- 締切済み
- すぐに回答を!
綺麗な真紅の(真っ赤の)システムキッチン
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mio_design
- ベストアンサー率25% (372/1457)
ヤマハのドルチェシリーズの赤は素敵ですよ。さすがピアノ作っているメーカーだけにドアの塗装はさすがです。
- ceaser
- ベストアンサー率25% (201/784)
赤という原色は、意外とわずかな違いで好みが分かれます。実際にショールームで見られることをお勧めします。カタログで見るのと、実物はやはり違いますからね。 http://www.choice5.jp/keyword/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3?gclid=CPjLv7Tiq4sCFQUBTAodCGWoNg ショールームで実際にキッチンを触ってみないと、あなたの好みに合うかどうかはわかりませんし。
- happykota
- ベストアンサー率24% (8/33)
私もリフォームすることになり、シヨールームを回りました。サンウェーブのピットに真っ赤なユーロレッドという扉があり、とても素敵なお色でした。結局はノースグリーンという色にしました。パタパタくんが特徴的で便利そうで決めました。
- parder
- ベストアンサー率41% (106/258)
既出のメーカー以外に「トステム」「ノーリツ」のキッチンも素敵ですよ。 「トステム」ではクレディア、「ノーリツ」ではエスタジオというシリーズがお勧めです。 特に「トステム」のクレディアはとてもスタイリッシュで、大人向けの落ち着いた真紅から少し若い方向けの明るい真紅と色々あったと思います。 少しお値段はしますが、是非一度ご覧になってください。
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
とりあえず、クリナップ、ヤマハ、ミカド、サンウェーブ、日立ハウステック、松下電工、TOTO、INAX、東建ナスステンレス、タカラスタンダードあたりで検索してみてメーカーHPの電子カタログを眺めた方が良いと思います。 個人的には、引き出しがしっかりしているのはクリナップだと思います。お洒落なのはヤマハだと思います。タカラスタンダードは鉄板にほうろう引きなので独特の軽さが好みではありません。 予算もわからず、グレードによって色があったりなかったりするので、これ以上なんともいえません。 ショールームは時間があるのならば、かたっぱしから行って見る方がよいです。現物の扉サンプルをみると見ないのでは、大違いですから。 色は個人的感受性では相違が極めて強く、質問者の真紅(真っ赤)とありますがが、真紅と真っ赤は私には全く違う色です。 RGBコードでまさに255,0,0みたいな色をお探しなのでしょうか。 ハウスメーカーか工務店かお宅を建てる業者のこともよくわかりませんが、施工店によって安く入ってくるメーカーが違いますから、その点は注意された方がよいかもしれません。施工店にお勧めのメーカーを聞いてみると一応つきあいの深いメーカーを言ってくると思いますが。
関連するQ&A
- システムキッチンのメーカー どこがいいでしょうか
お奨めの システムキッチンのメーカーは どこがいいでしょうか? キッチンのリフォームを考えております。 そこそこ 上位のグレードを選びたいです。 クリナップ タカラ TOTO トーヨー のショウルームを巡ろうと思っていますが、 それぞれのメーカーの特徴は、また何をポイントに 見ればいいのでしょか、 また ほかのお奨めのメーカーありますか?
- 締切済み
- リフォーム・リノベーション
- キッチンのリフォーム
キッチンのリフォームを検討しています。 色々なメーカーのシステムキッチンについて、 カタログやショールームでを見に行っています。 はっきり言ってどこのも魅力的で目移りしてしまいます。 それぞれのメーカーの他にはない機能や特徴、逆に短所など、経験ある方教えてください。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- システムキッチンについて
築18年でキッチンのリフォームを考えています。 といってもシステムキッチンの入れ替えと壁紙の張替えだけなのですが。 先日、タカラのショールームに行き、その耐久性と手入れのしやすさに、もう決まり、と思ったのですが、 TOTOの収納とレイアウトに魅力を感じ今迷っています。L型壁付けシステムキッチンについてどなたか教えてください。他者のものでもお勧めがあればお願いします。
- 締切済み
- 新築一戸建て
- システムキッチンのシュールームについて
いろんなメーカーのシステムキッチンを、一度にみれる ショールームってありますか? しかも、新品なのに展示処分とか多少のキズがあるとか 年式(?)が古いからとかの理由で安く売っている所をご存知の方、教えてください。 九州内、または山口くらいまでなら見に行きます。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- システムキッチンを安くお得に取り付け方法
システムキッチンを安くお得に取り付け方法 全面リフォーム検討中です。システムキッチンは高価ですが、リフォームの一番のポイントでもあります。どこのどんなシステムキッチンにするかはショールームを物色し始めたところです。 さて施工業者さんは会社で扱っている標準仕様が安いとおっしゃる一方、メーカー さんは商談次第で値引きについてもご相談させていただくとおっしゃいます。 また楽天など通信販売にもシステムキッチンが掲載されてます。 さてこの三者では一番賢い選択はどれでしょうか?
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- おすすめのシステムキッチンを教えてください
キッチンのリフォームを考えています。 ショールームやカタログを見ると、どれも似ていて 迷っています。 スペースの問題で、I型240cm以内か L型 210×160あたりを考えています。 サンウェーブ、TOTO、INAX、クリナップ、タカラ トステム、ヤマハなど様々なメーカーがありますが おすすめのメーカーはありますか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- どこのシステムキッチンにしましたか?
今、キッチンを改装するのにどこのメーカーをいれるのか非常に悩んでいます。 一通りショールームにも行って一応候補はパナソニックとTOTOかなと考えています・・・ みなさんはどこのメーカーのシステムキッチンになさいましたか? 参考までに選んだ理由も教えて欲しいです。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- システムキッチンの購入方法について
いつも、皆さんにお世話になっております。 三世代同居嫁です。二年間の同居生活が辛く、このたび、念願の二階に自分のキッチンを増設することになりました。 システムキッチンの購入方法についてですが、ショールームでもいくらか値引きはあるようですが…。 ネットだと確かに半額などになっています! リフォームして頂く工務店の方には、どこで買ってもいいし、特に指定のメーカーや店は無い、と言われました。だけど、ネットとかで買った場合 何か部品が足りないとか不具合があった場合などは、困るよね、と言われました。 できる限り、安いものを希望しています。 しかし、ネットで買う場合、リフォーム後に不具合が生じた場合の直しも不安ですし、何より、何か取り付けに足りないものなどがあったりするのかな?とも思ったり。素人で全く何も分かりませんが…。 どのようなものなのでしょうか。何十万もするものをネットで購入すること自体に抵抗はややありますが。。。 やはり、ショールームで購入するのが良いのでしょうか?(ショールームで確認し、すっかり同じものをネットで安く買えたら理想ですが) 何度もすみませんが、お分かりになる方いらしたら、よろしくお願いいたします。 いま、設計をしていて、嬉しいですが 不思議な気持ちで、まだ自分のキッチンが出来るなんて夢のようです。早く、旦那と子供との空間で、落ち着いた気持ちで食事をしてみたいです。そして、新婚生活を送ってみたいです。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て