• ベストアンサー

落札者の住所を調べる方法は

OKBobの回答

  • OKBob
  • ベストアンサー率21% (57/265)
回答No.1

Yahooに問い合わせたところで「両者間で・・・」となるのは見えていますが。 質問者さんの行動に間違いはないと思います。 オークションの隠れたリスクですね。 幸い私は現在まで問題はありませんでしたが、出品相手の連絡先がないことはありました。 今回は勉強したと思うしかないと思います。(私なら自分にそう言い聞かせます) 今後の為に評価にはしっかりありのままを書き込んで下さいね。

kazu2004
質問者

お礼

OKBobさん、こんばんは、 >Yahooに問い合わせたところで「両者間で・・・」 やはりそうですね、このサイトであまり良い評判は聞いたことが ないです。 二桁評価で4つ私と同じように他の方から削除をされていたのが 気になってはいたのですが終了時間にPCの前に居なかった私が わるかったです。 今回のことを教訓に今後細心の注意はらいたいと思います。 事務局にはダメもとで問い合わせてみます。 参考になるアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新規の落札者

    私は、オークションを初めて2ヶ月ほどなんですが、 出品していた物が新規の方に落札されました。その後こちらからのメールで詳細を送りました。返事はきたのですが、住所だけ知らせ、先に商品を送ってくれるのか?とのこと。新規という事もあり無理だと答えたらその後、他のお金の支払い方は無いか?と。とにかく、1日1回ほどの短いメールでの返事という事で、こちらが答えても向こうの意思が分からず、そろそろ1週間になろうとしてます。こちらは補欠繰上げもあるのでキャンセルも考えてくれとメールし、1日たちましたが返事なしです。もう少し待ち返事も無ければ、落札者都合削除でも良いでしょうか?教えてください。

  • ヤフーオークション落札者から突然連絡が来ない

    ヤフーオークションで落札者から突然連絡がこなくなってしまった場合の対応を教えて下さい! 先日ヤフーで落札していただいたのですが、住所等の連絡はいただき、あとは落札者の振り込み予定日に 振り込んでいただき、その後に振り込んだ旨のメッセージをいただけば発送はすぐできる状態でした。 ところが振り込み予定日になっても連絡は来ず、振り込まれたかどうか確認しても振り込まれていませんでした。 本日も確認しましたが振り込まれていませんでした。それ以来連絡も3日間まったくきません。 こんなことは今まで取引していて初めてだったのでどうすべきなのかに困っています。 当初はノーマルな感じに「48時間以内に連絡いただけない場合は落札者様都合で削除させていただきます。悪い評価もつきますがご了承下さい。」 と送ろうと思っていました。 しかし、送る寸前に落札物が争っていただいたものなので補欠の方もいらっしゃるということに気づき、 この場合どうするのが一番いいのかわからなくなってしまいました。 もしかしたら次点の方がほしいと言ってくださるかもわかりませんし・・・ この場合「補欠の方もいらっしゃるのでどうするか早急にお決め下さい」と送るべきでしょうか? それとも「悪い評価がついてしまいますが、落札者様都合で削除させていただきます」と送るほうが相手に効果があるでしょうか? また、補欠の方のために削除した場合この落札者にちゃんと悪い評価はつくのでしょうか? たとえ悪い評価を相手につけたとしても報復されてしまうのではないかとも心配しています。 こちらがブラックリストに載せてから相手を悪いにすると報復できないとも書いてあったのですが本当でしょうか? 質問が多くてすいませんんが、どのように対応したらいいか教えて下さい。よろしくお願いします。 できれば相手にどのように送るかの例文などもあると助かります。 ちなみに相手の評価は少ないです。

  • 落札者は自分の住所を教える義務があるのでしょうか?

