• 締切済み

妊婦の雰囲気。

pa-yamameの回答

  • pa-yamame
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.4

こんにちは。 マタニティウェアは確かに好き嫌いが分かれますよね。 私の妻はマタニティウエア売り場のような所はほとんどのぞいていませんでした。 普段自分が好むショップで着れそうな物を探していましたよ(笑) キャリア系だと難しいのかもしれませんが普通のショップの中に、ほんの一部マタニティラインを出している所もあります。 自分の気に入らない服を着てのマタニティライフは楽しくないでしょうし お腹の大きさに合わせて無理のない範囲でみつかると良いですね!

noname#32118
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今時の流行がマタニティラインに近いですよね。ショップものぞいて見ます。 本当に、妊娠生活って体調も悪いし思うように動けないし、で着るものもないと思うと嫌になってしまいますもの、気に入ったものを探してみます。

関連するQ&A

  • 妊婦ってあれだけしか食べられないのですか…!?

    現在9週目の妊婦です。 妊婦向けの料理レシピをgooベビーで見てたのですが、ビックリしました。 妊婦さんって、あれだけしかご飯食べられないんですか!? チョコンとした丼とサラダ、だけ、とか。 まるで太ってる人がダイエットする為の食事みたいです。 確かに現代人は栄養を摂り過ぎてるって言うのは分かるのですが、 アレではお腹空いちゃいそうです! もしかして間食も含めて、のメニューなんでしょうか? それなら納得は出来ますが、プラス運動もしてアレだけ…? と思っちゃいます。 私自身そんな大食漢じゃないですが、 マタニティダイエット、なんて言葉も見かけたし、 アスリートの様に厳しい健康管理の下にいるだなんて、今から妊婦生活が怖いです…。 妊婦さん&経産婦さんで、普段は結構食べてたけど、 妊婦のときは小食でいけたよー、または こうやって食事に気をつけた、と言う方いらっしゃいますか? どなたか教えて下さいm(_ _)m

  • 妊婦さんの格好について

    初めて質問させていただきます。 私自身、妊娠経験は無いのですが、妹が初めての子を妊娠中というのもあって街中で妊婦さんをつい見てしまいます。 そこで、最近思ったのですが、妊婦さんの格好についてなのですが、(最近マタニティ服のようなデザインの洋服が流行っているので、あくまでもお腹が目立ってて明らかに妊婦さん、という場合に限定されますが)殆どの方が肌を出していたり、結構驚く格好をしているのを見かけます。 最近見た妊婦さんですと・・・ 1.ロングキャミソールにレギンスで素足にヒールのあるサンダル 2.ノースリーブのチュニックに膝丈のパンツ、ビーチサンダル 3.胸元がものすごく開いているシャツ(下は忘れました) など、私の勝手なイメージですが、妊婦さんはあまり露出系の服ではなく、また、素足は冷えるから靴下を履くものだと思っていましたが、最近はあまりそういうことは言われないのでしょうか。 また、この間2ヶ月ぶりに妹に会ったのですが、妹も胸元が開いているノースリーブのシャツにデニムのオーバーオールという格好で、やはりこちらも足元は少しヒールのあるサンダルでびっくりしました。 もちろんお腹に赤ちゃんが居るわけですから、普通の人より暑さを感じるので涼しい格好をするのも分かりますが、何となく妊婦さんのイメージが違うなーと思うこのごろです。ましてやヒールなんて危なくないのでしょうか。 今妊婦さん(もしくはご経験のある方)はどのような格好をしていますか?

  • 幼稚園 進級式での母の服装(妊婦)

    娘が4月に年少から年中に進級します。 娘の幼稚園では、年少から進級する人の他に、年中から入園してくるお子さんの為に入園式の当日に母親も参加してのクラス写真を撮影するそうで、上の子がいるママさんに聞いた所、年少から進級のお母さんも当日はスーツやワンピースなど、あらたまった服装で参加するそうです。 ところが、私は4月には妊娠9ヶ月になります。 参加するにしても服装が・・・ 自分の子はあくまでも進級でしかないのに、マタニティフォーマルを購入したり、レンタルするなどお金を掛けたくありません。 試しに手持ちの柔らかな伸びる素材のワンピースに、黒のジャケットの前を開けて羽織ってみたところ、着れることは着れるのですが、無理矢理着ている感じは否めません。 残るは、普段着のマタニティウェア(ホントに普通の物しかありません、マタニティジーンズにチュニックのような)です。 写真ではお母さん方は後ろに整列するので上半身しか写らないのだから、無理矢理でもワンピースにジャケットで写るのが良いのか、妊婦に甘えて普段着で写るのが良いのか? でも、普段着で写った場合、写真では妊婦という事が伝わらずに、後々になって何でこの人だけ普段着なの?と言われてしまうのではないか? くだらない悩みですが、皆さんならどちらの服装で参加するのが良いと思いますか?

  • 6月のファッション

    19歳、女です。 私は普段からお洒落に疎く地味な格好ばかりしています。 来月、人と会う約束があって、その日だけでもお洒落…というか普段と違う格好がしたいのです。 今持ってる服も利用したいんですが、コーディネート方法が全然分かりません。 梅雨と夏の影響でジメジメした6月に合うファッションは、どんなものがありますか?

