• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしても人と自分を比べてしまう、特に元彼女などと自分を比べてしまう)

比較による自己否定から抜け出す方法とは?

luckysの回答

  • ベストアンサー
  • luckys
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

すべてのしがらみを忘れてとにかく自分の好きな事に熱中したらどうでしょう?たとえ薄給でも瞬間生きがいを感じられますよ、期限を決めて楽しんだら それから将来の事を考えたらどうでしょう?わたしにも経験がありますが突き詰めすぎると”うつ”になりますよ!、そうなると最低2年くらいはぬけだせないし経済的にも大変です。そうなる前に心の充電が必要だと思います。

lovepiano
質問者

お礼

暖かい回答ありがとうございました。 自分の好きなことに熱中額と思います。

関連するQ&A

  • 自分の理想が高すぎてどうしようもありません。

    自分の理想が高すぎてどうしようもありません。 23歳女性です。 自分がこう在りたいと思う理想の姿があります。 具体的に挙げると、仕事が出来て、綺麗で可愛くて、スタイルが良くて、賢くて、明るくて、優しくて、周囲の人に慕われて、恋人がいて、友達が沢山いて…とこの他にもまだまだありますがこんな風に「なりたい自分像」があるわけです。 ただ、この中のどれかひとつ叶えばいいんではなくって全て叶えたいんです。全部欲しいんです。 だけど、現実のわたしは違うんです。 だったら叶えるために少しでも努力すれば良いんじゃないかっていつも思うのですが、努力しても無理な気がして、努力したのに叶わないっていうことが怖くて自分から逃げてしまいます。 中には努力でどうにかなる部分もあるとわかっているのですが、逃げてしまいます。 そんな自分が嫌いです。 自分のことが嫌いだと暗くなります。 暗い気持ちだとなにもする気が起きません。 仕事もプライベートもくすんで見えます。 こんなんじゃダメだ、こんなにダメなのになんで努力しないんだ、そしてまた自分に嫌気がさす…この負のスパイラルに陥っています。 幼い頃から完璧主義で何でも上手くいかないと気が済まない性格でした。 さらに人よりなんでも優れていないと不安になる質です。 大人になるにつれて、どんどんダメになっていっている気がします。 完璧や理想の自分にはなれないって気がついてしまったからなのかもしれません。 この思考回路をどうにかして断ち切り、少しでも良いように成長したいと思っています。 アドバイス、経験談等なんでもいいので助けてください。 皆さん理想の自分になりきれない時、自分のことをどう思うのでしょうか?自分のこと好きですか? 文にまとまりがなくなってしまいましたが、勢いで書いたほうが自分の真の気持ちを打てるような気がして一気に書いてしまいました。 よろしくお願いします。

  • 理想がものすごい高い人との付き合い方

    価値観があってそうだといわれて付き合っていたのですが 半年くらい付き合っていた末、 合わないところが結構見えてきて辛くなってきた、と暗に別れを切り出すようにいわれました 会うように努力するというような事を言っても、人が今まで生きてきた中で固まってきた考えだから努力でどうなるものじゃない、といわれ打つ手がない感じです 自分は人と人との関係なので合わないところもあって当たり前、 そのダメな部分も愛せるかでお互いすごしていくものだと考えていたのですが どうやらその人はとにかく自分の理想に近い「完全」を求めているような節があります なまじ外見がいいため人はよって来るようなんですが 自分の理想と会う人がいなくてちょっと自分の理想に近そうな人を見つけては捨ててのような事を繰り返してるように感じます 完璧な人などいない 居るかも知れないが出会えるかわからないという事を説明するにはどうすればいいんでしょうか

  • 人を呪うと…

    どうしても許せない人がいて、もう半年くらい恨んでいます このままでは負のスパイラルで自分にとっても良くないと思い許そうと思うのですが そう思えるのは一時で気付くとまたすぐに恨んでしまいます 会社が潰れてしまえとか、クビになれとか、離婚してしまえとか、酷い時は死んでしまえばいいのにとまで思ってしまいます いくら考えないようにしようとしてもダメなのです… 頭ではそんな最低な男のことを考えなければいいってわかっているのですがダメなのです… こんなに人を憎んだことがないです 何かいい方法はないですか? 因みに恨んでいる相手は、人の気持ちを弄んだ男です

  • 人が自分をなんて批判しようと自分を信じきれる強さがありますか?

