• ベストアンサー

給油に関して

給油のことで質問なんですがレギュラーのガソリンが残り少ないときにハイオクを給油してもいいものでしょうか?以前から疑問だったのですが怖くてやったことがありません。個人的に爆発するんじゃないだろうかと心配でした; やはり種類の違うガソリンを給油したい場合、タンクを空にしないといけないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.4

以前ガソリンスタンドで働いていました。特に問題ありません。レギュラーでもメーカーによって結構添加物が違ったりしてるのですが、問題ないですよね? それと同じです。 ちなみにハイオクはオクタン価が高いガソリンで、爆発(高圧時での自然発火、ノッキングの原因)しにくいものです。

amamamam
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • xxfujioxx
  • ベストアンサー率32% (68/210)
回答No.7

レギュラーガソリンにハイオクを混ぜると、 ハイオクガソリンとしての効果が落ちる(薄まる)だけです。 勿論、レギュラー車にハイオクを入れてもその効果は発揮されませんが。 余談ですが、私のバイクはチャンバー交換により、 ハイオク指定車になりましたが、燃費が3割増しました。 元々燃費の悪い2st車(リッター10kmほど)でしたので、 価格は+10円でも、割安です。

amamamam
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.6

レギュラーとハイオクが混ざっても問題はありません。 ただ他の回答にもあるように、ハイオクをレギュラー仕様のエンジンに使っても効果はありませんよ。 「ハイオクを入れたぞ」と優越感に浸れる精神的な効果はあるでしょうが、ハイオクガソリンはハイオク使用を前提に設計されたエンジンに入れないと、「ただのガソリン」です。

amamamam
質問者

お礼

ありがとうございました

  • nishiike
  • ベストアンサー率34% (24/70)
回答No.5

爆発もしませんし、混ぜても特に問題は起きませんよ。 ただし、レギュラー仕様の車もしくはバイクの場合にハイオクを入れてもハイオクとしての効果はさほどないと思います。 ハイオクはオクタン価が高いガソリンでありむしろ点火しずらいガソリンです。ですから点火時期をレギュラーとハイオクでは変える必要があります。 そうじゃないとハイオクの効果を期待できません。逆に燃費が落ちるという場合もあるかもしれません。ノッキングが出るケースもあるかも。 ただし臨時で使う場合には全然問題ないですよ。 混ぜても問題があるわけではありません。(軽油はダメですよ) ハイオク仕様じゃなければハイオクにしても効果は期待できないので無理に入れる事はないんじゃないかな?

amamamam
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#45918
noname#45918
回答No.3

そんなことで爆発するなら、危なくてだれも車に乗れません。 取扱説明書にも書いてないし、スタンドに注意書きもありません。 店員の勧めにしたがってハイオク入れたら大爆発ですか? そんな恐ろしいもの、売れません。 あなたが、焼肉食べた後ラーメン食べてもお腹壊したりしませんよね? それと同じです。 車にとってはどちらも成分が多少違うだけの同じ燃料です。

amamamam
質問者

お礼

あまり車に関して詳しくなくて・ ありがとうございました

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.2

こん**は  爆発はしませんよ。  入れたことがありますからw  気にする必要はないです。  ただ、ハイオクを入れても値段相当の効果は期待しない方が良いですよ

amamamam
質問者

お礼

ありがとうございました

  • kouta77
  • ベストアンサー率20% (185/896)
回答No.1

基本的に問題はないですよ。 ただ、そのバイクの推奨する方を入れ続けた方が良いですよ。

amamamam
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • ハイオクガソリン給油 2サイクル50cc