    ヤフオクでの住所に関する質問です。 自分は落札者で相手側が出品者です。 時系列で事情を書きます。 落札後の相手(出品者)からの最初のメッセージで 落札者の住所と電話番号を求めるメッセージが 書かれていた。但し、出品者側の住所や電話番号は 記載されず。   ↓ 自分の電話番号は教えたが、プライバシー等のため、 住所ではなく、郵便局の住所、つまり局留めを指定した。 自分は、トラブル防止の為、出品者側の住所や電話番号を 教えるよう求めた。   ↓ 相手側が住所や電話番号を教えたが、こちら(落札者)の 住所も教えるように求めた。  以上です。現時点でまだ振り込んでいませんが、 これから振り込もうと思います。代金を振り込めば、 落札者側の義務は果たした事になると思います。 送付先として局留めを指定したのに、 落札者の住所まで聞くのはおかしいと思うのですが、 どうでしょうか?自分は出品者としても多数の方と取引しました。 落札者が郵便局やヤマト運輸の営業所を送付先にして、 自分の住所を教えないこともありましたが、自分は 落札者の住所を聞いたりはしませんでした。 局留めを指定したのに、落札者の住所を聞く出品者を どう思いますか?因みに、発送方法にレターパックを指定したのに、 「了解しました。ゆうメールで発送します。」と、トンチンカンな 返答をしました。

  • いらないものは無視する落札者

    ある品物を落札されたのですが、相手から“明日振り込むから口座を教えて”と連絡があり、詳細を伝えてから1週間、何もないので、メールを送ったのですが、返事がありません。 電話して“オークションの件で・・・”と言ったら切られました。若い女です。 住所も電話番号も教えてもらっています。 品物は使用期限があり、いつまでも待っていられないので、削除して再出品(次点がいないので)しましたが、このむかつく落札者に灸をすえることはできないのでしょうか? しかも、この人、連絡とれない1週間に2件、別な方との取引を終了しており、そのうち1つは私が出したものと同じものでした。

  • 落札者都合でキャンセルした場合、仕返し評価されますか?

    ヤフオクで、落札者都合で落札者を削除した場合、ヤフーから「非常に悪い」の評価が相手に付きますよね。 その仕返しで相手から自分へ「非常に悪い」の評価が付けられないか、と心配しています。 落札者を削除した場合、相手はそれに対して、報復評価を付けることは出来ますか? 宜しくお願いいたします。

  • 困った落札者たち

    何人か、立て続けに困った落札者がいて 対応をどうするべきか、ご意見をお願いします。 (1) ヤフオク終了後、落札者の住所、氏名を教えてくれて (ここまではよかった)「簡単決済で振り込みます」 とのことだったので、振込み金額を提示したところ、 パッタリと連絡が途絶え、振込みも無し。 以後、本人あてのメールや取引ナビで散々(5回ぐらい) 「お振込みはどうなってますか」と連絡するも、完全無視。 16日が経過。 落札者のキャンセルとして削除したとしても、 報復評価が予想されます。どうすれば? (2) 振込みの金額を、故意なのか、わざと少なく振りこんだ 男性。(40代-50代) 私は通帳記入に頻繁にいけない体のため、相手の振込み完了の連絡 を信頼し発送しているのですが、 発送後2,3日たって通帳記入すると、少なく振り込まれていた。 メールにて連絡するも、返事無し。 最初から故意ということ??どうすればいいでしょうか。

  • 落札者から落札者都合で削除されたと評価されました

    ヤフーオークションである商品を出品し、落札されましたが、 落札者から全く返信がなく落札者を削除して次点落札者と取引をしました。 その方とは無事取引完了したのですが、 3ヶ月たってから最初の落札者から落札者都合で削除されましたと「非常に悪い」の評価がきました。 もちろん報復評価なのでしょう! 全く腹が立ちます。 そこで質問ですが削除された落札者がコメントするのはできますが、 このように落札者が出品者に削除されたと返すことができるのでしょうか?

  • 住所を知らせない落札者さんって(長)