  • 春のコーディネイトを詳しく見たい

    ファッションセンスが全くない男性です。 今までセンスを磨くためファッション誌を読み、買い物に出かけては購入したものを後で後悔するばかりの日々で、今年こそいいものを着たいと思っています。 具体的には、こういうコーディネイトが無難でカッコいい(贅沢ですが)というものが知りたいのですが、ネットでそういうページがあれば教えていただけないでしょうか? よく、ネットや雑誌の特集でファッション初心者のためのアドバイスが見られ、なるほどと思うのですが、それじゃあやってみようかと思っても…ということがよくあります。

  • 妊婦のショッピングライフ

    現在、妊娠5ヶ月を迎えようとしています。 去年の11月頃、洋服の一掃大処分をしました。 これ、まだ着るかな~と迷ってしまう服も一着エイッ!とごみ袋に入れると エンジンかかちゃって、あれもこれもと次々と処分してしまいました。 おかげで、今着られる服が全然ありませ~ん(涙) ダンナからも「なんか最近毎日その格好じゃない?」とつっこみが入りました。 妊娠前の私は、買い物大好き!で、「洋服ほしい!!」と思ったら 欲しいものが見つかるまで、何時間でもショッピングできました。 でも、今は、物欲そのものがどうも薄れているようだし、 本屋でファッション雑誌をチェックしようと思ってもすぐに疲れる。 実際に、服屋さんに行っても集中力がなくて、選べない。 結局、疲れただけで帰ってきちゃうんですよね。 で、着る服なくて部屋着で外出するのがイヤだからますます ショッピングに出てゆけない。 妊婦って、こんなものなんでしょうか・・・? 妊娠しても、ぜ~ったいにオシャレ心は無くすまい!と固く固く 決心していたのに、早くも崩れ去りそうで怖いのです~。 通販など上手に利用する手もあるのですが、イマイチで。 それから、そろそろマタニティ用の下着などが必要になってくると思うのですが マタニティ用品の売り場に行くのが、いまだに恥ずかしくて・・・。 昨日、一度前を素通りして、またUターンして勇気を出して入ったのですが じっくりと品定めすることなく、やはり商品の前をスルーしてきてしまいました。 皆さん、どのようにこのような状況をクリアされてきたんでしょうか? 私はどうも店員さんに「妊婦」「プレママ」として対応されるのが こっぱずかしんですよ。 要は「慣れ」なんですかね?

  • マタニティエアロビクスの服装について

    現在4ケ月の妊婦です。5ケ月の安定期に入ったらマタニティエアロビクスを始めたいのですが・・・ どのような服装を着用しているか、経験者の方教えていただけますか? 見た目的にはハーフパンツ&Tシャツかなぁ、と思っているのですが、 あまりウェアにお金をかけたくないのと、お腹の大きさが変わっていくのでそのへんが気になります。 マタニティビクスの際の、マタニティウェアでなくても代用できるようなパンツや、妊婦帯などの下着(カタチも)、ブラジャーは普通のスポーツ用のものか、妊婦用のものか、など細かく教えて下さい。具体的に購入店舗名やウェアのブランド名、価格なども教えていただけると助かります。 聞ける人がいないのでいろいろと迷っています。よろしくお願いします。

  • 普通のパターンをマタニティ用にアレンジしたい。

    洋裁初心者ですが、マタニティウェアを作ってみたいと思っています。いろいろとマタニティウエアの作り方が載っている本を図書館で借りてきたのですが、どれもこれもダサい!! そこで普通の体型用のワンピースやブラウスのパターンを妊婦用にアレンジして作れたらいいなぁと思っていますが、何か方法はありますか?コツやポイントなどありましたら教えて下さい。 私自身は初心者ですが、洋裁ができる人が周りに何人かいるので、アドバイスをいただければ教えてもらいながら何とか作ってみたいと思っています。 またおしゃれなマタニティの作り方が載っている本やサイトなどもありましたら教えて下さい。 (ちなみにamazon検索で出てくるマタニティの本はほとんど見ました。)

  • トールサイズのマタニティウェア

    私は背の高い妊婦です。 170cm以上の人が着れるマタニティウェアが手に入る東京近辺のお店や他の方法がありましたら、教えてください。

  • 20代後半のためのファッション雑誌。

    私は29歳になる女性です。ひごろ、WITHやMOREを 読んでいますが、少し世代が若い人向きなのかな?と 感じるようになってきました。 ここ2年くらいパンツスタイルが多かったので、この春 久しぶりにスカートコーディネートに力を入れたいと 思ってます。 普段から童顔で背が低いので年齢より4歳くらいは若く 観られてしまいがちですが、長谷川京子さんみたいに 知的でフェミニンな女性になりたいです。 カジュアルなスカートスタイルを参考にできる ファッション雑誌があれば教えてください。 (車椅子で外出するため履ける靴は決まっているので パンプス特集とかより、服の色合わせやコーディネート、 ヘアスタイルに重きをおいたものがいいです)。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう