• ベストアンサー

自己PRの感想お願いします。

「常に全体を見て物事に取り組むことができる」これが私の強みです。 グループで報告書を作る際に、締め切りに遅れそうな人がいたら、まず自分が手伝う。それから全体を見て手伝えないかと、積極的に声をかけます。私がこのような行動をとることでグループ全体が助け合おうという雰囲気になります。この経験から自分のことだけを優先するのではなく、常に周りを見るようにするとグループとしての作業効率が上がるということを理解しました。 うまくいきません…。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは都内で採用に携わっています。 文面は既に書き換えようとしていますね。 この文面の感想です。 小学生の感想文のような感じがして、書類審査で不合格です。 面接ならば 貴方自身が締め切りに遅れそうな場合、どうしますか? 全員締め切りに間に合わない場合、貴方はどうしますか? と聞きたくなります。 この文面では、他人を手伝うのか、効率を上げるのか どちらに重きを置いているのか分かりません。 書き換え例:良い例かどうかは責任持てません。 グループで報告書を作る際は私がリーダーとなり、 各作業者に役割分担します。リーダーは作業工程表を作り、 各人に適切な分量の作業を分配します。 リーダーは各人から作業報告を定期的にしてもらい、 報告書をまとめます。締め切りに遅れそうな人がいたら即、 工程と仕事配分を見直します。締め切りに遅れないよう常に 全体を見渡し、積極的に声をかけます。私がこのような行動を とることでグループ全体の雰囲気を和らげます。常に周りを見る ことでグループとしての作業効率を上げるいうことを理解しました。 即興で改造したので分かりにくいですが参考にしてください。 作業の効率と場の雰囲気作りをどうしたらよいか 貴方で考えてみてください。

lunch777
質問者

お礼

masato0703さん、ありがとうございます。 自分でも何を言いたいんだかわからない文章だと再認識しています。 >作業の効率と場の雰囲気作りをどうしたらよいか じっくり悩みたいと思います。いままでなんとなく書いてきたので苦労しています。自分ダメだなぁ。。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#63780
noname#63780
回答No.2

理想論なら素晴らしいなと思いますが、それを 思い描きつつできない人間がごまんといます。 はっきりいって実体験に乏しく抽象的です。 このPRなら、締め切りに遅れる人がいたら 切り捨ててできる人たちでやる方がよっほど 効率性が良いと思いますね。できない人でも できそうな雑用は押し付けて。 できない人にやらせようとするのはある意味非効率 なのです。 と切り替えされたらどうします?

lunch777
質問者

お礼

確かに!そんなこと言われたら、きっと頭の中が真っ白でした…。 今も頭まっしろです。。。グループワークは締め切りに追われて大変だったんですが、今自分はグループワークで何してたんだろうって思ってしまいました。 ありがとうございました。

  • bobo_0827
  • ベストアンサー率26% (83/317)
回答No.1

無理やり型にはめ込もうとしても相手の心には届きません。 とても、優等生的な自己PRで、内容も平坦な気がします。 額面どうり受け取る人はいないでしょう。 「常に全体を見て物事に取り組むことができる」ことがあなたの強みであれば、それを達成できるようになるまでにあなたが行った努力、苦労、経験、失敗、挫折、資格、などなどの裏づけをもっと述べる必要があるかと思います。

lunch777
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かにいいこと書かなきゃ~って思っていました。 もう一度考え直してみます。

関連するQ&A

  • 就活生です。自己PR

    自己PRについてアドバイスください。 主に事務系の会社に送りたいと思っています。 幅広い年代の人と一緒になって社会奉仕活動を行う団体に8年間所属しています。 作業をする際は、特にみんなが動きやすい環境を作ることを大切にしています。 その為、ひとりひとりの話をよく聞き、表情や行動を観察し、積極的に声をかけることで、不満や問題点にいち早く気付けるよう心がける。また、わからないことは正直に聞いて学び、知り得た知識は些細なことでも仲間と共有しています。結果、周りからの信頼を得ることができ、お互いに動きやすくなるという好循環が生まれたと自負しています。今後もこの姿勢を大切に、常に物事をよく観察し、仲間とコミュニケーションをとりながら、お客様に満足していただけるよう努めていきます。

  • 自己PR

    自己PRの添削をお願いします! OpenESに載せる全業種向けに書きました。(400字) 改行が反映されないので読みにくいかもしれませんがよろしくお願いします。 私を一言で言うと、ポジティブな雰囲気をつくるムードメーカーです。昨年の学園祭で、餃子の屋台をしました。私の意見で餃子に決まったのですが、口臭が少し気になるのではということで、女性ばかりの女子大では売れないかもしれないという意見が出ました。そこで、自分たちでガムを購入し、セルフサービスで置くことを提案しました。500食売ることを目標にし、絶対に全部売り切るという前向きな思いでした。当日、私はハッピを着て、メガホンを持ち、お客様に積極的に声をかけ、大きな声で呼び込みをしました。一緒に屋台をしていた友人達も、呼び込みに参加してくれるようになり、結果、ガムも全部なくなり、2日間販売する予定だったはずが、1日で売り切れました。この経験から、自ら行動し盛り上げることが大切で、自分の努力は周りに影響を与えると学びました。社会人になっても、周りに活気を与え、会社の成長に貢献できる自信が私にはあります。 どうでしょうか? 訂正・アドバイスなどお願いします!

