• ベストアンサー

2ヶ月分の給料が支払われたときの社会保険料について

色々と調べたのですが分からなかったので質問させていただきます。 給与事務をしている者ですが以下のような事例が発生し悩んでいます。 ■状況1 アルバイトAは3月31日まで社会保険に未加入でした。 給料の支払いは 1日から末日分 を 翌月の25日 に支払っています。 ■状況2 アルバイトAは普段の勤務実績が認められ4月1日をもって 正社員となり、社会保険に加入させることになりました。 正社員の給料支払いは 1日から末日分 を 当月25日 に支払っており、 4月25日にアルバイトの3月分給料と正社員の4月分給料2か月分が 支払われてしまいます。 ■質問 社会保険料の定時決定の際、4月の報酬はアルバイトと正社員の 2カ月分が報酬になるのでしょうか? それとも資格取得後の正社員の給料のみ報酬となるのでしょうか? お忙しいところ恐縮ですが教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.3

貴方様は、4月1日に資格取得されました。資格取得日で保険料の計算基礎となる標準報酬が決まり、毎月その報酬に見合った保険料を支払います。たとえ、今回のように3月と4月の2か月分を貰っても、4月の保険料を天引きされるだけで済みますのでご安心ください。

cite10
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 資格を取得してからの報酬と言うことで ご回答いただきました通りのないようでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

根拠等を聞いたわけではないので、予測でしかありませんが、社会保険料は資格取得中の収入に対して発生するものだからだと思います。

cite10
質問者

お礼

私も社会保険事務所にといあわせましたら、 同じような回答をいただきました。 重ねてありがとうございました。

回答No.1

アルバイト分は含みません。 同じようなことがあったので社会保険事務所に電話したらそのような回答を貰いました。

cite10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり資格取得後の給料が報酬という考えでよいでしょうか?

関連するQ&A

  • 社会保険は2ヶ月分引かれるのですか?

    6月から短期事務の仕事をしています。 週30時間以上働いていますが、当初は雇用期間が30日ということで雇用保険未加入でした。 突然、雇用延長するからといわれました。 人事から、8月支払い給料から(7月末締、8月支払い)、6月、7月の2ヶ月分の雇用保険を差し引くからと言われました。 ということは、社会保険(厚生年金、健康保険)も8月支払い給料から2ヶ月分まとめて引かれるのですか? 私の記憶では、社会保険は2ヶ月まとめては引かない、つまり、7月から社会保険加入で6月の時点では社会保険未加入ということで1月分の社会保険料が引かれるだけと認識していましたが、正しい理解でしょうか? 教えて頂けると有り難いです。

  • 保険料を2か月分払うのでしょうか?

    8月から10月の中旬まで研修(アルバイト)から正社員に雇用され、先月に正社員になってからの初のお給料をもらったのですが、社会保険と雇用保険を2か月分ひかれていました。 転職のため、正社員になるまで保険は入っていませんでしたし、それでひかれたのかな?と思い、 経理に聞いてみると、「入社時は前の月の分も払う」と言われたのですが、1月前に入った社員さんは2か月分払っていませんでした。 因みに転職する前の会社では2カ月分払うことはなかったのですが・・・ アドバイスお願いします。

  • 「1月分社会保険料」とは何を指しますか?

    「1月分社会保険料」とは何を指しますか? 社会保険料の控除時期の仕組みについて 考えるほど頭の中がごっちゃになってきてしまっています。 小さな会社の経理をしています。 給料は毎月末日締め、翌月15日払いです。 そもそも「1月分社会保険料」とは何を指すのか教えていただけませんか? ・1月中に支払った「12月分給料」の額にかかる保険料のことを指しているんでしょうか? ・1月分の給料(2月15日支払)に対する保険料を「1月分の社会保険料」とすると  何か問題があるのでしょうか?

