- ベストアンサー
- 暇なときにでも
乾燥&アレルギー体質の肌にやさしい日焼け止め方法
乾燥肌でアレルギー体質です。花王ソフィーナの乳液と化粧下地をかねている日焼け止めspf50を使用しはじめたら、肌の乾燥がはげしくなり、粉ふいてしまいました。あまり重ねぬりをしたくないので、spfの高いものをぬったのですが、それはよくなかったようなので反省しています。肌への負担の少ない日焼け止め、日焼けをふせぐよい化粧方法など教えてください。よろしくお願いします。

- コスメ・化粧品
- 回答数6
- ありがとう数8
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
sadao555さんこんばんは。アレルギー体質とのことですが、ソフィーナのものをお使いだったのなら、こちらのものも大丈夫かと思いご紹介します。デパート等でお試し&アドバイスを受けてみてください。 ひとつは、アベンヌ(顔に吹き付けるお水などごらんになったことありますか?) から出ている日焼け止めです。ドライケアにも良さそうです。ただ、昨年試供品をいただいたのですが、日焼け止めのスプレーは私にはすごく苦手な匂いでしたので、お試しになってから購入されたほうがいいと思います。 http://www.avene.co.jp/index2.html もうひとつはアユーラというメーカーはご存知ですか?参考URLの中から日中ケアというところを見て、その中にあるプロテクティングシティーヴェールαというものがありますが、SPF30・PA++で肌にやさしいノンケミカル処方です。無香料無着色アルコール無添加となってます。 この二つのメーカーは昨年肌のトラブルの時に良かったと思ったメーカーです。参考までに。乾燥肌ということなのでやはり保湿ケアをしっかりされたほうがいいと思います。
その他の回答 (5)
- sakurapink
- ベストアンサー率0% (0/8)
私はアトピーで敏感&超乾燥肌です。基礎はずっと資生堂のイヴニーズを使ってます。いろいろ試しましたが私はこれがイチバンです。日焼け止めは顔はプラウディアのUVカット下地&ファンデ。体はアベンヌです。アベンヌも資生堂のカウンターで試供品があればもらえます。

お礼
お礼が遅くなりもうしわけありません。回答ありがとうございました!
- TANGO-MANGO
- ベストアンサー率0% (0/3)
はじめまして、こんばんは。日焼け止めでお困りとのことですが、やはり手にいれいやすいものだと、kisukeblueさんもおすすめするアベンヌがよいと思います。ご存知かもしれませんが、敏感肌用でアトピーの方に支持されているということもあるのですが、アベンヌは皮膚治療専門の温泉水が入っている商品なんです。他の商品と違い、肌を直す(言い方へんですね)効果があるので、使っていくうちに肌がきれいになっていくんです。ただ、私の周りでアベンヌのスプレー式を使った人は、ムラになったり、スプレーが壊れてしまったりと、容器に対する評価がいまいちですが、敏感肌用の日焼け止めとしての評価はピカイチです。SPF50+でチューブ式もあります。それ以外の敏感肌用では、コーセーのデリカーヌピュアレンスで、化粧下地になってしまいますが、確かSPFが15くらいの商品があります。カネボウもフリープラスから日焼け止めがでています。どちらも、ドラッグストアで見ることができるので、よかったら見本を試してはどうでしょうか?http://www.kose.co.jp/kose/dcp/index.html

お礼
お礼が遅くなりもうしわけありません。回答ありがとうございました!

ファンケルはお試しになりましたか。私は敏感肌で、日焼け止め独特の香もダメなので、ファンケルのSPF30(2200円)の方を 使っています。乾燥もしないし、すごく良く伸びるので、量も少なくていいしお勧めです。つけたあとに、軽くあぶらとり紙や ティッシュでおさえて、油分を調整したらお化粧も崩れにくくて一日きれいです。 それと・・・赤ちゃんや子ども用としてだされている日焼け止めは、大人の皮脂量よりも多い子ども肌に合わせて作られているので、にきびは肌荒れの原因になったり、日焼け止め自体の効果が薄かったりするので、お勧めできません。