  • 自己PRの添削お願いします

    私は全体を見て何をすべきか考えて行動することができます。 飲食店のアルバイトでキッチンを経験した際、食材の補充を支持されていたにも関わらず、自分の仕事に没頭してしまい先輩社員に叱られることがありました。このことがきっかけで、周りの状況を把握するよう意識し、周囲への声かけや食材の事前準備など、全体を見て周りが何を求めているか考え、行動するよう心がけました。そのことから、先輩社員からも「気が利くようになったね」と声をかけられました。感謝の言葉をいただくことで自分自身も成長していると実感が持てました。 添削をお願いいたします。(新卒です) 履歴書用なのでもう少しコンパクトにしたいです。 事務職希望しています。

  • 自己PR添削お願いします。

    自己PRの添削よろしくお願いいたします。 テーマは「自由に自己PRしてください。(400字)」 私の強み「相手の立場から考え行動すること」です。 大型ショッピングセンターでレジのアルバイトをしていました。 お客様から商品の場所の質問されすぐ答えられず、不快な思いをさせてしまったことがありました。 そのようなことがあっても困らないように自主的に商品の配置をチェックすることし、常にお客様のお役に立てられる情報整理を心がけるようにしました。 また、自分の失敗が直接店の利益に関わることや仕事が忙しいという理由からアルバイトの離職率が高い中、少ない人数で効率よく仕事が行えることを考えました。 結果、今まで30分かけていた作業が10分で行えるようになり、社員の方が行うレジ全体を見て指示を出す仕事も任されるようになりました。 この強みを活かし御社で次世代ネットワークの新しいビジネスサービスを効率だけを求めるのではなく、 お客様の立場になって使いやすい、みんなに喜ばれるシステムを作り、社会に貢献したいと思います。(397字) ----------------------------- 「不安点」 後半の作業効率の話があまり相手のことを考えて動くにつながってない気がするんですが、うまくつなげれません。

  • 自己PR 添削

    閲覧いただきありがとうございます。 現在大学三回生です。就職活動に活かしたいので自己PRの添削をよろしくお願い致します。 小売業志望です。 私は「全体を見渡して行動できる力」があります。 スーパーでの品出しに関して、当初は社員の方が指示した商品だけを出すのに必死でした。しかし、社員の方も常に売場全体を見るのは困難なため、このやり方では機会ロスを出してしまう恐れがあると思いました。なので品出しの際、必ず別の棚にも気を配って見るようにし、自ら考えて補充するよう心掛けています。また、その際お客様にも目を向け、お困りの事があればすぐ駆け付けれるようにしています。 その結果、売場を任せてもらえたり、お客様から「ありがとう」と言って頂ける機会が増え、やりがいに繋がりました。 この経験から、一つの事にとらわれず、周りを見渡す幅広い視野を持って物事に取り組む重要さを学びました。

  • 自己PRについて

    私は、現在就職活動をしている大学4回生です。 今まで数十社受けてきましたが、ほとんどが一次面接で落ちているという状況です。落ちたという結果をもらう度になぜ落ちたのかを私なりに考え、自己PRなどを修正しては次の会社に挑んではきましたがそれでも落ち続け、最近では自己PRを考え直す度に「自分は駄目人間だから考え直しても仕方がない」という状況で、何がなんだかわからなくなってしまいました。 そこで第3者の方に私の自己PRについて感想やアドバイスをしてもらいたいと思い質問させていただきました。 箇条書きでちゃんとした文章になっていませんが読みにくいと思いますが読んでもらえると幸いです。 自己PR ・強みは丁寧に確実にミスをしないように協調性を持ち作業をこなすこと。 ・例:郵便局のゆうパック仕分けのアルバイト(1ヶ月半の短期) ・私は丁寧に確実にミスをしないように常に心がけているので、どうしても作業のスピードが遅く一緒に働いている人に迷惑をかけているのではと最初不安だった。 ・だからといってスピードを優先し丁寧さを失くし、ミスをするのは嫌だった。 ・しかし、時間内に作業が間に合わないということが多くなりスピードが必要とされた。 ・そこで丁寧さを保ったままスピードを早くする方法はないかと考えた。  工夫として、(1)パレットの位置をメモに書いて覚える。(2)長期のアルバイトの方に作業のコツを聞く。(3)より手を動かして慣れるために、またできるだけまかされた作業を最後まで成し遂げたいので残業を積極的に引き受けた。 ・このことにより一緒に働く仲間から「早くなったな」と褒めてもらえた。 ・その言葉がきっかけで心に余裕ができ、一緒に働いている人の作業も見えるようになり、今までなにげなく私は一緒に働く仲間に作業を助けていただいていたのだと気づいた。 ・それからは、例えば自分の作業に余裕があるときは忙しいところの作業を手伝ったり、パッレトはこんできますね、とそれまでは声にあまり出せなかったことをいえるようになった。 ・結果200時間ほぼミスをせずに一緒に働く仲間と協力して作業を成し遂げることができ、お客様の信頼を守ることができた。 またこの経験より作業の中で一緒に働く仲間と支えあう大切さを学んだ。 というような感じの自己PRをいっているのですがどう思われたでしょうか?正直な感想をお願いします。 またこうしたらいいと思うというアドバイスをいただければ大変助かります。 長文を読んでいただきありがとうございました。

