• ベストアンサー

自己PRの感想お願いします。

「常に全体を見て物事に取り組むことができる」これが私の強みです。 グループで報告書を作る際に、締め切りに遅れそうな人がいたら、まず自分が手伝う。それから全体を見て手伝えないかと、積極的に声をかけます。私がこのような行動をとることでグループ全体が助け合おうという雰囲気になります。この経験から自分のことだけを優先するのではなく、常に周りを見るようにするとグループとしての作業効率が上がるということを理解しました。 うまくいきません…。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは都内で採用に携わっています。 文面は既に書き換えようとしていますね。 この文面の感想です。 小学生の感想文のような感じがして、書類審査で不合格です。 面接ならば 貴方自身が締め切りに遅れそうな場合、どうしますか? 全員締め切りに間に合わない場合、貴方はどうしますか? と聞きたくなります。 この文面では、他人を手伝うのか、効率を上げるのか どちらに重きを置いているのか分かりません。 書き換え例:良い例かどうかは責任持てません。 グループで報告書を作る際は私がリーダーとなり、 各作業者に役割分担します。リーダーは作業工程表を作り、 各人に適切な分量の作業を分配します。 リーダーは各人から作業報告を定期的にしてもらい、 報告書をまとめます。締め切りに遅れそうな人がいたら即、 工程と仕事配分を見直します。締め切りに遅れないよう常に 全体を見渡し、積極的に声をかけます。私がこのような行動を とることでグループ全体の雰囲気を和らげます。常に周りを見る ことでグループとしての作業効率を上げるいうことを理解しました。 即興で改造したので分かりにくいですが参考にしてください。 作業の効率と場の雰囲気作りをどうしたらよいか 貴方で考えてみてください。

lunch777
質問者

お礼

masato0703さん、ありがとうございます。 自分でも何を言いたいんだかわからない文章だと再認識しています。 >作業の効率と場の雰囲気作りをどうしたらよいか じっくり悩みたいと思います。いままでなんとなく書いてきたので苦労しています。自分ダメだなぁ。。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#63780
noname#63780
回答No.2

理想論なら素晴らしいなと思いますが、それを 思い描きつつできない人間がごまんといます。 はっきりいって実体験に乏しく抽象的です。 このPRなら、締め切りに遅れる人がいたら 切り捨ててできる人たちでやる方がよっほど 効率性が良いと思いますね。できない人でも できそうな雑用は押し付けて。 できない人にやらせようとするのはある意味非効率 なのです。 と切り替えされたらどうします?

lunch777
質問者

お礼

確かに!そんなこと言われたら、きっと頭の中が真っ白でした…。 今も頭まっしろです。。。グループワークは締め切りに追われて大変だったんですが、今自分はグループワークで何してたんだろうって思ってしまいました。 ありがとうございました。

  • bobo_0827
  • ベストアンサー率26% (83/317)
回答No.1

無理やり型にはめ込もうとしても相手の心には届きません。 とても、優等生的な自己PRで、内容も平坦な気がします。 額面どうり受け取る人はいないでしょう。 「常に全体を見て物事に取り組むことができる」ことがあなたの強みであれば、それを達成できるようになるまでにあなたが行った努力、苦労、経験、失敗、挫折、資格、などなどの裏づけをもっと述べる必要があるかと思います。

lunch777
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かにいいこと書かなきゃ~って思っていました。 もう一度考え直してみます。

専門家に質問してみよう