    いつもお世話になっておりますm(__)m ヤフオクで出品しています。ある落札者の方ですが、こちらのファーストメールに対しては、一応、24時間以内に返事が来たのですが、住所等が書かれていませんし、近日中振込みます、振込んだら連絡します、みたいな文面だけでした。 私的には、メールの文面もやや横柄に感じられ、記載忘れとは思えません。(少し評価が気になる方でした) このような場合、ただ黙って待つのでしょうか? 多分、向こうは振込んだという連絡で住所を知らせるつもりと思いますが、近日中といわれても近日の尺度も違いますし。。 私としては、既に、ファーストメールで、こちらの住所等、必要事項全て知らせているわけですから、その返事には、それと同等のもの、または、最低限、自分の住所ぐらい知らせるべきと思っていますし、すぐに振り込めないなら、形だけでも、謙虚に、すみませんが、いついつぐらいが予定ですと、予定日くらい書けないのかと。 なんだか、落札してやった、みたいな感じぷんぷんで、正直、ちょっと頭に来ています。 こんなことは普通の範疇でしょうか? 私自身、オークション画面に、「何日以内の振込できる方限定」を記載しなかったのは落ち度かもしれませんが。 また、評価も、振込んでもらえ、取りあえず取引終了したら、非常に良い、なのでしょうか? 愚痴っぽく感じたらお許しください。私自身は大変困惑しています。 顔の見えない取引だけに、私としては、相手に、何かいい加減さを感じて非常に印象が悪いし不安でもあります。 まとまりない文になりましたが、どうぞアドバイスいただけたらと思います。

  • 困った人に落札されました

    困った人に落札されてしまいました。 悪い評価が36もある人なのですが良い評価も555もあるので入札者評価制限にはかかりませんでした。 悪い評価は出品でも落札でもあり、自分に悪い評価をつけた人には報復で悪い評価をつける人です。 7月1日の深夜に私が出品した本が4点落札されました。 7月2日の朝、取引ナビとメール(hotmail)から連絡を入れましたが、連絡はありませんでした。 7月5日に再度メール(プロバイダの)を送りました。 同日、返信があり取引ナビからのメールは削除済みのトレーに行ってしまったのか行方不明で私からのメールは今回が初めてとの事でした。(hotmailはドメイン指定で削除されてるのかも?)メールには落札者の名前・住所・電話番号が記載されていたのですが過去の悪い評価を見ると住所も名前も架空だったという評価もあるので真偽のほどはわかりません。 7月6日に先方から連絡があり佐川急便は取り扱いが乱暴だから郵便局でお願いしたいとの依頼と、こちらの指定した金融機関ではなかったのですが郵便局の口座に振り込みたいとの依頼があったので同日に了承の返信をしました。 7月11日に、その後振り込みも連絡もないので再度メールをしました。(読んでないとか言われると困るので開封確認メッセージにして・・・開封されていません) 7月12日には連絡掲示板から(4点別々に)連絡をいれました。 7月14日に連絡がないので葉書を投函しました。(架空であれば戻ってきますが・・・) これで駄目なら電話しかないですね。 心配なのはこの落札者が私が出品中の他の商品にまた入札しないか。 キャンセルにした場合報復の悪い評価を入れられないか。 もし今ブラックリストに入れたら先方からの連絡は完璧に断たれるのではないか。 キャンセルにしてもYahooには私も手数料をとられますか?

  • 落札者と連絡が途絶えました

    私が出品していた炊飯器が今月9日に落札されました。相手は当時新規の方でした。 最初は普通に連絡を取り合っていたのですが相手から「入金は盆明けになります」と連絡がきたので、私は盆明けに入金の連絡がくるだろうと思い、そのままにしていました。 すると翌日「ちゃんと返事してください。明日までにすぐ返事下さい」と連絡がきていたのですが、その日は返事ができず翌日にPCを立ち上げた時に気ずいてすぐに返事を書きました。 返事が遅くなったことに対する謝罪と盆明けの入金で大丈夫だとゆうことと、最後に個人出品なのですぐに返事ができないこともあるとゆうことを伝えました。 最後のは余計かなとも思ったのですが、商品詳細欄にもあらかじめ書いていたのに急かされたので書いてしまいました。 その後連絡が途絶え、今日になっても連絡も支払いもなく、気づくと相手の方の評価が4になっていたので見てみました。 すると、私の商品を落札した後に別の方から炊飯器を落札し、取引が終了しているようでした。 今私が思うのは、別の人から買ったのでもう必要がなくなり放置されているのではと思うのです。 もうひとつ気になったのが、別の方との取引で(炊飯器とは関係なく)「こちらへの評価を訂正してください。連絡下さい」といった「どちらでもないの評価」がついていることです。 このまま連絡がなく落札者都合で削除した場合、報復評価をされる可能性が高いように感じます。 長くなりましたが、こういったケースは初めてなのでどうすれば良いのか困っています。アドバイスお願いします。