  • 自己PR 辛口でコメントお願いします。

    「正社員なの?」お客様から言われて最もうれしかった一言です。 うどん屋でアルバイトを始めた当初は、皿洗いをさせられて不満でした。器やコップが無くならないうちに補充しなくてはならず、常に先を考え、周りを観察していました。皿洗いにも慣れてくると、厨房やホールが見えるので、お客様が来たらどう動くか、注文を受けたら厨房でどう動くと効率的か分かりました。 そのため、いざ接客をするときにマニュアルを守るだけではなく、自分で考え自信をもって行動できました。 今では厨房作業やしこみという正社員と同じような仕事までできるようになり、先を予測することで臨機応変に行動できるようになりました。 ・字数制限(200字)にあわせるにはどうしたらいいでしょうか。 ・履歴書に「私の特徴」を書く欄があり、これを書こうと思うのですが、書いていいものでしょうか。 みなさんの意見をお願いします。

  • 自己PRの添削お願いします

    現在就職活動中の修士2年です。この時期なのに、自己PRに自信がなく困っています。 物事を冷静に分析し、目標に向かって計画的に行動できます。高校生まで物事を深く考えず、周りに言われるままに過ごしてきました。そのために、自分に合わない勉強法を続け大学受験に失敗してしまいました。このままでは、同じ失敗を繰り返すと考え、浪人時代に、予備校などに頼らず、独自でやりぬくと決意しました。その為に、目標を達成するために自身の学力を客観的に分析し、必要な情報をそろえ整理し、優先順位をつけ計画的に学習をすることを意識し、モチベーションを持続し、膨大な勉強量をあきらめず一つ一つ確実に粘り強く行ってまいりました。その結果、自分自身の力で第一志望の大学に合格できました。この経験により、目標達成に向けて何をすべきか考える能力が身につきました。貴社におきましても、目標達成に向けて着実に行動し確実に成果を残し、社会人として、人間としてコンプライアンスを順守し会社の利益に貢献できる社員になりたいと思います。 物事を冷静に分析し、目標に向かって計画的に行動できる感じが伝わるでしょうか? 添削よろしくお願いします。

  • 自己PRで困っています。。

    就職活動中の3年生です。 自己PRでとても苦戦しております。。 どなたか自己PRの添削をしていただけないでしょうか?? よろしくお願いします。 伝えたい力:周りの人を先生として、どんなことからも学ぶことができます。 周りに流されていた自分を変えたい、との思いから、ハンドボール部に入部しました。 はじめは、自分だけ初心者ということもあり、周りに迷惑をかけ、ふさぎ込む自分がいました。しかし、「このままでは何も変われない」と考え、自分の意識、行動すべてを変えました。他のメンバーはそれぞれどこが優れているのか自分なりに考え、自分のプレーに取り入れていきました。また積極的にメンバーに指摘や意見を求め、自分の甘さに気づくようになり、それを乗り越える努力を3年間継続しました。その姿が周りの自分に対する認識を変えることに繋がり、最後の大会では、試合を任されるまでに成長でき、大きな自信となりました。

  • 自己PR文について

    高校に提出するための自己PR文を書いたのですが添削をお願いします。改善点などありましたらよろしくお願いします。 私は行動力があり積極的な人間です。私は1、2年の時に議長を務めました。クラスをまとめ、自らが中心となってクラスで協力して学校祭などを成功させる努力をしました。私は貴重な体験ができ満足しています。 また、私は自分にプラスになると思い資格取得に取り組みました。そのことで自分の未知だったことが身に付きにプラスになったので今後も続けて生きたいと思います。 また、私は今、アルバイトをしています。そこではトレーナーとして一人ひとりをサポートし模範となる行動、手順を示すように努力しています。会社の目的を果たすために一人ひとりの意識・手順を改善、指導ができるようにトレーニングツールを作成するなどしました。 しかし、たまに後先を考えず行動してしまうこともあるので物事の順序を考え行動し、今後、大学に進学後も積極的に行動していきたいです。

専門家に質問してみよう