    2サイクル50ccで燃費測定しました。 測定方法は、皆サンご存知の満タン法ではなくて、『継ぎ足し法』で測定しました。 測定方法 (1)溢れるまでハイオクガソリン給油 (2)自宅まで帰る (3)走行距離を記録&ガソリンをジョッキで再び溢れるまで保存していた携行缶から給油口から溢れる一歩手前まで並々に給油 (4)給油量と走行距離から燃費を計算して割り出す。 こんな感じです 私の場合今日は、レギュラーガソリンを使用して燃費測定しました。近くのGSで満タン給油してきました。500ccでL/9km×2=L/18km この前、キグナス石油で給油した時は、同じく、継ぎ足し法でハイオクガソリン連続給油でL/21kmだったのを思い出しました 燃料タンク容量5,5Lなので、ハイオクガソリンとレギュラーガソリンの価格差は、55円ですよね         レギュラーガソリンでL/18km ハイオクガソリンで21km 満タン実走レギュラーガソリン=99km 満タン実走ハイオクガソリン=115,5km レギュラーガソリンとハイオクガソリンの価格差55円 3分の1以上の燃費向上 満タン実走16,5km向上 ハイオクガソリンでレギュラーガソリンとの価格差埋めました ハイオクガソリンの価格差は、55円なので単純計算して3分の1燃費L/21km÷3=満タン実走で7km以上燃費向上していればハイオクガソリンの価格差埋めた事になりますよね? 皆サンどう思いますか? 車種AXIS50 ハイオクガソリンL/21km レギュラーガソリンL/18km

  • レギュラーからハイオクに変更

    レギュラー仕様のエンジンからハイオク仕様のエンジンに載せ換える事になりました。 もちろん、今までレギュラーを入れてたので、燃料タンクにはレギュラーが入ってます。 ハイオク仕様のエンジンは、レギュラーでも、走らない事は無いらしいのですが、自分としては、載せ換えるまでに、出来るだけレギュラーが残って無い状態にしたいです。 なので、今からハイオクを入れようと思うのですが、「燃料残量が約5リットルになって、ハイオクを満タン給油する」のと、「燃料残量が約5リットルになって、ハイオクを10リットル給油し、また燃料残量が5リットル程度になったら、ハイオクを10リットル給油を繰り返す」のだと、どっちがレギュラーの濃度が低くなりますかね? 載せ換えるまでに、後者の場合だと、1~2回ほど繰り返せる(ハイオクを10~20リットル入れる事が出来る)と思います。 ふと思ったのですが、ガソリンスタンドで、燃料タンクに入っているガソリンを抜いてもらうことって不可能ですよね?

  • レギュラーガソリンが入ってる上にハイオクガソリン

    質問です。 車を購入して初めてガソリンを入れようと思っているのですが遠方からディーラーの方が乗ってきて納車したのでハイオク車(セリカZZT231、SS2)なのにどうやらレギュラーガソリンが入っているようなのです。 ハイオク車なのでこれからはハイオクを入れようと思っているのですがこの場合レギュラーが少しでもタンクの中に残っている上からハイオクを給油してもハイオクの意味がまったく無くなってしまうのでしょうか? 免許を取ったばかりなのでこの辺のことがまったく分かりません。 どなたかご教授願えれば幸いです。 お願いします。

  • ハイオクとレギュラーのガソリンを混ぜての給油は?

    ハイオク仕様の車に乗ってます。最近のガソリン価格上昇で少しでも節約しょうと、ハイオクとレギュラーを混ぜて(セルフ式のガソリンスタンドでカード式の所です。量的にはおよそハイオク7に対してレギュラー3くらいの割合で)給油してますが、やはりこういった事はしないほうがいいのでしょうか?どなたか教えてください。

  • ハイオク車にレギュラーガソリンを給油する場合、問題が生じるのか教えて下

    ハイオク車にレギュラーガソリンを給油する場合、問題が生じるのか教えて下さい。もし、問題が生じるとすればどのような問題が生じるかについても教えて下さい。

  • レクサスSC430にレギュラーガソリン給油

    今日セルフスタンドで、レクサスSC430にレギュラーガソリンを給油しているおじさんを目撃して???なのですが、ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを給油している人は意外と多くいるのでしょうか。 クラウンとマジェスタで試してみたことがあるのですが、巷でいわれているような燃費悪化は見いだせませんでした。しかし巡航時に微振動を感じるので、やはりハイオク仕様車にはハイオクと思いました。それに端から見ていると、車は立派なのにガソリンの価格差をけちっているようで恥ずかしいと思うのですが。

  • 車のガソリンって…?!

