• ベストアンサー

「Windows 画像と Fax ビューア」でマウスの「進む」「戻る」ボタンが使えない

マウスはLogitechのMX1000です。 画像を「Windows 画像と Fax ビューア」で見るときにマウスの「進む」「戻る」が効きません。 以前はこの操作で前後の画像が表示された様に思うのですが…。 ボタンを有効にする方法はあるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Exsus
  • ベストアンサー率63% (33/52)
回答No.2

SetPointにて、「進む」ボタンと「戻る」ボタンを「汎用ボタン」にしたらどうでしょうか。 以前、MX-1000を使っていた時にはその設定でうまくいってたように記憶しています。

AlTarf
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。 教えていただいた設定に変更したところ、期待通りの動作となりました。 ブラウザ等他のアプリケーションの動作もこれまで通りの様です。 大変助かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

ボタンの割り付けが何に成ってますか? WebBack/WebForwardに成ってますか?

AlTarf
質問者

補足

回答いただきありがとうございます。 LogitechのSetPointと言うツールで確認しますと、それぞれのボタンに「進む」「戻る」が割り付けられております。 ブラウザ等他のアプリケーションでは「進む」「戻る」ボタンは効いていますので、割り付けが外れているわけでは無さそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「Windows 画像と FAX ビューア」を働かなくさせるには?

    「Windows 画像とFAXビューア」を使わない方法について、どなたか ご教授ください。 Windows95 の頃から、フリーソフトの画像ビューア(GV.EXE)を使い続けています。 98→XPにアップグレードして以降、gifファイルをダブルクリックすると、 「画像とfaxビューア」が立ち上がります。画像をちょっと見たいだけにしては 大仰な感じで、以前のように、GV.EXE が立ち上がるようにしたいのですが、方法が よくわかりません。「画像とfaxビューア」のヘルプを見ても、使い方については 詳述してありますが、「使わない方法」に関する記載が見当たりません。 参考までに、たとえば任意の jpg ファイルを右クリックすると 「開く」の項目が 太字表示されていますが、gifファイルやjpegファイルを右クリックすると、 「ビューア」の項目が太字表示されています。ここで「開く」を選択すると、希望の gv.exeが立ち上がりますが、最初からダブルクリックするとビューアが立ち上がって しまうのです。

  • 「Windows 画像と FAX ビューア」はどこに?

    WindowsXPを使っています。 bmpやjpegのファイルはデフォルトで「Windows 画像と FAX ビューア」 (Windows Picture and Fax Viewer)に関連付けられていますが、 この「Windows 画像と FAX ビューア」を「送る」メニューに入れて 任意に選択できるようにしたいのです。 でも、このアプリケーションをWindowsの中から検索できません。 どこに格納されているのか、フォルダ名などを教えてください。

  • 「WINDOWS画像とFAX ビューア」で表示される画像は何?

    メールに添付されている画像ファイルをクリックすると、「WINDOWS 画像とFAX ビューア」が立ち上がり画像が表示されますが、「次へ」ボタンをクリックすると今見ている画像と関係のないバナーの断片のようなものが次々出てきます.これらは何でしょうか.また、どこに保存されているのでしょうか.同アプリのヘルプを見ると「マイピクチャ」に保存されているようにも読めますが、「マイピクチャ」を見てもそのようなものは見当たりません.まとめて削除する方法についても教えていただければ幸いです.よろしくお願いします.