お礼
お礼が遅くなりもうしわけありません。回答ありがとうございました!
- pekotarou
- ベストアンサー率35% (69/196)
私は特に肌も弱くないですが、やっぱり日焼け止めを塗ると 肌の乾燥が激しくなるような気がします。 普段粉をふくような場所でない腕なども、粉ふいたり します。皮膚科にかかった事もあるんですがどうやら顔は クレンジング剤を使って洗顔するため、日焼け止めは落ちて いるのですが、体の方は普通のボディソープではなかなか 落とし切れていなくて、残った日焼け止めが原因で 肌荒れを起こしていました。 #1の方の言うとおり、赤ちゃん用の日焼け止めを塗るのが 良いと思います。こまめに塗り替えて、付けて必要なく なったらスグに洗い落とすのがお肌には一番よさそうです。

お礼
お礼が遅くなりもうしわけありません。回答ありがとうございました!
- kaori10
- ベストアンサー率26% (12/45)
あかちゃんでも大丈夫な日焼け止めは普通に売っています。 それをご使用になっては?
関連するQ&A
- 日焼け止めの乾燥を防ぎたい
化粧水、乳液のあと日焼け止めを塗り、その後お粉をはたいているのですが、SPF50の日焼け止めを塗っているため顔が乾燥してしまいます(日光に当ってはだめな病気のためSPFは下げれません・・) それで、なにか日焼け止めの前に保湿系の下地のようなもで保護しようと(ジェルとか)探しているのですが、おすすめがありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 乾燥しない日焼け止め(化粧下地効果あり)を教えてください
日焼け止めの季節がきたのですが 今まではSPF15くらいの軽めの 乳液タイプを使っていたのですが 最近はUVが気になっちゃってしかたありません。 SPF値が高いものがほしくなりました。 白くならない、そして乾燥しない 日焼け止め&化粧下地を探しています。 値段は3000円までで、何かいいものはないでしょうか? 最近はいろんなものが出ていますし、 商品入れ替わりが激しいので使用感を 聞いて選びたいのです。 ソフィーナのRISEのUVカットミルクは 白くならないのでいいかなって思ってたら 乾燥してしまいました。 ファンデーションが粉ぶいてしまいました。 これは真夏に使うこととして・・・ 現在の基礎化粧品はdプログラムです。 これのUVカットものは顔が白くなるし使用感が苦手でした。 ナチュラルズというものも白くなり、乾燥するのでだめでした。 どちらかというと、乳液タイプまたはクリームでも こってりしたのがよくて、面倒くさがりなので 下地とUVカットがひとつのモノを希望します。 通学に30分くらい日差しを浴びます。 ちなみに小さい頃アトピー持ちでした。 今はたまに相性が悪いものだと皮膚がガザガザになるくらいで 結構強くなったのである程度は大丈夫だと思います。 乾燥しなければ荒れることは少なくなりました。 白くならず、乾燥しないものを探しています。 お勧めなどありましたら教えてください☆
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 肌が乾燥して乾燥して・・・・・
最近涼しくなってきてお肌が乾燥して仕方ありません。化粧水や乳液やオイルなどもたくさん使っていますが、いくら下地に時間をかけてもいざファンデーションをつけると粉っぽくなってしまいます。それがいやでリキッドファンデーションだけにするとてかってしまうので粉をはたくとやはり固まってぱさぱさした感じになってしまいます。こういう肌、どうしたらよいのでしょうか? どなたか綺麗にファンデーションをつける方法を教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- スキンケア
- 日焼け止め効果の乳液と化粧下地
同じSPFとPAの乳液と化粧下地でしたら、どちらの方が肌の負担は少ないのでしょうか。 顔にも体にも使えると書いてある日焼け止めを顔に使っていたら、肌荒れがおきてしまったので、乳液や化粧下地の方がいいと思ったのですが、どうなのでしょうか。
- ベストアンサー
- スキンケア
- ノーファンデ。紫外線、日焼け対策
