- ベストアンサー
家事調停について
すいませんが教えて下さい 私は家族で遺産分協議をしたいと思っているんですが 遺産分割協議がないまま 相続人の一人がが遺産分割調停の申し立ての方をしてしまい 裁判所の方から手紙が来ました。 それで質問なんですが いま申立人に取り消しの方を頼んでるんですが 期日までに照会書の方を家庭裁判所の方に送らなければいけませんか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
互いに相続人であれば親子・兄弟などの関係にあると思うのですが。協議の申し出もなく、いきなり調停の申し立てをしてきたのは、普段あまりお付き合いないか、仲が悪いのかな。 取り消しはその気さえあれば家裁の窓口で即できます。時間がかかっているのはその気がないのではないでしょうか。 調停を申し立てるのは相手方の自由ですから、これを貴方が止める方法はありません。家族同士での私的な話し合いを希望するのであれば、照会書にその旨を記載し出頭しない旨をも記載すべきでしょう。調停は不成立となります。 また、貴方が出頭せず、照会書も提出しなかった場合も調停は不成立となります(この場合不出頭に対する罰則規定はありますが実際に行使された事例は聞きません)。 調停が不成立となった場合、相手方があきらめて話し合いに出てきてくれれば貴方の思い通りになるのですが、相手方は家裁に遺産分割の訴訟を提起することもできます。 今回の調停の申立てに弁護士さんが代理人になっているのであれば(金をかけているから)訴訟に移行する確率が高いといえます。 互いに弁護士さんに依頼しなければならないこととなると金もかかります。この危険があるのであれば、まず調停に出で相手方の言い分を一応聞いたほうが無難です。調停は裁判と違って必ず白・黒つけるものではありません。途中で止めることもできます。・・・質問以上のことが多すぎたかも知れません。
お礼
回答いただきありがとうございました。教えていただいた内容も細かく 、とても為になる内容と知らなかった事などでとても助かります。 一度調停に出て相手方の話を聞いて見ることにしたいと思います。