• ベストアンサー

これで成り立っているの? と思ってしまうお店・・・

わが家の近くに、靴店があります。 しもた屋風の店構えで、主にスニーカーが並べてあるんですが、全部ビニールでカバーしてあり、値段がマジックで書かれています。 まあ、こんな店構えも近頃はなかなかお目にかかれないものですが、何十年もお客さんが入っているのを見たことがないし、商品が入れ替わった様子もないんです。 前を通るたびに、このお店って、これで成り立っているの? と、思ってしまいますね~ このお店がある商店街は、かなり妙なお店が多くて、最近はおじさんが一人で椅子も一つしかない美容院ができました。 おまけに外からは丸見えという凄まじさですが、勿論?お客さんは滅多に見かけません。 たまにお客さんを見かけると、かえって驚いてしまうんですが、これで成り立っているのが不思議です。 皆さんも、これで成り立っているの? と思ってしまうお店をご存知でしたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chibiari
  • ベストアンサー率21% (109/502)
回答No.5

ウチの近くにある…○○商店は、いつもシャッターが一枚だけそれも半分だけ開いています。 他は全部閉めたまま…と言うか前に自販機がドン・ドンと置いてあるのです。 お店の中は薄暗く古ぼけたガラスのショーケースに無造作に小学生が使うノートなどが少しだけ置いてありました(見えるのがそれだけなので確かめようがないんです)。 何で生計を立てているのか…外の自販機に物を入れているのを見ます、でも業者からではなく、大手スーパーなどで安く大量に買った物のようです(良く特売日にあちこちで大量外をしているのを見かけるからです)。 これで成り立っているのか…時々見ていてこっちが不安になります。

be-quiet
質問者

お礼

シャッターが一枚の半分だけ開いているというのも、寂しい光景ですね~ これでは、売れるものも売れなくなってしまいますしね。 しかし、自販機の商品を大手スーパーから買ってくるというのは、初めて聞きましたね~ 驚きと言うか、凄まじいと言うか・・・ しかも、近所に知られているわけでしょう? いやはや、すごい情報を教えていただき、質問のしがいがありました(笑)。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#36463
noname#36463
回答No.4

うちの親が経営していた、ラーメン屋も相当なものでしたよ。 1日平均お客さんが、10人くらいです。 最低記録では、1人というのがあります。 こちら側から言わせてもらうと、成り立っていません。 子ども2人、学校を出したのを待ちかねて、廃業でした。 味は、悪くないと思うのですが、店主(父)が、無愛想すぎました。 実家の近所のお茶屋さんなんですが、今まで、ひとりも、お客さんを見たことがありません。 間口もすごく狭いです。 不思議です。 生まれ育ったところに安いスーパーがあって、割とよく行くのですが、食料品店から、洋品店にという思い切ったリニューアル。 おじさんの人柄も知っていますが、商品が動いている気配は、ありません。 心配なお店って、まだまだ、あります。 私は、心の痛い思いで、見ていますが、ご当人たちは、飄々となさっているかたが多いようです。

be-quiet
質問者

お礼

1日10人というと、売り上げが日当り1万円以下では、粗利が7割としてもお店の経費を差し引いたら、確かに成り立ちませんね~ お父さんは、よく頑張ったですよね。 お茶屋さんというのも、お客さんが少ない店をよく見かけますよね。 こちらは靴と違って、何十年も置いておくわけにはいきませんし、もっと大変でしょう。 洋品中心のスーパーというのは、逆に生鮮と違って痛むことは少ないでしょうが、これはこれで、季節や流行によって売れなくなりますしね。 その意味で、衣料品も「腐る」といいますし・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.3

こんにちは。 有機食品や有機野菜のお店。 無農薬野菜や無添加の食品や調味料などのお店ですが、 商品が、店の外まで並べられていて、直射日光に当たっています、 そして、無添加のものなので賞味期限が短く、 値段も一般のストアで売られているものよりも2-3割高いのです。 きっと、熱心なお客様がいるのだと思いますが いつ通りかかっても、店員の方が多いし、というか お客をみたことがないのです。 ネット販売か、レストランに直販して儲けを出しているのかも しれませんが、不思議だなぁとおもいます。 少数精鋭で売ればいいのにと思うのですが、 とても整然としたお店とは、言いがたく、商品自体も パッケージされているものはウソはつけないと思いますが 無包装のものは、賞味期限がいつなのか、あやしいです。 逆に、抗菌生活の現代人が食べたら、体を壊すかもしれません。

be-quiet
質問者

お礼

健康食品関係のお店も、いくら世の中が健康ブームとはいえ、まだまだ買う人は多いとはいえませんからね。 作るのに手間がかかるというだけでなく、たくさん売れないのも価格に影響してきているでしょうね。 似たような例では、巣鴨地蔵商店街にある有名な健康肌着の店なんかも、殆どお客さんが入っていません。 どちらも、よほど利益率が高いか、或いは他のルートでの販売が中心なんでしょうかね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oaki123
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

