  • お礼率100% (3/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

本を買うのもいいですが、とりあえず何か理想の「こんな風に描きたい」とゆう絵を見つけて模写してみては。 どうゆう環境・画材かはわかりませんが、その理想の絵に近づけられると思うような環境・画材を選択すればいいでしょうし、わからなくてもそれはまた理想に向けて模索する部分だと思います。 理想を見ながら同じように描けば、どうすればいいかも自然見えてくると思いますし、良い点・悪い点もハッキリするのでは。 本を買うにもそれからの方が理解も深まると思います。 自分の絵を見て「何か違う」と思い悩むよりは手っ取り早いのではないでしょうか。 萌え絵にしても、特別本にこだわる理由が無く、もう少しビジョンもハッキリされているのであれば、「こんなのが描きたいです。どうすればいいですか?」の方が良い答えを得られるかもしれませんよ。必要とあればその一例として何かの本が上がるでしょうし。

conf
質問者

お礼

模写ですかー、そうですね。 少し本買うのは先延ばしにして考えてみます。 貴重な意見ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#79085
noname#79085
回答No.2

こんにちは、美大出です(関係ないか?)。 「萌え絵」は私は書いた事御座いません。 お勧め本・・・? http://www.h2.dion.ne.jp/~irose/oekakif/moe_chapter3.htm 上記、極シンプルですが、描き方が載っておりますのでご参考になりますでしょうか。 「絵の基本」を学ばれたいのであれば#1さんの他、意外な所では美術系大学進学用のテキストも宜しいかと思います。 デッサンの基本は的確に学べるのではないでしょうか。 以上、ご参考まで。

conf
質問者

お礼

お礼遅くなってすいません。 美大出なんですかすごいですね。 とても参考になりましたありがとうございます。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

美術の教科書、漫画の描き方(色々出ている)などが絵の基本を学ぶのには最適だと思います

conf
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 美術の教科書ですか…。押入れにしまってあると思うので探して読んでみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 『女子力ブログ』の表紙絵のイラストレーターさんは誰でしょうか?

    『女子力ブログ ビューティー編』というブログの本を先日、本屋さんでみかけました。 表紙絵がとても可愛くて気に入ったので、そのイラストレーターさんか漫画家さんの他の作品が見てみたくなりました。 ネットで調べてみたのですが残念ながらわかりませんでした。 また本屋さんで最近この本が売り切れみたいでわからずじまいです。 どなたか分かる方がいらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 表紙がマンガのような絵の小説・・あの作品がなぜあんな表紙に・・?

    最近よく、オタクっぽい絵が表紙の文庫がありますよね。 普通のイラストとは違って、アニメや漫画を見ない人にとっては、 オタクっぽいというか、BLのような美男美女って感じのキラキラの絵です。 そのような表紙の小説は興味がわかず、読んだことがなかったのですが(勝手にBL系の内容や少女マンガのような展開の本だと思っていました)、 この前アマゾンで何気なしに子供のころ読んだ本を検索したら 荻原規子の勾玉シリーズがマンガのような表紙で出てきてびっくり&ショックを受けました。 もし、子供の頃にこのアニメ的な表紙で出会っていたら、たぶん勾玉シリーズは読まなかったと思います。 今回偶然発見しただけなので、他にどのような作品があんな表紙になっているのかはわかりませんが、 あの表紙で売り出すのは作品にとってはマイナスになるのでは・・と思います。 子供でも人前に出して読むにはなんとなく恥ずかしいし、何よりおもしろそうな本には見えません。 そういえば、少し前、友人に「大人でも楽しめるファンタジー」として紹介された本も、あらすじはおもしろそうだったのに、アニメっぽい絵が表紙だったのでなんとなく気が進まず読まずに返した経験があります。 先入観を持たずに読めばいいのでしょうが、やはり表紙って大切だと思います。 皆さんはそういう表紙についてどう思いますか?流行なのでしょうか? 気に入っていた作品があのような表紙になった経験などあったら教えて下さい。

  • ミステリー小説のタイトルを忘れてしまいました

    本屋さんで買おうと思っていたミステリー小説のタイトルを忘れてしまったので、教えていただけないでしょうか? 2019年の8月頃に本屋さんに行ったとき、普通の棚ではなく、少し目立つところに置いてあった本です。 結構新しい本だと思います。 本の表紙絵は、覚えていて、確かイケメンが、平たいお盆のようなものを持っていた暗めの絵でした。 内容にも、お盆のようなものが出てきたと思います。 情報が少なくてすみません。 何か心当たりがあったら、教えてください。

  • ドット絵の本、探しています!(お勧めは?)

    趣味>芸術・アート>絵 でも同じ様な質問をさせて頂きましたが、 回答が全く無かったので「やっぱり、カテゴリが違ったのかな…」と思いカテゴリを変えて(内容も…というか文章を変えて)再度質問させて頂きます。 さて、本題に。 タイトルの通り、ドット絵の本(参考書になるのかな?)を探しています。 楽天やらamazonやらで色々と探してみましたが…ドット絵の本って少ないんですね。探してみて、初めて知りました。 で、その数少ないドット絵の本の中で売り上げ順の本の詳細を見たり、購入した方のレビューを見たり…と漁ってみたんですが、それでもまだ決まりません。(というかどれが良いのか分らない) 皆さんのお勧めって…ありますでしょうか? (Webを見た方が早いのかもしれませんが、Webでみるよりも手元にあった方が何かと便利なので;;) 回答、よろしくお願いします。

  • 小学生向けの「絵がうまくなる本」ってありますか?