私はノーファンデです。(下地+お粉) ノーファンデ自体は肌も軽く、ファンデを塗るよりも透明感が出るので気に入ってるんですが・・ 紫外線が直接肌に当たってるような気がして不安です。 SPFは夏も冬も30以上ないと日焼けしそうなな気がします。 今はシャネルの化粧下地(SPF30PA+++)を使ってます。 ちなみにお粉もシャネルで統一してます。 でも今は肌が乾燥しやすくて、下地を変えようかと思ってます。 ・実際、日常生活ではSPFとPAがどれくらいあれば十分なのでしょうか? ・それらの夏と冬の目安を教えてください。 ・また、お勧めの下地があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 乾燥肌がちょっとつらい。
私はもともと乾燥肌で、夏でもカサカサしてしまいます。 お風呂上りなどには化粧水、乳液、クリームでケア。 特に乾燥がひどいと思ったときには化粧水をたっぷりとしみこませたパックをしたりもします。 寒くなってきたこの季節ですと、顔に粉を吹いたりと、ひどい有様です。 乾燥肌を治すのに良い方法があったら、教えていただけませんか?
- 締切済み
- スキンケア
- 乾燥肌とアレルギー
21歳大学生、かなりの乾燥肌です。宜しくお願いします。 今年の1月まで、スキンケアは化粧水(コーセーのモイスチュアマイルド薬用ホワイトローションの、多分さっぱりタイプ)をつけるのみでした。 2月下旬頃に豆乳イソフラボンの化粧水と乳液を揃って使用し始めたところ、 花粉や風邪薬などで敏感になっていたせいもあってか、3月くらいからかなりひどい肌荒れが起こりました。 具体的には、おでこからあごまで顔中が痒く、目の周りや頬に赤い湿疹が出る感じです。 掻いてしまったせいか薬のせいか、あちこちの皮がめくれるほど乾燥します。 皮膚科には見ただけで「原因はわからないが何かのアレルギー」と診断されアズノール軟膏とゼスラン飲み薬を処方されました。 ゼスランで一時的に収まってもすぐに再発するのでもう一つ別の皮膚科にかかったところ「花粉か黄砂のアレルギーだろう」と診断されステロイドを薦められましたが、恐かったので追加のゼスランと、ヒルドイドという薬用クリームをもらいました。 ところがヒルドイドはかぶれてしまいひどい炎症が起きたので使用を中止し、ゼスランもなくなった現在はアズノールのみを使っています。 しかし、いっこうに治りません。 目の周りと左頬、いつも同じところが赤黒くなっていて、一日の終わりには必ず皮が剥けています。 湿疹は多少収まりましたが痒みはなくならず、軽く掻いてしまうと赤くなり皮剥けがひどくなります。 保湿をしなければ、と思い、敏感肌用の化粧水を買ってくるのですが、化粧水はともかく、乳液でかぶれてしまいます。 安物ばかりですがちふれの美白乳液、無印の敏感肌用乳液、ジョンソンズのベビーローション、すべて駄目でした。 極潤ヒアルロン酸のジェルっぽいクリームも試しましたがひどく痒くなります。 現在は諦めて無印の敏感肌用化粧水の高保湿タイプをつけた後、アズノールを塗って薄くメイクしています。 が、夕方には乾燥して顔中皮剥けでひどい状態です。 長くなってしまいましたが、アレルギーなのか乳液やクリームが使えない、でも乾燥がひどい。しかも痒い。という状況で非常に悩んでいます。 4月からは手や指にもぽつぽつと発疹がでて痒いです。最近はなんだか首まで痒くなってきました。 どうすれば良いでしょうか、大変困っています。 どなたかアドバイスを宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- ノンケミカルの日焼け止め
ノンケミカル(紫外線吸収剤等不使用)の日焼け止めを探しています。日中平均1時間は外にいるのでSPFは高め・化粧下地になる・伸びが良い・白浮きしないが理想です。出来るだけ日焼けはしたくなく、でも肌の負担を考えるとSPF50は避けたいのですが、SPF38位までで強力な日焼け止めが有りましたら教えてください。今はアベンヌSPF50を使っているのですが、白浮きする・油分が多め?なので買い換えようと思っています。
- ベストアンサー
- スキンケア
お礼
お礼が遅くなりもうしわけありません。回答ありがとうございました!さっそくアユーラを使用しています。調子いいです。ありがとうございました!