  • 「画像とFAXビューア」が立ち上がらない

    画像ファイルをダブルクリックすると、今までは何の問題もなく自動的に画像とFAXビューアが立ち上がりプレビューすることが出来たのですが、突如出来なくなりました。 現状、ファイルをダブルクリックすると画像とFAXビューアのウィンドウは立ち上がるのですが、画像が表示されることは無く、数十秒すると勝手にウィンドウが閉じます。 ためしに、右クリック→プログラムから開く→Windows Picture and Fax Viewerと指定してみるとちゃっかり開きます。 規定のプログラムとして「画像とFAXビューア」も指定してあります。ダブルクリックだと開かないのです。対処方法がありましたら是非ご教授くださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • “Windows画像とFAXビューア”で開いた画像の色

    jpg画像を開く際に、Windows画像とFAXビューア、 をデフォルトで使用しています。 最近気付いたのですが、フォトショップなど他のソフトで開いたときより、 色が赤っぽくなって表示されてしまいます。 Windows画像とFAXビューアの色の設定などはどのように出来るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「Windows画像とFaxビューア」から「ペイント」が開かない

    写真などを見る時に「Windows画像とFaxビューア」で開きます。 そして写真の編集は編集のアイコンを押してペイントを起動させ編集していたんですが、今日ふと立ち上げてみると編集のアイコンを押してもペイントで開けずに、「Windows画像とFaxビューア」の画面も消えてしましいます。 再起動しても直りませんが。。 解決方法知ってる方おしえてください。

  • FAXビューア

    お世話になります。 お願いします。 先方からのメールに添付ファイルがあり、 ○○○(番号)TIF(36.3KB) となっています。 開くと 「Windows画像とFAXビューア」とあります。 ファイルを印刷しました。 そのファイルに記入後 返信しないといけませんが、 どのように【Windows画像とFAXビューア】を起動し、操作したらいいでしょうか? 操作方法を教えて下さいませ。 OSはWindows XP  バージョンは Outlook Express6 です。 すみません。宜しくお願いします。

  • 読み込みが速い画像ビュアー

    今現在、画像を見るのに「windows フォトギャラリー」を使っています。 しかし「windows フォトギャラリー」で画像を連続表示(左右の矢印ボタンをずっと入力している状態)するとき、パラパラ漫画みたいに画像を表示してほしいのですが、「読み込み中」となって矢印ボタンを離すまで、画像が表示されません。多分読み込み速度が遅いのだと思います。 そこで、読み込み速度の速いビュアーを探しているのですが、操作性は「windows フォトギャラリー」が気に入っているので、「windows フォトギャラリー」と同じ操作性のビュアーを教えてほしいです。 いくつかのビュアーは試した観ましたが、操作性が同じものが見つかりませんでした。 最低でも以下の点の操作性は同じがいいです。 ・左右矢印ボタンで次もしくは前の画像表示 ・マウスホイールでの拡大、縮小 ・ドラッグによる画像の移動 またできれば、画面の大きさに合わせた全画面表示機能などが付いていれば嬉しいです。 本当に画像を見るだけなので、余計な機能はいりません(別に付いててもいいですけど)。 よろしくおねがいします。

  • 画像とFAXビューア

    メールで添付されていた写真を開きました。「画像とFAXビューア」で開いたのはいいのですが「次のイメージボタン」を押すと1枚しか添付されていないのに他の画像が出てきます。これはどうしてでしょうか? 以前に見たことがあるような画像でしたが・・・。

  • PDFを開こうとするとWindowsとFaxビューアが開いてしまう

    PDF画像をクリックして開こうとするとWindowsとFaxビューアが開いてしまい「プレビューを利用できません」と表示されます。 PDF画像を見るためにはどうしたらよいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ELP-PTV010UBKで録画できない問題について、Amazonで購入したテレビの利用者が質問しています。購入後1月半経ちますが改善されていない状況で、テレビをつけても録画できずショックを受けています。改善方法を教えてほしいとのことです。
  • ELP-PTV010UBKで録画できない問題が発生しており、購入後1月半経っても改善されない状況です。テレビをつけても録画ができず、再起動される状態です。改善方法を知りたいとの質問です。
  • Amazonで購入したELP-PTV010UBKを使っている利用者が、録画ができない問題について質問しています。購入してから1月半経っても改善されておらず、ショックを感じています。録画を楽しみにしているので、改善方法を教えて欲しいとのことです。
回答を見る