• 締切済み

薬学部受けるんですが原子番号

2hen6の回答

  • 2hen6
  • ベストアンサー率54% (18/33)
回答No.2

原子番号20まで以外にも周期表の縦の列のうち、 1、2、17、18族は覚えておいたほうがいいですよ。 原子番号そのものは必要ないですが、上からどのような順で原子がならんでいるか、は必要になってきます。 あとは受けたい大学の過去問を見てみて、それ以外にもし必要な原子番号があれば、それを覚えればいいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 原子の記号

    原子番号20番までの簡単な覚え方があったら教えてください。(原子の記号、原子番号、原子の名前を覚えます)

  • 原子番号が1つあがると原子半径が3倍になるのはなぜ

    ヘリウムから原子番号がひとつあがると原子半径がいきなり3倍近くに大きくなります。これはなぜでしょう?  ほかにもネオン、アルゴンといった希ガス類から1つ原子番号が増えても、原子半径が急に大きくなります。不思議です。

  • 原子番号

    原子番号の21~36まで、皆さんはどうやって覚えました??(また、これで足りますか??)なにか、よい語呂合わせなど無いでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 実効原子番号の求め方

    空気の実効原子番号→7.76 水の実効原子場号→7.42 などネットに掲載されていますが、 アクリルなどの実効原子番号を求める際の 一般的な理論式はあるのでしょうか?

  • 原子番号の増加

    一般に原子番号の増大に伴い原子量も大きくなるのに、たまに逆転するところがあるのはなぜでしょうか。

  • 原子番号の数の多い元素のイオン価数の求め方

    原子番号の数の多い元素のイオン化数の求め方がよく分かりません。 例えば、39番、50番、71番の金属元素のイオン価の取り方(予想)を教えてください。 「最外主電子殻のs、pが満杯になったとき」と「dが満杯か空か1個ずつ」に安定化するようなのですが、原子番号20番以降の電子の入り方がよく分かりません。Crのように例外的な電子の入り方をするものもあるので、混乱しています。 詳しく解説されているサイトなども教えていただけるとありがたいです。

  • チタン titanium 原子番号22  中国語で何といいますか?

    物質の名前 チタン  titanium 原子番号 22番 中国語では何というのでしょうか? 教えてください。

  • 真鍮の実効原子番号の求め方

    化合物や混合物において、単体元素の原子番号に置き換えてどれくらいに相当するかを表すものとして実効原子番号というものがあるようなのですが、銅60%、亜鉛40%の真鍮の実効原子番号の求め方を知りたいです。水などの化合物の実効原子番号の求めた方は下記のようなサイト http://www5.dent.niigata-u.ac.jp/~nisiyama/radiation_physics.pdf  (14ページ目) にのっていたのですが、混合物の実効原子番号の求め方がわかりません。 宜しくお願い致します。

  • 原子番号19番以降イオン化の計算について

    こんにちは。 あるサイトで原子の電子配置とイオン化について書かれていたんですが、よく理解できないので教えてください。 原子番号18番は最外殻とその電子数がM殻上に8個になるので、その前後はイオン化の計算がしやすいのですが、19番と20番はN殻に二つ入るでの、最外殻はN殻ということになるんですよね?では、19番以降のイオン化の計算はどのようにしたらいいのですか?例えば、周期表の真ん中あたり(26、27、28番)はどのようにイオン化の計算をしたらよいのですか?

  • 実効原子番号について

    実効原子番号とは、どういうものですか?ネットで調べても、具体的に分かりやすく載っている文献を見つけられませんでした。