    小学生向けの「絵がうまくなる本」ってありますか? 小学3年生の娘がいます。 娘は絵が得意でないと思っているようです。 絵がうまくなりたいそうです。 娘は、読書や本を眺めるのが好きです。 「絵がうまくなりたい。 絵がうまくなる本を図書館と本屋さんで探したけど、なかった」と言いました。 絵がうまくなることを教えてくれるような 子供向けの良い本はありませんでしょうか。 もちろん、絵というのは、どんな風に描こうとそれは「個性」だし 本を見てマニュアルのように描くものでもないと理解しています。 しかし、たとえば、「サイコロを斜めから見て描いてみよう。そのコツは……」 という、絵の描き方のコツのようなものを、 本から「学んで」みてもいいとは思っています。 そういう本はありますでしょうか。 アマゾンで調べましたら、子ども向けの 「テーマ別1日10分でえがじょうずにかけるほん にんげん」 という本がありました。 しかし、これは、見本を示して、それをそのままマネしてみようという 感じの本だと思います。 この本はこの本なりの良さはあるでしょうが、 私が欲しているのは、上にあるように、「絵の描き方のコツ」のようなものが 載っている本です。 うまく説明しにくいのですが、たとえば、 「まずは、なるべく画用紙に大きく描くようにしよう」 「モノの全体をまず描いて、それから小さい部分を描いてみよう」 「全体のバランスというのもあるよ」 「正確な丸を描いてみよう」 「鉛筆で描く線は、描きはじめから終わりまで同じ強さで描くとキレイにみえるよ」 「たくさんの色を使おう」 「空は本当に水色でいのかな?」 とか そういう、基本的なコツというか、「気づき」みたいなものを指南をしてくれる本は ありませんでしょうか。 私は多少ですが絵心があるので、 私も私なりに教えてみようかなとは思いますが、 本好きな子どもなので、 本で自力で学ぶのも娘に合っている気がします。 なにかおすすめの本はありますでしょうか。

  • このミステリーがすごい

    以前本屋で見たこのミステリーがすごい2007年で1位だった本が思い出せません。外人の作家で表紙はピストルの絵が描かれているものです。 わかるかたどなたか教えてください。

  • 安価なブックカバーを探しています

    Amazonで本を購入したいのですが、ブックカバーが付いてこないので、安価なブックカバーを探しています。 本屋で貰えるような、表紙が隠れるだけのもので良いのですが、安価なブックカバーはないでしょうか? 探しても、高いものばかりで困っています。本よりブックカバーの方が高くなるという始末です…。 よろしくお願いします。

  • ある本を探しています。

    9年前ぐらいに小学校の図書室で大好きで何度も読んだ本があるんです。 「風立ちぬ」なんですが、本の厚みは薄かったと思います。 そんなに大きくはなかったです。とても絵の多い本で絵本かもしれません。表紙を見れば分かると思います。 そう思ってるだけもしれないんですが表紙に緑が使われていた印象があるんです。 シリーズのようになっていて他に「伊豆の踊り子」や「野菊の墓」など他にもありました。 何年か経って本のことを思い出しまた読みたいと思うようになりました。 でも本の題名しか覚えておらず出版社などもまったく分からなくて いつくかの本屋さんで探したのですが見つかりませんでした。 これかなというのがありましたら教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • 地層が大好きな彼女

    地層が大好きな彼女がいます。 地質に詳しいわけではなく、単に地層が好きなだけです。 ドライブに出かけ、山を削った跡に地層が見えていると、クルマを止めてまで見学するほどです。 プレゼントに、地層の本がないかな?なぁんて思っています。 写真が多い、オススメの本はないでしょうか? Amazon等で探してみましたが、表紙だけでは分からず。 普通の本屋にも置いてないので、困ってます。

  • 絵に対する「思い込み」を消す方法

    私は絵が下手です。アイコンから実力をお察しください それでも絵が上手くなりたくて日々七転八倒しております その際、絵の師からは「絵の思い込み」が激しいといわれております そのため、情報量の多い写真や実物のデッサンは早いといわれるほどです 現在は漫画やアニメの絵をグリッド線を用いて模写する毎日です デッサンが直接二次元絵のスキルアップに繋がるとは限らないのですが まず見たモノを思い込みなく描くためにはどうすればいいでしょうか 心構えや練習法、工夫などをお教えください ちなみに絵を描き始めてからこの質問の時点で四ヶ月です また義務教育後絵を全く描いておりませんでした そんなこれ以上ないほど下手な私に助言お願いいたします 参考までに模写したイラストを添付します。元絵にグリッド線を使い 線を引いた下敷きの上で描いてこの程度です……