な、何十年も商品の入れ替わりの無い靴屋、ですか~! でも、それなら収入支出ともにほぼゼロですから 店主もとりあえず店を置いているだけでそれが本職じゃないんじゃないでしょうか? 用は副業みたいなもんですよ。。。 でも、下のほうに書いてある美容院の場合、そうはいきませんよねぇ~? たとえ1ヶ月に1人とは言え、その1人の客がいつ来るかなんて分かりませんからね。 うーん、そのおじさんはどうやって食っているんでしょうかね? 不思議です・・・

be-quiet
質問者

お礼

確かに他に収入源があるんでしょうし、とりあえず置いているだけなんでしょうけど、それならもうお店を閉めて人に貸した方がずっといいと思うんですけど・・・余計なお世話ですかね(笑)。 美容院は、さすがに1ヶ月に一人というわけではないですが、通るたびに見ると(嫌でも目に入るんですが)、お客がいる方が珍しいくらいです。 因みに、この店舗はよく店子が変わります。この美容院もあと何ヶ月持ちこたえることやら・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

市内に広い国道が開通して以来、どんどんさびれて いく商店街なんかがそうですね。通る度に「大丈夫 なのかな?」なんて心配になります^_^;)お彼岸用の お花がいっぱいある花屋さん(夕方通ってもお花が いっぱい店頭に残ってます)、行く度に賞味期限が きれるからと言って半額で売ってくれる和菓子屋さん、 イナカの町中にはいっぱいありますよ(笑)

be-quiet
質問者

お礼

商店街全体が寂れていくというケースも、よくありますよね。 それでも営業を続けている店は、ほんとうに成り立っているとは思えないんですけどね。 まあ、半額でも売れているうちは、何とかなるかも? ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうして続いているのか分からないお店・・・

    どうして続いているのか分からないお店・・・  そんなお店の例があれば、教えて下さい。 因みに私は、今の街に引っ越してきてからかれこれ20年経ちますが、その間に一度もお客が入っているのを見たことがない履物屋があります。 店頭のビニールで包んであるスニーカーなども、どうもその当時のままのようですから、それだけ動いていないと、未使用ビンテージのお宝だらけになっているかも?

  • ビニールカバー

    27cm×24cmの色紙を飾るためにビニールカバーをかけたいと 思ったのですが、100均や文房具屋などで探してみたのですがみつかりません。 マジックテープで封ができる透明なものが欲しいのですが、 どの様なお店に売っているのでしょう? また、パソコンの通販などで買えたら助かります。

  • 椅子カバーは作れますか??

    こんにちは。教えてください。 部屋のインテリアにかなり不似合いな椅子があります。捨てようと思ったのですが、なんとかリメイクできないものかと見ていたら椅子にカバーが付いていることを発見しました。座椅子の部分と腕の部分と背もたれの部分がくっついているような椅子なのですがそれぞれピチピチの状態で厚手のカバーになっていて裏で強力なマジックテープでとめてありました。なので腕の左右と本体と別れた状態でカバーがしてあります。それで、この部分を開いてみて自分の好きな布で椅子カバーができないものかと思いまして・・・高性能なミシンはあるのですが自宅で作ることは可能なのでしょうか?また、素人にもできますか?その場合簡単な作り方をご指導いただければと思います。もし、どうしてもムリならばこの椅子カバーをお渡しして作ってくれるそんなお店(できればネットショップ)がないものかと質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 半年で消えたラーメン屋

