• ベストアンサー

パイナップルを食べ過ぎたらなぜ舌が痛くなるのか教えて下さい

SummerBrookeの回答

回答No.3

皮膚に刺激の強いシュウ酸カルシウムを多く含んでいるからだそうです。 結晶は尖っていて、針状結晶(略して針晶)と呼ばれています。 アロエやキウイにも多く含まれます。

1173315
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • パイナップルを食べるとどうして、舌が痛いの?

    パイナップルを食べると、舌がぴりりとするのですが、 どうしてでしょうか? どうやったら治るのでしょうか? 知っている人がいましたら、教えてください。

  • パイナップルを食べ過ぎると舌がぴりぴりするのはなぜでしょう

    パイナップルを食べ過ぎると舌がぴりぴりしますが、何が原因なのでしょうか?どうすれば、痛みが消えますか?

  • 生のパイナップルを食べると舌が痛い

    生のパイナップルを切り分け食べたのですが 4歳の子供だけが 舌が痛いといい しばらく泣き叫んでいました。 おいしいといって たくさん食べ過ぎたのが 原因でしょうか? それとも何か違う食べさせ方で痛いのは 解消できるのでしょうか? うがいをしたりして、 30分ほどで 痛みは治まったようです

  • 私は生のパイナップルを食べたら舌がピリピリします。

    私は生のパイナップルを食べたら舌がピリピリします。 缶詰ではこの様な症状は出ません。 皆さんはこの様な経験はありませんか⁇ 有り無し問わずこの解決方法を知っているかた(こんなんで解決できるんじゃないかなぁでも構いませんが一言書いていただければありがたいです)是非回答をお待ちしております。 ※医師に見てもらうのが1番いいのはわかっていますのでそういう回答は結構です。

  • パイナップル 沢山食べると…なんか痛い

    パイナップル美味しいですよね いかにもフルーツ!って感じが大好きです とても甘いし(^^ でも…沢山食べ続けるうちに 口の中や舌が少し痛いというかひりひりするようなそんな気がします やや硬めの果肉のせいかもしれないですが やわらかい部分だけを食べててもそうなるような… 一旦ひりひりになるとワインなどのお酒も 口や舌にしみるようになります これって何故なんでしょうか? それとも私だけ…??

  • パイナップルについて…

    昼にパイナップルを食べましたが、喉や舌が今ピリピリして違和感があります。 なぜパイナップルってこんな症状になるのでしょうか? その時の体調があるのか、なる時とならない時があります。(今風邪気味) この違和感の症状を早く取り除く方法もありますでしょうか?分かる方教えて下さい★

  • パイナップルやキウイを食べると痛くなる

    パイナップルやキウイフルーツの酸っぱいやつを食べ過ぎると 舌が痛くなってきて,血が出たりします. どういう仕組みなのか,教えていただけますか.

  • パイナップルとパインアップル

    パイナップルジュースを買いに行ったのですが、パイナップルジュースがないのです。パイナップルの絵や写真のパッケージを見てパイナップルジュースだと思って手にとってみると、パインアップルと書いてあるのです。パイナップルじゃないんです。俺はパイナップルジュースが欲しいのです。色々なスーパーに行ってみましたが、全部パインアップルなんです。子供の頃からパイナップル、パイナップルと言ってたのであれはパイナップルと思っていたが、実はパインアップルだったという恥ずかしい間違えなのか?それとも何か政治的なことでパインアップルになったのか?どなたか教えていただけますか?お願いします。

  • パイナップルを食べ過ぎて胃に穴があく?

    パイナップルにはタンパク質を溶かす酵素があるから、食べ過ぎると口や舌が溶けてぴりぴりするといいます。 ということは、食べ過ぎると胃も同じように溶けてしまうのでしょうか。

  • 「パインアップル」と「パイナップル」

    「パインアップル」と 「パイナップル」 どちらも聞く表示ですが これはどちらが正しいのでしょうか? しかも「パインアップル」 ってなんで林檎でもないのに。。。 なんてくだらないことがこんな夜中に 気になってしましました(笑) どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。 どっちも同じ意味ですよー。 という答えでもかまいませんので よろしくお願いします(^-^)