• ベストアンサー

こんな状態です。助けてください。

keroro32の回答

  • keroro32
  • ベストアンサー率21% (48/225)
回答No.1

とりあえず調子の悪くなる前まで復元してみたらどうでしょうか? スタートー全てのプログラムーアクセサリーーシステムツールーシステムの復元です。

nikkunn
質問者

お礼

まだ治っていませんが、 皆様の回答に大変感謝しております。 どうもありがとうございました。 もうちょっと粘ったら諦めます。 またよろしくお願いします!!

関連するQ&A

  • パフォーマンスが落ちる

    パソコンの処理速度が極端に遅くなり再起動をすると良くなるが又、数時間後には同じ現象が起きる。 終了時2つのプログラムが終了出来ない知らせが出る。 1)SMax4PNP 2)ccApp.exe この事が原因と思うが修正出来ない。 解決方法をご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Windows-xpがすぐに終了しない

    最近パソコン終了時に以下の表示内容のboxが開き パソコンの終了作業がstopしてしまいます。 [キャンセル]しても同じboxが開くので[すぐに終了]で終了させますが毎回だと面倒です。なぜこうなるのか?良い対処法はあるのか? 回答をお願いします。 プログラムの終了-SMax4PNP このプログラムは応答していません。 Windowsに戻ってプログラムの状態を確認するには、[キャンセル]をクリックしてください。 プログラムをここで終了した場合は、保存されていないデータが失われる可能性があります。 プログラムを直ちに終了するには、[すぐに終了]をクリックしてください。

  • デスクトップの画面で・・・

    最近パソコンを立ち上げて、Internet Exploreなどのアイコンが並んでる画面で右クリックをすると、なぜか砂時計の表示になって固まってしまいます。特に何もダウンロードもしていないので原因がわかりません。何か改善方法が教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • タスクバーにアクティブ状態のインジーケータ表示せず

    タスクバーにアクティブ状態のインジーケータが以前は、表示されていましたが、ある時から表示されなくなりました。 プロパティーの「アクティブでないインジケータは隠す」のチェックに反応しません。 また、タスクマネージャーで、 explore.exe のプロセスを終了したあと、新しいタスクの実行で、 explore.exe を起動させると、表示されますが、再起動で元に戻ってしまします。

  • マカフィー  ご使用のパソコンは危険な状態です。

    マカフィー がネット閲覧中に 「ご使用のパソコンは危険な状態です。」 と出ます。 ウィルスかと思いフルスキャンしてもウィルスは検出されませんでした。 ソフト更新かと思い、確認してもソフトは最新版になっています。 機能(ウィルス対策、メールなど)は全て有効になっております。 何度か表示が出ました。その度にスキャンしてもウィルス検出されずです。 体験版ではないので、購入を促す・無効から表示されているものでもない。 自分で調べてみた所、ネット上の情報では、 ・更新を怠っている ・有効にしていない ・ウィルススキャンしたら、検出された 上記が原因の情報はあったのですが・・・。 それ以外で「ご使用のパソコンは危険な状態です。」  と出るのがありませんでしたので質問させて頂きます。 その時に閲覧していたページが良くなかったのでしょうか? 宜しくお願いします。 ※ 「ご使用のパソコンは危険な状態です。」と表示された PCからの投稿ではなく、他のPCから投稿しております。

  • クリックしても問題は発生しないか不安

    GoogleからYouTubeを開くと お使いの Internet Exploreのバージョンは間もなく終了します。 プラウザを最新バージョンに更新してくださいとメッセージが表示されます。 メッセージを開くと 今こそ更新しましょう Windows 8 のサポートは終了しました。 セキュリティ保護をより高め、ブラウザー エクスペリエンスを向上させるためには、 Windows 8.1 に更新します。と画面表示がでます。 PCはWindows8.1  Internet Explore11を使用していますので更新の意味が 理解できません。 この表示に対し、更新ボタンをクリックしても問題は発生しないのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 一発で休止状態

    こんにちは! 通常パソコンを切る時『スタート』-『終了オプション』-『電源を切る』と言う感じで操作しますよね。 この3つの作業を省略して一発で休止状態に持って行く事は出来ないのでしょうか? デスクトップ画面のショートカットをダブルクリックしたら休止状態になる。と言う感じが良いのですが何か良い方法やソフトはないでしょうか? 何か知っていたら教えて下さい、宜しくお願いします。

  • cpu100%状態が続き異音がします

    ウイルスバスター2007でウイルス検索していると終了するまでに4~5回cpu100%の状態が10~20秒続いてパソコン本体からうなるような音がします。(ファンの音に似ている) ほっておいても終了するのですが音が気になってパソコンの寿命を縮めてる気がするので原因が知りたいです HDD215GB メモリ512MBのパソコンを使用しています アドバイスお願いします

  • インターネットでの応答しない状態

    たまに、矢印が砂時計に変わると同時に、左上がページマーク&最小化がクリックできない状態になるときがあります。 パソコンが壊れかけていますが、壊れかけてる前からよくあったことなので、パソコンが壊れていることは関係ないと思っています。 クリックすると上のところに「応答なし」というメッセージが加わります。 こういう状態でインターネットを消したくないです。 たまに、この状態が何もしなくても直るときがあります。 もし、自然には戻らなかったとして、どうすれば元に戻りますか?

  • 立ち上げ後の操作不可

    Sharp Mebius"PC-MT1-H1"、Windows ME を使っています。 立ち上げ後に 「Exploreが原因で、BROWSEUIDLLにエラーが発生しました。Exploreは終了します。」 と表示されてしまいます。以後は「アクティブデスクトップの修復」の画面になり、「復元」ボタンをクリックするとまたいったんデスクトップに戻るのですが、何かを起動しようとすると「Exploreが原因で・・・・」が出て、再び「アクティブデスクトップの修復」の画面に戻り、全く何も出来ません。「スタート」ボタンを一回クリックするだけで「Exploreが原因で・・・・」の画面が出てきます。 再起動も何回か試みましたが、同じです。 起動時にF2キーを押して出てくる最初の画面に、 "WARNING" "ERROR" "0210: Stuck Key" と表示されるのですが、全く意味が理解できません。 新しいソフトをダウンロードしたり、怪しいメールを受けたりなど、きっかけになりそうなことも思い浮かびません。 当方パソコンについては、あまり知識がありません。何かご教示頂けたら幸いです。