• ベストアンサー

メモリ増設

saru2002の回答

  • saru2002
  • ベストアンサー率29% (56/189)
回答No.4

#3の方に賛成です。 基本的にメモリを同数いれる必要ないので 256MBのメモリと同じもので512MBを1枚追加すればまだまだ対応できると思います。 いずれにせよ1Gにするにしても512MB×2枚でOKだと思いますので 768MBで厳しくなった時、あとあと512MBを買い足すだけでいいと思います。 一番懸念してるのがせっかく1GBにしてもPCを買い換えるような事があるともったいないので今は512MBを1枚追加するだけでいいと思います。

oo14
質問者

お礼

なるほど、とりあえず腹八部。 さきざき、また余裕がなくなってきたときの、マージンてのもいいですね。数年後には1000円もしないで手に入るでしょうしね。 お二方からの意見、参考になります。

oo14
質問者

補足

512増設で気持ちよくなるほど早くなりました。ありがとうございました。これでよかったみたいです。

関連するQ&A

  • メモリの増設

    現在使用中のノートパソコンは仕様一覧によりますとCPU:Crusoe 600MHz、メイン最大RAM192MBとなっていますが、実際にはメモリーは254MBを装着し318MBとなっています。 動画を見ようとするとスムーズな動画を見られません。 タスクマネージャーによると動画の時はCPU使用率はほぼ常に100%,メモリー使用量は200MB付近です。そこでメモリーを増設すれば動画がスムーズに見られるようになるものでしょうか?それともメイン最大RAM192MBとなっているので、増設してもむだでしょうか?

  • メモリ増設の相談にのってください。

    こんにちは。 FLORA 350W DE1、に増設できるメモリを教えてください。 製品仕様には、 メインメモリー 標準128MB(128MB×1)/最大1024MB(512×2) (PC133,パリティなし,SDRAM) 、とあります。 この場合どのような基準で購入したらよろしいですか?。 pc133,sdramと表記のあるメモリを いくつか探してきました。 SAMSUNG PC133U-333-542 256MB、M-tec 512MB SD-RAM PC133。 このあたりは使用できそうですか。 ご回答お待ちしています。

  • メモリ増設の限界

    メモリ増設の限界 FMV-BIBLO NEVIII23という とっても古いパソコンを使ってるんですが(緊急用) OSはなんとかMeで動いてます。 純正メモリが64M なので128M (最大?)に増設を考えてます。 スペック↓ http://www.fmworld.net/product/former/bi9810/spec1.html#n まぁ SDRAMのPC133/PC100の144ピンなんですけど・・・・。 メインRAMの所に「『オンボード』最大128MB」って書いてあるんです。 ということは64MBしか付けられないですよね? もし純正の64MBに増設用の128MBのメモリを付けて合計192MBになった場合、パソコンは動作しませんか? ちなみにMMXで(233MHz)でXPを乗せようかと思ってます(爆) ハードディスクは20GBに乗せ換えてマス^^

  • パソコンのメモリ増設

    富士通製のパソコン(製品番号:FMV NB16C)を使用しているのですが、多数のアプリケーションソフトを起動して使用していると動作が遅く、作業に支障をきたしております。 いろいろと調べましたところ、この現象を改善するにはメインメモリーの増設をすればよいという情報を得ました。 さらにこの製品のスペックを確認したところ 「メインRAM:標準256MB[256MBオンボード]/最大768MB(DDR SDRAM PC2100)、拡張RAMモジュール用スロット:1スロット」 と記入がありました。 これは、DDR SDRAM PC2100のメモリ512MBの製品を購入してくれば、既に接続されているメモリに加えて、新しくそのままパソコンのスロットに接続する事で、製品スペック最大量のメモリを接続でき、パソコンが認識してくれるという理解でよろしいのでしょうか。 どなたか回答をよろしくお願い致します。

  • メモリ増設してから3年目でまた重くなって来ました。

    使用しているパソコンはFMV DESKPOWER L22D/Mという、7年くらい前に初めて買ったパソコンです。 2009年に重くなって来たので、512MB2枚のメモリ増設をしました。量販店の店員の方に聞いたとおりに購入してセットしただけで、いまだにこういうのはよく分かりません。 PCの事は本当にうといので、書いた内容がわかりにくかったらすみません。 一応、今回自分で調べたところ、このPCの最大容量は1GB(注釈でメインメモリの最大容量は拡張RAMモジュール512MBを2枚搭載した場合)。スロット数(空き) 2[1]と書かれています。 という事は、メモリ増設は最大までやっている状態なんですよね? 最近またPCが重くなって来て、「仮想メモリ最小値が低すぎます」の表示が出てしまいました。 とにかくうといので、パソコンを買い換えるとなると中身の移動の仕方がよくわからなくて不安な事と、面倒な事と、、経済的に厳しい事もあり、出来たらもう少しはこのまま使っていたいのですが、もう改善策はありませんでしょうか。 もし買い換えるとなれば、PCの中身をそっくり移すにはどういう方法が初心者向きでしょうか。 ご返答をどうぞよろしくお願いいたします。

  • メモリ増設する意味はあるでしょうか?

