- ベストアンサー
- 暇なときにでも
|(縦棒)を、キーボードから、入力する方法ありますか?
質問の意味がわかりづらくて申し訳ありません。 この間、 二重鍵かっこ『を、「と入力して変換すればいいというのを、教えていただきました。 |を入力するときには、「縦棒」と入力してから、変換しているのですが、 私が使っているFMV(OSは、Windowsmeです。)では、 |は、 \のキーところに表記されていますが、 やっぱり、表記場所のキーからは、入力できません。 BackSpaceの左隣・~(チルダ)の右隣に、\のキーがあります。 もし、|を、キーから直接入力する方法がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、どのキーを押せばいいか、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- himehime
- お礼率71% (256/358)
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数5
- ありがとう数10
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
キートップに複数の文字が書かれていますよね。 基本的には上下にあるものは下がそのまま入力、 上がShiftを押して入力ですね。 もしかしてローマ字入力ではなくかな入力だったりしますか?
その他の回答 (4)

かな入力から「|」を直接入力することはできないはず ですよ。「たてぼう」とか「きごう」とかで変換するか かな入力を解除するしかないと思います。

お礼
ありがとうござました。
- acky
- ベストアンサー率31% (182/583)
パイプというヤツですね。 Shiftキーを押しながらBackSpaceの隣にある¥キーを押すとでませんか?