     こんにちは。皆さんには、周囲の人がなんてあなたを批判しようと、自分の「在り方」に疑問をもたず、目的を達成するまで自分を信じきれる強さはありますか?  ちなみに、私(20代半ば)にはその強さがありません。だから、悩みも多いです。今までは、人に好かれたい気持ちも人一倍強かったように思えます。だから、人の価値観にあわない私の性格の部分の悪口を言われると、自分を変えようと努力したり、自分を嫌ったりしてしまっていました。  例えば、資格のための勉強をこっそり家でやっているのですが、「勉強」や『努力』に対して「かっこうわるい」ことだと思っている20代半ばの同僚に「お勉強好きな感じだよねェ~!」「資格のための勉強なんかしてもォ~(意味が無いんじゃない?)・・」と馬鹿にするように何度もいってくる人がいて、、そんな彼女は、私よりは生活環境(一人暮らしなどの有無)に恵まれていて心配することはあまりないので、終始リラックスしている人です。私はそんな「在り方」が彼女の長所だと認識しているし、私は自分でいつも頑張りすぎじゃないか、と自分を思っている節もあるので、そんな彼女にそんな馬鹿にされることを言われると、自分のことが嫌になったりするんです。彼女と私は全く別の人間なのに。。  良識のある生き方をしようと努めている皆さんにお伺いします。人にいろいろ言われても、自分を信じていられる強さってお持ちですか?私のように、自分を嫌になったり、人の価値観に振り回されることはありますか?ご自分の性別と年齢もお聞かせ下さい。

  • 人と自分を比べてしまって今ちょっとスランプです。

    いけないことだとわかっているのですが、今、周りの人と自分をいろいろ比べてしまって、負のスパイラルに入り込んでしまって辛いです。 人それぞれ人生はいろいろだとわかっているのですが。みんなはそれぞれ幸せをつかめているのに、自分だけ何もない…って思ってしまいます。 家族もいて出産して仕事もしている友人、仕事は発展途上だけど良い相手と結婚できた友人、結婚はできないけど仕事で成功している友人、仕事も結婚もまだだけどこれからきっとどちらも手に入れるに違いない友人…でも私は、仕事も中途半端、将来どうなるかもわからず、結婚相手もまだみつかっていない。自分なりに努力してきたけど、いままで何やって来たんだろう、って思います。 でも、何事もない幸せに満足しなければいけないってわかってるんです。考えひとつだとわかってるんですけど、今はスランプで、どうしても笑顔になれません。 どうすればいいでしょうか。何か私にアドバイスをください。

  • 自分と比べて他人は凄い人に見える…。

    自分はいつも、人と比べて自分なんか…自分なんか…と思ってしまいます。 たいした経験も、教養もないのに人に勝ちたいと思ってしまいます。そして他人の良い面を見ると、私なんかとまたネガティブな思考に陥ります。 何故周りの人は素晴らしいものをたくさん持っているのに、私はこんな駄目人間なんだろうと自己嫌悪に陥ります。 私はお喋り上手でも、手先が器用でもありません。努力しようとして、他人との圧倒的な差を見て負けた気分になります。 面倒くさいですよね…私って。 一生人に好かれる気がしません。 ここまで読んで下さりありがとうございます。どんな努力をすれば自分を認められるようになれますか? どのようすれば自分を好きになれますか?教えて下さい。

  • 自分より格下の人とだけ付き合っている

    正しくは僕が格下と思っている人です。 類は友を呼ぶとはこういうことかと最近思ったのですが、僕は自分と同じコンプレックス(もてない、気が小さいなど)を持ってそうな人と無意識のうちにつるんでいることに気が付きました。 もてそうだとか、活気のある人だと、気後れしてしまい、防衛的な態度をとっています。 日常でも、自分以下と思える人の情報を無意識に集め、自分を安心させていたような気がしています。逆に努力したり頑張っている人の情報から目を背けています。 同じようなことに気づいた人を2chで見つけました。 そこで、その人はこんなアドバイスを受けていました。 「あなたは人を見下して生きてきたと思ってるけど結局あなた自身がコンプレックスの塊なんだ。 寛容になれ。自分に対しても、他人に対しても。 劣っているからダメ、優れているから良いっていう価値観で生きるのはやめろ。」 なるほどと思ったのですが、健全な人間関係を築ける人は、他人に対してどのような価値観をお持ちなのでしょうか? 私は上記のとおり「劣っているからダメ、優れているから良い」と無意識のうちに考えてしまいます。