    メモリ増設する意味はあるでしょうか? ゲームをしているのですが 3Dの場面になると ものすごい緩慢です。 少しでも早めたいのですがなんとかなりますでしょうか? 以下が推奨対応スペックで CPU Pentium III-800以上(Pentium4-1.3G以上推奨) OS Windows2000/XP/Vista メモリ 256MB以上(512MB以上推奨) 対応機種 VRAM:64MB以上 自分のノートパソコンのスペックが メーカー:TOSHIBA 機種:dynabook EX/522CME3 メモリ 768M(最大1GB) CPU他 モバイルCeleron2.2GHz(256KB)     Intel® 852GM チップセット     ビデオRAM 最大64MB(メインメモリと共用) OS   Windows XP Home なのですが、メモリ増設で 動きが少しは早くなりますでしょうか? 他に3D場面で動きが早くなる方法ありますでしょうか?

  • メモリの増設について

    ノートパソコンのメモリ増設を考えています。 機種は富士通の「FMV BIBLO LOOX T50M」です。 今メモリは512のようなんですが(マイコンピュータ>プロパティで見ると504MB RAMと表示されます)足すのは512Mか1Gのどちらがいいでしょうか。   調べた所、メモリの最大容量(?)というのが1.25GBのようで、これは2つのメモリをあわせて1.25G以内にしなくてはいけないという意味でしょうか。 そうなら512Mを足すことになりますよね。   回答お待ちしています。

  • メモリ容量

    もともとアスロンのデュアルコア積載パソコン(メモリ512MB)にXPをインストールして使っておりました。それから512MB増やしました。コントロールパネルのシステムにはビデオメモリに取られた分960MB?ぐらいのRAMの表示がありました。 そのパソコンにこの程VISTAをインストールしました。するとコントロールパネルのシステムにはRAM容量が2.0GBと出ます。512×2の1GBのメモリしか積んでいないのにかかわらずです。 メモリスロットが4つあるので残りの2つのスロットに512MBを一つずつ挿してみました。 すると、なんと8.0GBとのRAM容量が表示されました。 このパソコンは最大4GBまでしかサポートされていないはず。 あわせて2GBのメモリなのに・・・何でこうなるんでしょう? デュアルコアとかが関係するのでしょうか?全く解かりません。

  • メモリの増設について

    DELL dimension9100を使用しています。 今まで、512MBを二枚で1GBだったのですが、 メモリを増設しようと思い2GB×2枚購入しました。 早速取り付け、動作しましたが、マイコンピュータのプロパティ をみると、合計4GBを取り付けたはずなのに、 「3.25GB RAM 物理アドレス拡張」 と表示していました。 これはちゃんと動作しているのでしょうか? パソコンはちゃんと動作しているし、 差込も問題なくしたと思ったのですが・・・。 パソコン自体、メモリの増設は最大4GBまで大丈夫みたいなのです。 差込が甘いのでしょうか? これはこれで正解なんでしょうか? 試しに2GBに増設したときは、ちゃんと表示が「2GB」でした。 みなさんよろしくお願いします。

  • メモリの増設について

    はじめまして。 素人な質問ですが、お答えいただきたく投稿いたします。 現在、自作デスクトップ(いただいたもの)を使っていて Microsoft Windows XP Professional Version2002 SP2 Intel Celeron CPU 1.70GHz 224MB RAM (DDR-DIMM PC2100 CL2.5 NANYA製?) です。 (マザーボードやメーカーはわかりません) しかし、最近動作が遅くイライラを感じてきたのでメモリの増設を考えています。(768MBか1Gにしたい) メモリにはたくさんの種類があり、どれを買えばいいのかわかりません。 PC2100ではなくPC3200のほうがいいのか CL2.5じゃなくCL3のほうがいいのか、また付けられるのかなど わかりずらい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。