お礼
パイプっていうんですね。 ありがとうございました。 解決しました。

私もFMVですが、ちゃんと入力できますよ。 Shiftキーを押しながら、その「¥」のキーを押すだけ。

お礼
ありがとうございました。 解決しました。
関連するQ&A
- キーボードからチルダ「~」を入力する方法を教えてください
DELLのキーボードですがチルダ「~」が入力できなくて困っています。 これを入力できるようにするにはどうすればよいのでしょうか。 BackSpaceキーの左4番目にある「数字0」のキーですが、キーボードには「0」の上に 「~」と表記されているのですが、Shiftを押しながらこのキーを押しても波形が入力されない のです。 キーボードのことはよく知らないのですが、同じ配列の他のキーボードでも同様のようです。 何か特殊な設定があるのでしょうか。ご存知の方は教えてください。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- キーボードの入力エラーについて
キーボードのキーエラーについて対処法教えてください ローマ字入力で入力しているのですが、一部の文字がキー表示と違う文字が入力されてしまいます。 (例) ‘←半角全角キーを押すと表示される 」←エンターキー左隣の左上括弧が表示されているキーを押すと表示される ¥←エンターキー左隣の(む)が表記されているキーを押すと表示される 「←@マークキーを押すと表示される 他には1~BSキー隣までをshiftキーと一緒に押すと全て表記と違う文字が入力されます 設定を全く変えていないのに、突然入力が正常に出来なくなりました 直す方法を教えてください。お願いします キーボードはNECの純正のもので NEC109 PS/2 keyboard with One-touch start buttons と、キーボードのプロパティで表示されています
- 締切済み
- マウス・キーボード
- キーボードの入力方法(?)を変えたい
最近PCをXPからVistaに買い換えたのですが、入力方法(?)が以前と違っていて、非常に不便に感じています。 例えば「今日はいい天気ですね」という文章を入力したいのに、「きょうはいいいてんきですね」と、「い」を一つ多く入力してしまい、「今日は いいい 天気ですね」と変換されて、間違いに気づいたとします。 以前のPCなら、矢印キーで「いいい」を選択し、青くなった状態でBackspaceキーを押すと、「い」が一つ消えたのですが、今のPCでは、どこを選択しているかにかかわらず、文末の「ね」が消えてしまいます。 OSを変えずに、上記のような入力方法のみを変えることは可能でしょうか。 PCにはあまり詳しくありませんので、素人にも分かりやすい説明をしていただけると幸いです。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- backspaceキー
パソコンのbackspaceキーについて教えてください。 文字列の途中にカーソルを持っていってbackspaceキーを押すと、 その左隣の文字が消えると思いますが、 ある日突然、 上記の操作をした場合に、 右隣の文字が次々と消えていくようになりました。 何かの設定だと思うのですが どうしたら良いものか分かりません。 どなたかお助け下さい。
- ベストアンサー
- Windows XP
- キーボードの文字入力について
パソコン初心者なのですが、独学でキーを操作してますが、 文字入力方法についてお尋ねします。 基本的にアルファベット入力をしてますが、 例えば 何々「だった」の場合、私はdattaと入力してますが、 「かっこ悪い」などの場合、kattu一旦uを入力してBackspaceで消して waruiと入力してますが、多分この方法は間違ってると思うので 正しい入力方法を教えてもらえませんか、 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- キーボードの P『せ,+』れ の二重括弧『』の入力の方法
MSIMEでかな漢字変換していて二重括弧は<ねのキーで<を出して変換して『にしています。P『せのキーは『を入力するのに使えますか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- キーボード入力について。
お願い致します。 パソコンは富士通のFMVA77WWです。 キーボードの右側にある数字のテンキーの入力方ですが、 例えば何か数字入力をする際、キーボードの上段にある数字横一列のキーですと通常の数字が入力されますが、右側にあるキーですと数字が入力出来なくなりました。以前は出来ました。 現在の状況はと言うと、例えば、右側の数字の8を押すとカーソルの縦棒が上に移動します。8のキーには↑の表示もされています。 何か設定で右側のキーボードでも数字が入力出来ると思いますが、やり方が分かりません。詳しい方、右側のキーボードでも数字が入力出来るよう教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- Windows 10
- 二重鍵括弧 『』について教えてください。
キーボードに配列されている二重鍵かっこ 『』って、キーボードについているだけで、 単独のキーを押しても、入力はできないですよね。 その理由について、解説しているサイトがあったら、 URLを教えていただきたいんです。 WindowsMeを使用しています。 ローマ字入力です。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- キーボードの一部の文字が入力できません。
よろしくお願いします 突然キーボードの一部の文字が入力できなくなりました。 入力できない文字は「こ」「め」「み」「ろ」とスペースキーです。 文字入力のBaid Meの「更新画面」が出てきて更新してから 調子が悪く capsキーやKANAキーのロック状態がおかしくなっていましたが、 キー入力に問題はありませんでした。 文字変換もIME2000の状態なら スペースキーを押せば 変換候補が出るはずですが 今はTABキーで変換候補を選ばなければなりません。 特に何もしていないのですが 心当たりは BaidMeの更新しか 思い当たりません。 こちらの質問コーナーを参考に システムの復元 放電 再起動 オフラインでの作業 キーボードの掃除 全て試しましたが ダメでした。 PCは余り詳しくないので うまく説明できず 申し訳ありませんが どなたか 教えて頂けませんでしょうか? PCは富士通FMV DESKPOWER(vista)です。 よろしくお願いします
- 締切済み
- マウス・キーボード
- キーボードのキー右下にある文字を入力させるには(¥の右側にある“バー”
キーボードのキー右下にある文字を入力させるには(¥の右側にある“バー”)? エクセルで「半角数値」「半角ハイフン」「半角数値」という風に、 同じセル内に入力すると日付けになってしまったりするので、 Backspaceキー横にあるキーの右下に表記してある“バー”なら大丈夫かも?と思ったのですが、 どうやって入力したらいいのか分かりません。 (因みに、「ハイフン」を全角にすると入力が面倒なので、半角入力がいいのです。) 普通に押せば“¥”だし、Shiftキー押しながらだと“|”だし…。 “バー”は何を押しながらなら入力できるんでしょうか? どなたかお教えください!
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
お礼
ありがとうございました。 will-yさんの書き込みで勘違いが解けました。
補足
みなさま、回答ありがとうございました。 勘違いしていました。 「で変換するの時のイメージが強すぎて、 (キーの表示位置が違っても、 どっかから変換できるというイメージが強すぎて。) Shiftキーなどを押さずに、|が変換できるものと、 思い込んでいました(-_-;) will-yさん、私の質問自体は、ローマ字入力だったんですが、 かな入力の場合は、どう変換すればいいのか、教えていただけますか?