    この間夫と車のガソリンを入れにガソリンスタンドへ行きました。その車はハイオク車なのに、夫は「レギュラー満タンで」と頼むのです。慌てて私は「この車はハイオク車でしょ?レギュラー入れて大丈夫なの?昔に、例えばハイオク車にレギュラーを入れたりしてしまうとガソリンのタンク自体を入れ替えないといけないって聞いたことがあるんだけど…?」と言うと「大丈夫やと思うけど、わからん」と言い結局止めてハイオクを給油したのでした。 夫の言うように大丈夫なんでしょうか?? もし大丈夫なのであればそれはそれで、一番安い軽油を入れればいいのに、みんながみんなそうしてないですよね。どういう違いがあるのかも知りたいです。 お願いします。

  • 車のガソリンの警告灯が消えない?

    車のガソリンの警告灯が点灯したので、給油しましたが、消えません。 いつもと異なることをしたことが原因でしょうか? 詳しい方、教えてください。 状況 ・65Lくらいのタンク ・警告灯がついてから、10kmで給油 ・12Lレギュラーガソリンを給油 ・いつもは、ハイオクを入れていましたが、場所柄でハイオクが入れれなかった。 ・レギュラー可の車 ・12L給油後、メーターは全く動かず。 65Lタンクなので、12L程度では、メーターが動かなかったのが原因でしょうか? もしくは、何かの故障でしょうか? レギュラーガソリンは可ということは、説明書にも書いてあります。 詳しい方、どうぞご教授ください。

  • ガソリンの給油につきまして

    度々、ガソリンの給油についてご質問させて頂いている者です。 前回、タンクにギリギリまで給油することの是非についてお尋ねし 満足のいく回答を得ることができました。 皆様ありがとうございました。 http://okwave.jp/qa/q7857576.html そこで、追加で一つ疑問に思ったことがあるのでお尋ねさせて下さい。 何度も申し訳ありません >< タンクにギリギリまでガソリンを給油すると 引火の可能性が上がるというようなご指摘を頂いたのですが、 給油ストッパーが作動してから数回トリガーを 引いたような油面位置(ガソリンが見えない)と、 ガソリンが見えるくらいまで給油された油面位置とでは 引火の可能性は違ってくるのでしょうか。 そもそも、多くは、ガソリンに直接、引火するわけではなく 気化しているところに静電気などが引き金になって爆発するのですよね。 想像に過ぎないのですが、ガソリンが見えない油面位置だとしても 遠目から見たら給油口からユラユラと気化したものが漂っているイメージです(恐・・ 「ガソリンが見える油面位置」「ガソリンが見えない油面位置」どちらにしても 気化が漂っているとしたら、それが、より遠くに存在する方が 安全度が高いという認識であっていますでしょうか。 それと、変な考えかもしれませんが「ガソリンが見えない油面位置」の場合 給油口から集中して、気化したものが出てくる事になるというのは無いでしょうか。 (より引火しやすい、、とか) あと、「ガソリンが見える油面位置」「ガソリンが見えない油面位置」 どちらにしても引火の可能性は変わらない、引火する時はする、 ということはありませんでしょうか。 度々の質問で恐縮ですが・・、また勉強させて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ハイオクとレギュラーについて。

    私は今車にレギュラーガソリンを入れているのですが、ENEOSのハイオクがとても良いということですのでハイオクを入れたいと考えています。 やはり、ガソリンタンクを空っぽにしてからの給油でないと車に悪影響が出てしまうのでしょうか? バイクについても同様に悩んでいます。 どなたか回答お願いいたします。