  • 社会保険料金の徴収について

    9月末から日数が中途半端なのでアルバイトとして〆日まで数日働き、〆明けからは正社員として採用されました。 アルバイトといて働いた分の給料からは、明細からは社会保険料と厚生年金保険料と雇用保険料引かれていました。 てっきりアルバイトで働いていた頃から社会保険に加入していたのかと思いきや先日渡された保険証の資格取得日を見ると、正社員として雇用された日になっていました。 結局いろいろあり、この職場を正社員として働いて1ヶ月間、次の〆で退職することになったのですが、社会保険料は月遅れでの請求だと前回の質問した際教えていただき…今回支給される給料からは社会保険料は引かれないのかどうかが気になっています。 また、社会保険料は月が中途半端なときに加入したとしても日割りでは計算されずに一か月分で徴収されるのかどうかも気になっております。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 社会保険

    社会保険について教えてください!私は現在学生で、4月から入社する会社でアルバイトをしています。この会社は、半年間はアルバイトとして雇い、その後正社員となります。疑問は2つです。(1)4月から会社の社会保険に加入すべきか(2)半年間は『国民健康保険』に加入し、正社員になってから社会保険に加入しなおすか。 アルバイト生活でお金を節約したいので、詳しい方、教えてください!!

  • 社会保険の支払いについて

    8月まで契約社員として働いていた会社で現在はアルバイトとして働いています。労働時間は全く変わらないので引き続き社会保険に加入しています。 契約社員の時は給料の支払いが20日締めの同月25日払いでアルバイトになってからは月末締めの翌月15日払いに変わりました。 8月20日までの給料1ヶ月分が25日に支払われ8月21日から31日の分が9月15日に支払われています。給与明細を見ると両方で社会保険料が天引きされています。給料日が変わると1ヶ月に2回も払うことになってしまうのですか? なんとなく納得できないので詳しい方教えてください。本社に問い合わせても返答なしなので… 9月分の給料でももちろん社会保険料は引かれています。

  • さかのぼって社会保険に加入したいと思っています。

    さかのぼって社会保険に加入したいと思っています。 2009年4月~契約社員にて勤務しています。 その際、社会保険には加入しませんでした。 私の場合、勤務時間がまちまちです。 月の1日~15日までが6時間労働、16日~末日までが5時間労働です。 今年は8月と12月は4時間労働です。 私の会社の正社員さんの勤務時間は、1日8時間です。 この場合、社会保険に加入できますか? また2年間さかのぼって加入できると聞いたことがあるのですが、その場合、保険料は1回でまとめて払わないといけないものですか? 詳しい方、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 社会保険料の【等級変更】について。

    社会保険料の等級の変更方法について教えて下さい。 下記の様な方の場合はいつ変更手続きを行えばいいのでしょうか。 その際の変更手順・計算方法も良ければ教えて下さい。  ・1月15日にアルバイト入社(時給制)  ・2月1日から正社員登用(月給制)  ・アルバイトから正社員に切替った際の保険料の差は2等級。   (↑ 試しに計算してみましたが保険料は現在もアルバイト時のままです。)  ・給与日:毎月末日締日/翌月10日支払。  ・4月度(5月支払)給与昇給予定。 社会保険事務所に電話をして確認したのですが いまいち理解出来ずに困っています。 どなたかわかる方がいましたら宜しくお願いします。

  • 社会保険、厚生年金などが2ヶ月ひかれていません。

    職場が15日締め末日払いです。 2月からパート社員(社会保険など)になりましたが、5月いっぱいでパート社員をやめました。 しかし、5月末の給料から一度保険料などをひかれただけで、2、3、4月の末日の給料からは所得税しかひかれていません。 6月の給料からまとめてひかれるのでしょうか?

  • 退職月の社会保険料について

    昨年11/1~働き始め 今年の8/21で退職しました。 社会保険には11/1~の加入で  11月分の社会保険料を 11/11~12/10分お給料(12/25振込の12月分)で支払始め、今年7月分の社会保険料は7/11~8/10分のお給料(8/25振込の8月分)で支払いました。 通常 退職日が末日の前日以前の場合、退職月の保険料は徴収されないことになっていますので 8月分の社会保険料の支払い義務はないと思うのですが  8/11~8/21分の給料からも 社会保険料を天引きされました。 本来は 雇用保険と所得税のみの徴収となると思われますが、 どなたか保険について詳しい方教えていただけませんか? 尚、8/22に退職手続きを市役所で行い 8月分の健康保険料と年金は すでに支払っています。 よろしくお願いいたします。