• ベストアンサー

エアコンのドライと冷房って・・・

k-familyの回答

  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.1

その通りだと思いますが、基準が違うと比較になりません。 体感温度を同じにすればドライの方が安いと思います。ただし、あくまで体感温度なので人それぞれかも知れません。 同じ温度にするならドライで「無い」方が当然安くなりますね。 でも電気代を気にするなら ・フィルタの掃除をする ・扇風機を併用する の方が圧倒的に安くなると思います。

sydney924
質問者

お礼

どうもありがとうございました。エアコンそのものも大切だけど、フィルタのこまめな掃除などの細かい作業のことを忘れていました(笑) 早速掃除します・・。

関連するQ&A

  • エアコンのドライと冷房

    エアコンのドライ(除湿)と冷房を比較した場合、どちらの方が電気代高くなりますか?

  • 高齢者の部屋の冷房

    88才で、寝たきりではないが1日中ほぼ布団の上で寝たり座ったりで過ごしている母について質問です。同居です。 熱中症が心配なのですが、エアコン(古い)はあるのに頑なに使わず、扇風機は時々で、いつもうちわを持っています。 母は異常なほど貧乏性でケチなので、今日ふと、お金がかかるのが嫌なのかと聞いたらそうだと言うので、最近のエアコンは電気代が安いことを説明し、エアコンを買い換えてやるから使ってくれと頼んだら了承しました。 来週届くんですけど、電気代を気にして自分で暑い時にオンにするとかはしなさそうな気がします。いっそこれが一番安いよと言って24時間付けっ放しがいいでしょうか?(実際電気代はどうなのでしょうか?) 3階なので防犯は気にせず、今は夜でも窓を開けて過ごしています。なんか、高齢者に冷房は良くないという説も見かけるし、ほぼ一生エアコン無しで生きてきた人にとって、どういう使い方がいいのか、ご意見を頂けませんでしょうか?

  • エアコンの冷房と除湿では?

    エアコンの冷房と除湿では電気代はどちらの方がかかるのでしょうか?よく除湿の方がかからないとは聞いた事があるのですが。教えてください。

  • 「冷房」と「ドライ」の違い

    エアコンの運転切替について教えてください。 エアコンの切替で「冷房」「ドライ」ってありますよね。 なんとなく自分の勝手な思い込みで、ドライ=「除湿」するだけだから 冷房よりも電気代は安いんじゃない?って思ってるのですが…。 ドライでも温度設定ってありましてちゃんとそこまで室温が下がりますよね。 ということは冷房機能もついていて、むしろドライ=「冷房+除湿」? ってことなのかと思ったり…もしそうならむしろ電気代は高くつきますよね。 暑いので室温を下げるためにエアコンは使います。 が、少しでも電気代は節約したいと思っています。 なので自分の勝手な思い込みで「ドライの方が安いはず!」と考えて実行してきたのですが、 実際はどうなのかと思いまして…。 8月中旬で今更…って気もしたのですが、気になりましたので 教えていただければと思います。お願いします。

  • エアコンのドライと冷房はどちらが消費電力が多いのでしょうか?

    タイトルの通りなんですが、最近蒸し暑くてエアコンをつけようと思うんですが できる限り電気代がかからないようにしたいのです。そこで質問させていただきました。よろしくお願いします

  • 私はチーム・マイナス6%です。エアコンで「冷房」と「ドライ」、どっちの電気料金が安いですか?

    こんにちは。最近非常に蒸し暑いですね。エアコンをつけないと眠れません。 ですが、地球温暖化防止のためになるべく室内温度を高めにしています。やはり、28度にするほうがいいのですよね? ですが、私のエアコンには「冷房」と「ドライ」があり、「ドライ」でも温度調節ができます。そもそも「ドライ」というのは湿気を取る機能ですよね?そして湿気を取って温度を調節しようとすれば、それは「冷房」ではないでしょうか?そうすると電気料金は「冷房」と「ドライ」も変わらないような気がします。 いったい、電気料金が低いのはどちらなのでしょうか。

  • 自動で冷房を付けてくれるエアコン

    一人暮らしのOLです。 私はいつも家に着くのが19時なのですが 18時くらいに自動で電源が付くエアコンってありますか? 私の知っているタイマー付きのエアコンは、「3時間後に切る」というもので、 「10時間後にスイッチを入れる」と言うのは知りません。 家に帰った時に部屋を涼しくしておきたいです。 ご存知の方ご回答よろしくお願いします。

  • エアコンの除湿と冷房の違い

    エアコンの除湿と冷房、どちらも冷気が出ている気がするのですが正確にはどう違うのでしょう。あとどちらが電気代が安いのでしょうか?

  • 業務用エアコンの冷房は効くのに暖房は使えない

    業務用エアコンを20坪の店舗で20年使ってます、この冬暖房スイッチを入れても送風しか出ませんでした、電気屋さんに見てもらった処、コンプレッサーが空回りしてるとのことでした、仕方なく買い替えを検討してたところ先日の暑い日に冷房のスイッチを試しに入れたら、寒いぐらい冷房は効きました、電気屋さんが言うにはたまたま引っかかり作動したのじゃないかと、しかし後日3回ほど入れてみたら問題なく3回とも作動しました。 買い換えればいいのでしょうけど、不景気で予算的にかなり厳しいものですから、冬はファンヒーターでも問題ないので掘り出し物が出るまで買い換えずにすめば助かるなと思い、今のエアコン実際電気屋さんの言うことが正しいのか、分かる方いましたら教えていただけますか。 まとまりの無い文章で分かりにくく申し訳ないです。

  • エアコン

    1人暮らしして間もない者ですが最近エアコンが時々異臭を放ちます。フィルターを洗ってもだめです。しかもそのエアコンは買って15年以上経っています。でもまだ正常に動きます。ちなみに部屋ではタバコなど吸いません。やはり専門の業者などに見てもらったほうがいいですか?とてもくだらない質問かもしれませんが教えてください。