    半年前に近所に突然ラーメン屋ができました。 しばらく様子を見ていて観察できたことは、 ・外装は特に魅力無し(出入り口と窓はシルバーのサッシで席はカウン ターだけ。。 ・出入り口の窓に「ラーメン 600円」と手書きの紙。 ・店内を覗いたところ、脱サラしたおじさんと妻の2人でやってるとい う感じ。 ・ビラを配る等の宣伝活動は一切なし ・お客が入っているところを一度も見たことがない。 ・今風のラーメン屋ではなく、競馬場の近くにありそうなむかしのラーメン屋の雰囲気。 ・営業時間の張り紙(これも手書き)が「AM12:00~PM8:00」までになっていた。あきらかにPM12:00の間違いだと思う。 ・手書きに張り紙も細字のマジックでなよなよした字で書いてある 以上のような理由から、はっきりって全然お客ははいっていないです。 自分がもしラーメン屋をはじめるんだったら、もっとお客を呼び込めそうな店構えにしたり、駅前でビラ配ったり、チラシを入れたり、いろいろとやるんですが、、 決して馬鹿にしてるわけではないのですが、 数ヶ月後、店の前を通ったらお客さんが一人はいっていたので、家に帰って嫁さんと「客がいたよ!」て大騒ぎしていたほどです。 つい先日、閉店されたようですが。やはりなと。 ここの店主はどういうつもりでお店はじめちゃったんでしょうか? それともそこまで気が回らないのでしょうか? 今でも不思議でなりません。

  • マジックミラーのトイレ、入れますか?

    昨日行ったカラオケボックスなんですが、トイレのドアがマジックミラーだったんです! それも受付の目の前で、お客さんが精算している様子や、 入り口付近の椅子に座って順番待ちしている人たちも、 トイレの中から丸見え。(洋式だったので、座りながら外界の模様が見れるんです) 何、これ~、本当に表から見えないの!?と何度も扉の前で確認しましたが、 何か落ち着かないですよね。 結局、生理現象には勝てずに入りましたが、何のためにこんなドアを作ったと思いますか? 大した質問でなくてすみません。

  • 全面禁煙のネットカフェ

    僕の叔父さんは、全面禁煙のネットカフェを4店舗ほど経営し、そこそこ成功しています。 全面禁煙、美味しい食事(元ホテル料理人コックさんらしい)、椅子や机、装飾品や観葉植物などもいいものを揃え、店内は光もたくさん入って清潔感いっぱいです。 料金は高いですが、僕や僕の友達はタダでよく利用させてもらっています。 で、そんなお店なんですが、お客さんから「服に煙草の匂いがついた客がいる。臭いから嫌だ」というクレームを結構受けるそうです。 そうすると叔父は、「受付の段階で煙草の匂いがする人も入店拒否にしよう」と自信満々でいうのです。 そんなことして大丈夫かと思うんですが、みなさんはこれについてどう思いますか?

  • かなり、うろ覚えなのですが、ある不思議な古物品店を中心に、一話完結でお

    かなり、うろ覚えなのですが、ある不思議な古物品店を中心に、一話完結でお客さんのお話がいくつか、短編集のようになっているものだったと思います。 その内の一つが、ある日突然お店の存在に気づいて主人公の女性(女の子?)がお店に入ると、置いてある革鞄に惹かれ、革鞄の過去と主人公の事情が展開するお話だった気がします。 最後は主人公が革鞄を手にするのですが、後日お店に行ってみると、あたかもお店などそこにはなかったかのように商店街だか住宅街だかが並んでいる。という感じでしょうか・・・ 神出鬼没の不思議なお店には雰囲気のあるおじさん店主がいた気がします。 単行本かも児童書かも、もうわからないのですが、 どなたか題名や諸情報など、おわかりになる方がいましたら、ご回答お願いします。

  • こういう商売の方法(立地?)はいいのでしょうか?

    こういう商売の方法(立地?)はいいのでしょうか? 幹線道路沿いに1年ほど前にできた立ち食いのお店があります。 ここは歩道の半分あたりまで屋根をだして商売をしています。 その歩道には目の不自由な方用の点字の道があるのですがそのお店の部分は 屋根と透明のビニールの風除けに覆われた中に点字の道があり お客さんはその点字の上に立って食べるor生ビールの入れ物を椅子代わりにし座って食べています。 これでは点字の意味をなさないと思います。 こういう商売の方法は合法なのでしょうか?

