• ベストアンサー

平均購入価格の考え方

同じ銘柄を何回も売買する場合、平均購入価格を実際の売り価格から引いて利益を算出すると思います。 ふと思ったのですが、例えば 1日目 1000円×5買い 2日目 2000円×5買い  (ここまでは平均価格1500円) 3日目 1600円×9売り この段階ですと、平均購入価格1500円が1株残っていることになっています。 さて、しばらく経って、この株を2000円で1株追加で買った場合の平均購入価格は (1000×5+2000×5+2000×1)/11=1545.5円 と見るのか、 (1500×1+2000×1)/2=1750 と見るのかどちらが正しいのでしょう? 今までは上の11で割る方で考えていたのですが、例えば、この例で1株を残さず全部売ってしまっていたら、その後2000円で買った株の平均購入価格は2000円ですよね?(それともやはり1545.5円?) 何か混乱してしまいました。 ご教授ください。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

 税金の基準価格算出は加重平均価格です    これで行くと手数料等は考慮せず  1日目 1000円×5買い なので  1000円 が加重平均価格なります  2日目 2000円×5買い なので  1000円のは→1500円に加重平均価格なります  2000円のは→1500円に加重平均価格なります  この時点で10株全部 1500円なんです  3日目 1600円×9売り  なので  1500円の加重平均価格された1株が残ります  2000円で1株追加なので  1500円株→1750円加重平均価格なります  2000円株→1750円加重平均価格なります  ただ税金の基準価格算出は加重平均価格で考える必要も無く  単純平均購入価格とすれば・・  (1000×5+2000×5+2000×1)/11=1545.5円 でも良いんですけどね  普通は・・税金の基準価格算出は加重平均価格なので  (1500×1+2000×1)/2=1750  が使用されることが多いです           

masa328
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • unibon
  • ベストアンサー率47% (160/340)
回答No.2

> さて、しばらく経って、この株を2000円で1株追加で買った場合の平均購入価格は > (1000×5+2000×5+2000×1)/11=1545.5円 > と見るのか、 これは買った分だけ(売りは除外する)の平均を、過去の履歴すべてにわたって計算するやりかたであり、これも間違ってはいないと思います。要は、「平均」のしかたはいくらでも考えられるということです。 ちなみに、私が良く使う平均はつぎのとおりです。 (1000×5 + 2000×5 - 1600×9 + 2000×1) ÷ (5 + 5 - 9 + 1) = 1300円 ↑これは、買いも売りも混ぜて、過去の履歴をすべて考えた場合の「平均」です。この「平均」だと、現在の株価とこの「平均」の差額に持ち株数をかけたものが、この銘柄で得た総額の利益・損失になるので、そういう見方の場合は分かりやすいです。 > (1500×1+2000×1)/2=1750 > と見るのかどちらが正しいのでしょう? こちらは税法上の平均にあたります。証券会社にログインして見ることができる取得価額もこれであることがほとんどです。

masa328
質問者

お礼

いろいろな考え方があるものですね。参考にさせていただきます。

noname#104909
noname#104909
回答No.1

(1500×1+2000×1)/2=1750です。 前日までの平均価格に加算して算出します

関連するQ&A

専門家に質問してみよう