  • 自分で元ヤンだと言う人って・・・

    長文・乱文です。 自分で元ヤンだったと言う人は恥ずかしくないのでしょうか・・・ 先日、クラスメイト(別にそこまで仲良くない転入生の男子)からメールが来ました。 内容がこれです↓ A 高校どこ行くの? 私 ○○高校かな。Aは? A 俺、元ヤンだった記録があるから、高校行けないかも 私 何?元ヤンだった記録ってw A 俺、元ヤンなんだって 私 何かしたの? A ぐれてた 私 どんな風にw A ●●(私)と同じようにw 私 なら高校いけるでしょw私ぐれてないしww A 髪染めてたじゃん 私 別にぐれて染めたわけじゃないしww まだ返信は来てません。 私は、髪をこげ茶に染めたことがあるのですが、それ以外はいたって普通です。 ピアスも開けてないし、勉強も平均です。 ただ髪染めたくらいで、ぐれてると思っている人に 元ヤンだったと言われても、怖くも糞もありません。 友達もAに 元ヤンだった。俺怖いから。など言われたそうです。 そういう人は何がしたいのでしょうか? 怖いアピールですか? 恥ずかしくないんでしょうか・・・ 愚痴みたいになってしまってすいません。 回答よろしくお願いします。

  • 恐らく自分は一生誰にも好かれないと感じます

    自分は人生で一度も誰かと付き合ったことがありません。不細工です。 つまり、異性から好かれたことがありません。 もう20をいくつも超えているのに、です。 正直馬鹿にされます。ピエロ扱いです。 「俺の女一人廻してやろうか」とも言われます。 自分は価値の無い人間なのだと思います。 異性を関係を築けない男は生きている資格が無いと言われたこともあります。 実際その通りだと思います。今の日本社会はセックスすればするほど偉く、真面目は欠点でなにも考えず不特定多数とセックスすればよい、という価値観です。 そしてそういう価値観の人は好かれています。実際何人とも肉体関係を持ち続けています。嘘をつきながら。 自分はそういう価値観は嫌いです、が、そういう価値観の人が好かれて、自分が好かれません、つまり自分の考えは間違っているのだと思います。 でも、この考えを捨てられません。 自分から話しかけなければ誰も話しかけてくれませんし、そもそも異性は近寄ろうともしません。 およそありとあらゆる努力はしましたが、この状態です。 もう自殺すべきなのでしょうか? 正直生きているのが苦痛で仕方ないです。 劣等感に押しつぶされながら生きているのは嫌です。

  • 自分が負けず嫌い過ぎる

     愚痴や言い訳に近くなってしまうかもしれませんが、書かせてください。  私はかなりの負けず嫌いです。周りの人にも言われます。  テスト・部活の記録・カードゲーム・バイト・才能・容姿……挙げたらキリが無いです。  先程も妹との百人一首バトルで負けました(先日は勝ちましたが)。負けが分かった瞬間に自分の太ももを自分で捻っていました。  挙句の果て、ここに書きつつ、涙です。  こんな自分、何なのでしょうか。  自分がダメだと思い、あれもダメこれもダメ、最終的に負のスパイラルに陥ります。行き過ぎだとは思いますが。  とにかくいつもいつも自分に当たり、自分で自分を責め痣が増えるならまだマシですが、誰がいてもどんな場所でも泣いてしまう自分を変えたいです。家族の前では泣きたくありません。  負けず嫌いの度が過ぎますよね。  それでも、負けず嫌いの自分が好きな自分もいます。  私はこれからどうしたら良いのでしょうか。アドバイス、お願い致します。  最後まで読んでくださりありがとうございました。

専門家に質問してみよう