  • あがり症

     僕は子供のころからかなりのあがり症で、風邪を引いたとき祖母に病院につれられて「とりあえず採血しましょう」と言われたときに、今では注射は平気なのですが昔はものすごく怖くて顔が引きつり「もう、この子は体は大きいのに気は小さいんですよ」と言われました。  さらに僕は吃音を持っていて、緊張して無くてもどもり、発表や高校のときは指名されても緊張しまくってなかなか答えが言えず、答えは分かってるのにもともと吃音は理解されていない病気なので先生に僕は答えを知らないと勘違いして悔しい思いもしたり、大学の授業でも答えが言えず沈黙して余計緊張してしまいます。友達には「なんでそこまでびくびくするの?」と言われたこともあります。もちろん、人間誰でも緊張はするということは知ってるのですが言葉が出ず足や手は振るえ、声も小さくなります。  一番今緊張しているのは、僕は趣味でマジック(手品)をしていて小さなマジックの団体(僕以外はほとんどおじさんばかり)に所属していて、商店街でたまに屋台みたいなのを出してみんなでマジックをするのですが最初は挨拶すら言えず、顔も引きつってみんなから毎回駄目だしの嵐です(笑)。吃音のことを言っても「なんで名前すらいえないの?」「挨拶も出来ないのはまずい」あと、自分の番が終わるとお客が帰る前にそそくさと離れてしまい、「お客さんがいなくなって無いうちに帰るのは人間として駄目だ」とも言われました。緊張するととにかく理性がほとんど失われ、最近はましにまりましたがつめが甘くなってしまうんです。しかも明後日は少し大きな会場に30人くらいのお客を集め、ショーがあります。小規模とはいえきちんとしたショーは初めてで「駄目だしされたらどうしよう」とか「どもってなかなか声が出なかったらどうしよう」とかとものすごく不安で胃も痛くなります。精神科からマイナートランキライザーを処方してもらってるのですがどうしても緊張してしまいます。この極度のあがり症と吃音とネガティブ思考を何とかしたいです・・・。もう20才なのに情けないですよね・・・。

  • 女一人で飲める喫茶店のような静かな店、都心

    たまに、外で一人でゆっくり本読んだりして飲んでから家に帰りたいな、と思う事があります。 でも女性一人飲み= 1、ホテルのバーでちょっと気取って(ジーパンにスニーカーは浮く) 2、カウンターバーで常連だらけの空間に一人飛び込み、奇異の目にさらされながらマスターや他の客とコミュニケーションとったり、やっぱりちょっと気取ったり 3、常連色の強くなさそうな店だと周囲はグループやペア客だらけでうるさい 4、オシャレカフェで友達同士客でガヤガヤの中、オシャレだけどたいしてうまくもない食べ物つまみにカクテル1杯1000円とか 5、渋い居酒屋に女一人飛び込み、本への強い集中力で周囲の好奇の目や酔っ払いのおじさんをシャットアウト 6、音楽がうるさいjazzbarなどで飛び込みの一見客(私)を品定め などなど、だいたいどれも経験ありますが、わびしく見えない為にはちょっとパワーを使わなくてはならず、 心底一人でリラックスできるひとときを過ごす事はできません。 理想は、一人客の多い静かな喫茶店、純喫茶、今風じゃない落ち着いたカフェの用な雰囲気の店で、そんなに高価じゃないアルコールも出してくれて、隅の一人用テーブル席で本でもゆっくりリラックスして読みたいのです。 周囲とのコミュニケーションは全く、全くとりたくありません。 しかし、今のところなかなかそういうお店が見つかりません。 かなり調べているのですが… 場所は、六本木あたりを中心に、渋谷新宿銀座あたりまでの距離でしたら出ます。 どなたか良いお店をご存知でしたら教えていただけませんか。 ちなみに「夜遊び」とか「オシャレにお酒を」的なものに全く興味はありません。 さああなたも華麗なバーデビューを、とかほんとごめんなさい。 常連扱いされたり話しかけられたりしないで、カウンターじゃなくテーブルで、 など、とにかく「普通に落ち着いた静かな喫茶店で本を読む」に プラスしてアルコールが出てくればいいだけなのですが… 欲を言えば1杯600円程度だと嬉しいです。 (酒飲みなので4杯くらいはぺろっといってしまうため) 今のところ、一番近いのが、恵比寿の喫茶銀座なのですが、 ここは最近ちょっとイベントが多くオシャレ若者スポット的になってしまい、 何となく雰囲気に渋さの様な落ち着きがなく… まあ贅沢言ってられないのでたまに行ってます。 あと昭和な純喫茶やカフェはかなり好きです(排他的な常連がたむろしてないところに限る)。 かなりうるさいコアな条件指定ですみませんが、 私の言っている雰囲気を理解できて、思い当たるお店がある方、教えてください!