• ベストアンサー

面白かった!感動した!また見てみたい懐かしいTV番組は ありますか?

noname#2629の回答

noname#2629
noname#2629
回答No.9

「ベスト30歌謡曲」は愛川欽也が司会でしたね。彼はあべ静江のファンで、彼女が出てくるとあからさまに贔屓してました。当時の常連は伊丹幸夫とか森田健作とか・・ってどうでもいいか。歌番組なら「せんみつ・湯原のどっと30」です。ブラザーコーンがダサダサで出てました。あゆ朱美(戸田恵子)さんもレギュラーでした。7時からの30分番組で、アニメの主題歌から童謡からヒット曲まで、ミニコントをはさみながらメドレーで歌いっぱなしの楽しい番組でした。あゆ朱美さんのちょっときつめな感じが大好きでファンでしたので是非また当時の映像を見てみたいです。 アニメだと「チキチキマシン猛レース」です。オープニングの曲をしっかり聞き直したいのと、1号車から00号車まで、しっかり車の名前とドライバーをチェックしたいです。なんか最近見たような気もしますが、たぶん「懐かしアニメ」とかの特番だったんだと思います。ハンサムV9のキザトト君、というのがなんだか好きでしたねー。このほか、「マッハ GO!GO!GO!」も好きで、たしかまだ小学校の低学年でしたが、このころからずっと車好きなのであります。 バライティーだと「笑って笑って60分」または「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」です。 コマツの親分さん、小松政夫と伊東四朗のコンビは絶品です。キャンディーズのはじけた演技も最高でした。たまにドラマでも見かける「東大さん」と「学習院さん」もいい味だしてました。私にとっては「おれたちひょうきん族」以上の爆笑番組でした。 是非是非、また毎週見てみたいです! 親に隠れて見た、というと「11PM」と「23時ショー」。ま、この手のお色気番組は最近のほうがよっぽど過激ですけどね。 でもまあ、苦労して夜中にこっそり覗き見た「11PM」がちーっともエッチじゃなかったりして、「あー、努力というのは必ずしも報われるというものではないのだなあ」などと、人生訓を得たりしたものです。画面に集中しながらも背後の気配にも敏感に反応できた、ゴルゴ13のような中学生でしたねー。

momosio
質問者

お礼

初めまして 嬉しいです。「ベスト30歌謡曲」を知っていて! 知っている人は おそらくいないんじゃないかな?と思っていたので。 愛川欽也が司会者までは 思い出せませんでした。 そうえばそうでした!! 「せんみつ湯原のどっと30」は 全国放送でしたか? 私の小さい頃はTVが大の楽しみでしたが この番組は 記憶が ないのです。 地方でやっていた番組だったのでしょうかね。 アニメ編もきましたか お~「チキチキマシン猛レース」なつかし~いですね。 「マッハGO!GO!GO!」も同じ時期に放送されていましたか? どちらも見ていたのですがどちらが先までは・・・思い出せなくて。 「笑って笑って60分」は 楽しかったですよ!! いつも大笑いしていました。 今ああいう楽しい番組が減った気がします。 お色気番組ありましたね~ ひとつ付け加えるとしたら「ウイークエンダー」も入れてください。 再現フイルムなどありましたわ。 面白いお話ありがとうございました。 またお逢いできることを楽しみにしています。

関連するQ&A

  • 最近の新番組をおしえてください

    最近放送されている新番組(アニメ、ドラマ、バラエティーなど) ジャンルは何でもいいので、とにかく知っているものをかたっぱしから教えてください。

  • 最近のテレビ番組について

    最近のバラエティー番組、ドラマはどう思いますか? 最近、テレビを見る人が少なくなっている事を聞いた事があります。やはりつまらなくなってきているでしょうか?私自身、以前よりバラエティー番組に対し興味があまり無くなってしまいました。ドラマでも視聴率を稼ぐ番組があまりありません。かつて高視聴率を稼いでいた「月9ドラマ」も最近ではあまり視聴率がよくありません。 最近のバラエティー番組、ドラマについて思っている事がありましたら是非教えてください。

  • TV番組の観覧者

    昔から思っていたのですが、たとえば「笑っていいとも」や放送が終わった「エンタの神様」などのTV番組(バラエティ番組)の観覧者は女性で、事実放送中のテロップにも「観覧者は女性に限ります」と出ています。なぜ男性は番組の観覧ができないのでしょうか?

