• 締切済み

簡単な質問なんですが…

k-familyの回答

  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.3

ヘッダーについての説明は他の方の説明通りですが、具体的な方法は下記URLを参考にしてください。

参考URL:
http://www2.wbs.ne.jp/~sora/style/style4.html

関連するQ&A

  • ホームページ(HP)作成のときのタグについての質問なんですが…

    ホームページ(HP)作成のときのタグについての質問なんですが… 自分はFTPでメモ帳にタグを打ってHPをアップしているんですが、マウスカーソルの矢印を他の形に変えるタグが分かりません。 マウスが棒になったりするタグではなく、画像?がマウスになる感じ…ですか;; こんな感じです↓ 参考URL http://external-file.com/ja/music/javascript_midi.html#P1 マウスカーソルの画像があるHP↓ http://www.geocities.jp/tondoneater/cursor.html ソースコピーで タグ探したのですがわかりませんでした;; マウスが他の画像になるタグ?を教えてください>< ソースではなかったら 何をしたらHPのマウスが変わるようになりますか?

  • ホームページ作成におけるh1タグについて

    こんばんは。 ホームページ作成におけるh1タグについて教えていただきたいのですが。 現在、個人事業で使用するホームページを作成中なのですが、ヘッダー上部に短い文章で宣伝している文言をh1タグで囲んでいる状態です。全ページ同じヘッダーを用いているので、もちろんh1タグは全ページとも同じ文言になっています。 自分の考えとして、h1タグを同じ文言にすることにより、含まれている言葉やキーワードなどがより強調されて、検索に有利なのではと思ってこうしてきました。 ただ、h1タグをページごとに違う文言にすれば、検索されるであろう(ヒットするであろう)キーワードが増えることになるので、それはそれで有利なのではとも感じています。 サイトの構造やその他の要因により一概には言えないかもしれないのですが、詳しい方がいらっしゃいましたら助言をいただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • <div>の間、指定範囲内の色変更

    タグうちでホームページを製作しています。 <div> ~ </div> タグで指定した範囲内にマウス・カーソルを置くと, その部分の文字色と背景色が変化して、 マウスをその範囲から離すと,色が元に戻るといったページを 製作したいのですが・・・参考となるHP、あるいは お手本となるhtml(java言語?)を教えてください。。 どうかお願いいたします。

  • 画像を浮かばせる??

    ホームページを見ていると、マウス(カーソル)を画像の上に持っていったとき、画像が浮かんで見えるものがあるんですが、それはどんなタグを使えばいいのでしょうか?

  • ホームページ・各ページの<h1>タグについて

    ホームページの<h1>タグについてお伺いします。 会社ホームページのトップページ・ヘッダに<h1>会社ロゴを配しています。 トップページはこれでいいと思うのですが、個人のプロフィールページは会社名より個人名を<h1>タグで囲んだ方がSEOとして意味があると思うのですがいかがでしょうか? 個人名を<h1>タグで囲むのが良いと仮定すると、プロフィールページでもヘッダにある会社ロゴは<h1>から<h2>などに変更すべきなのでしょうか? ヘッダは各ページ共通にしてあるので、それぞれ変更したほうがいいのか教えて下さい。

  • 各ページに共通するヘッダーやフッターの記述

    各ページに共通するヘッダーやフッターの記述 ホームページ作成について質問です。 過去の質問を検索しましたが 解決できなかったので質問させていただきます。 ホームページビルダーで各ページに共通するヘッダーやフッターをテンプレートにすると 全てのページにヘッダーに使われている文章やリストなどのhtmlソースがすべて記述されてしまいます。 いろんなサイトを見るとヘッダー部分は同じなのにhtmlソースが記述されておりません。 SSIのincludeもなくphp、java scriptも記述されていません。 別ページにリンクさせているようなアドレスが記述されています。 そのような方法はあるのでしょうか? またSEO対策としてはどちらがいいのでしょうか?

  • ホームページ作成ソフトについて

    http://www.gon.ne.jp/town/index.htmlのページは、通常のドリームウェバーで作成されてるのでしょうか。  ソースの所に<!-- ヘッダここから -->や<!-- ヘッダここまで -->とありますが、これが表示されないのは、なぜでしょうか?(※ホームページ上:ブラウザーで見た時) <!-- ヘッダここから -->【本文】<!-- ヘッダここまで -->は、  私は、ホームページ作成の際本文を入れるタグに、 <!-- InstanceBeginEditablename="contents4" -->【本文】<!-- InstanceEndEditable -->とするのですが、これと同じなのでしょうか。  お願いします。  

  • 十字のマウスカーソルについて。

    マウスカーソルについて。 よくHP上でみるマウスカーソル。 下記のソースでマウス自体の形がが変わるのは解るんですが… 【SOURCE】 <style type="text/css"> <!-- body{cursor:crosshair;} --> </style> カーソルというか、画面全体に十字の線?(マウスを動かすとマウスカーソルのように動く)を表示されるようにするにはどうしたらいいのか教えてください。 分からない説明ですいません。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • カーソルを変える

    ブログのページ内でカーソルの形状を変えたいと思っています。 別に画像に差し替えたい訳ではないので、 <!-- body{ cursor:hand } --> を打って常にページ内ではカーソルをhandの形にすることは出来ました。しかしあとはこのhandカーソルを透過したいのですが、調べてみたらテーブルを透過するタグしか出てきませんでした;↓ <SPAN style="background-color:transparent;"> カーソルも↑の透過させるタグみたいのはあるんですか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLのタグで、ウィンドウの横幅を、カーソルで、縮小しても、ホームペ

    HTMLのタグで、ウィンドウの横幅を、カーソルで、縮小しても、ホームページの内容が、細くなって残っているタグってどんなだったでしょうか?今、ホームページを作ってる初心者です。普通なら、半分の幅に、したら、半分消えてしまいますよね、それが残ってるようにできるページがあったので、そのようにしてみたいです。よろしくお教えください。

    • ベストアンサー
    • HTML