  • アメリカやイギリスのTV番組を見る方法について

    英語の勉強のために、アメリカやイギリスのテレビ番組を見たいと思っています。 別にテレビではなくても、インターネット向けに企画されたバラエティやドラマでもかまいません。 違法にアップロードされている動画が見たいのではなく、 合法的に無料で視聴できる動画を探しております。 広告が挿入されていてもかまいませんので、 インターネットニュースのように、ストリーミング放送されているものがあれば 視聴したいと思っています。 専用のソフトのインストールなどがあれば合わせて教えてください。お願いします。

  • バラエティー番組

    バラエティー番組がドラマと比べて再放送が少ないのはどうしてでしょうか?

  • TV番組の文章化

    僕は歴史ものが好きです。 そこで、たとえばNHKなどでよく放送されている歴史を扱った番組を文章化し、ブログで紹介したいのですが、これは著作権侵害に当たるのでしょうか。 調べた結果、映画やドラマなどは脚本、バラエティやその他、また生放送に関しても台本を作った人に著作権がある、ということはわかったんですが・・・。 戦国時代や近代の戦史を扱った番組の場合は・・・。 番組ナレーションなどの引用も酷似していればアウトでしょうか? 僕なりに考えてみても、いいようなだめなような・・・どうも結論がでません。 どうか皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 昔のテレビ番組

    「サインはV」「飛び出せ青春」「柔道一直線」等の青春ドラマ 「巨人の星」「あしたのジョー」エイトマン」「鉄人28号」等のアニメ 「8時だよ全員集合」「たけしの元気の出るテレビ」「TVジョッキー」等のバラエティ 以上のような昔のテレビ番組がいつ頃(○○年○月~○○年○月まで放送) 放送していたかというのをまとめて紹介されているサイトというものはあるでしょうか。 それぞれの番組名で検索すれば1つずつは分かるのですが出来ればまとめて知りたいです。

  • バラエティ番組について質問です

    先日、関東の方へ遊びに行った時にたまたま見た番組が面白くてまた見たいのですが、タイトルも時間もテレビ局も分かりません。教えて下さい! ・ドランクドランゴンとYOUさんが出ていました。 (その日のゲストは野口五郎でした) ・4月30日の夜もしくは5月1日の夜でした ・番組の内容は・・・ コインを入れて投稿作品を見ていくような形でした。 その日の内容は「野口五郎独自が作った作品」 「インリンの投稿作品」「まな・かなの作品」 後はプロポーズしてた一般投稿作品がありました。 以上の情報でお分かりになった方は教えて下さい。 待っております。お願いします。 ちなみに私は関西在住ですが関西では放送されているのでしょうか???

  • テレビ番組について

    テレビ番組について 1、バラエティー、ドラマが面白いと思うチャンネルを理由とともに教えてください。 例えばフジテレビは視聴率も全体的に良いし面白いドラマ(恋愛けい)が多いから好きとか 2、視聴率が全体的に高いテレビ局をランキング形式で教えてください

  • 法律のTV番組ありませんか?

    法律のTV番組ありませんか? こんばんは、お世話になります。 いま法律の勉強(司法書士)をしているのですが、TVやBS、CS放送などで、法律の番組ありませんか? 先日、たまたま見たNHKの「バラエティー生活笑百科」(火曜と土曜昼頃放送)がとても面白く法律を伝えてくれ、他にもないものかと質問させていただきました。 昔でしたら、HEROや、行列のできる法律相談所とかも見ております。 もしあれば教えてください。お願いいたします。