• 締切済み

特技を聞かれたら、あなたは何と答えますか?

こんばんは。アンケートです。 人から、「あなたの特技は?」と聞かれたら 何と答えますか?教えてください。 あと、できたら私へもコメントしていただければ嬉しいです。 私は、あまり特技らしい特技がないのですが、 唯一ちょっと自慢できるとすれば中華鍋を振れるぐらいです。 中華料理レストランで3年アルバイトしていまして、一般家庭の 10倍ぐらい?の火力のあるゴトク(コンロ)で、中華鍋振って ました。チャーハンやエビチリなど、まとめて数人前を中華鍋で 作ったり。 まず普通に生活するうえで、中華鍋を振る機会がないのですが、 これも特技にしちゃっていいと思いますか?それとも「中華鍋 を振れる」以外の別のうまい表現ってあるでしょうか。

みんなの回答

  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.6

素手でお皿を運ぶこと。お料理がのっている状態で、片手で3枚はいけます。昔ファミレスでバイトしてたので。 あとはレストランで食べた味を家で自己流に再現すること。よく友達から依頼がきます。 中華鍋を振る、というのは、豪快にご飯をひっくり返す感じで振ることですよね?でしたら立派な特技になると思います!上手い説明のしかたはわかりませんが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125034
noname#125034
回答No.5

ちょっとあれですが、けん玉です。自分で言うのもなんですけど、かなり上手いです。準初段を正式に獲得しています。日本けん玉協会から賞状も貰いましたし・・・。

参考URL:
http://www.kendamakyokai.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oguguee
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

親指で鼻クソをほじること・・・   (特技というより、単なる習慣ですが)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tilt1816
  • ベストアンサー率15% (64/423)
回答No.3

凄いじゃないですか。当方が恥ずかしくなりますぞ。 類い希なる記憶力です。思考力ではありませんので更に恥ずかしい。 口にした本人が忘れていても、とにかく忘れない。 「◎◎君、怖いね」と言われますが。但し年を取るとボケが入るので、何も意味が無くなる訳ね。何にも役に立たないものでございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • windy3
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2

ブリッジで歩けますw。 でも、年の為最近は封印してます。 そしたら、誰かがテレビでやってたorz 中華鍋振りの件ですが、普通に 「私の特技は、秘技 中華鍋振り!です。」と、ごく明るく言ってみては?ポイントは秘技の部分を照れずに言えるかにかかってるとw いや、むしろトーク能力が必要になってくるか・・・。 いずれ、それは披露できないかもしれないけど、特技ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cheche100
  • ベストアンサー率12% (75/611)
回答No.1

人を笑わせる事ですかねぇ。 と、自分では思っていますが、笑わせているのではなくて、笑われているのかもしれませんが(笑 中華鍋を振れるですか・・・ちょっとピンとこないですね(汗 「中華料理屋でバイトしてたから、チャーハン作るのがうまい」とかいわれたら、是非食べさせて欲しいなぁと思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 業務用コンロで火傷します・・・・

    炒飯が作りたくて業務用の10,000キロカロリーのコンロを購入しました。 このコンロと片手中華鍋で炒飯を作っています。 片手中華鍋の持つところも金属製なので濡れタオルを巻いて中華鍋を持つのですが、コンロの火加減を少し絞っても火力が凄くて手に炎がかかります。 手がとても熱いです。 シリコンの手袋を買ってきましたが、これを手にはめてもやっぱり熱いです。 プロの方にお聞きしたいのですが、火傷になりませんか? ならないとしたら火傷の対策どうしてらっしゃいますか?

  • 家での中華鍋振りの練習方法

    家庭用の五徳?と中華鍋を買って、練習できるでしょうか?チャーハンなど煽りながら振る練習も兼ねてです。 良いものがありましたら宜しくお願い致します。

  • 中華に詳しい方、質問があります。

    中華(と言ってもチャーハン、野菜炒め)を作るのにフライパンを買おうかと思っていますが、迷っています。 作るのは野菜炒めやチャーハンなので中華鍋がいいかと思っているのですが火力が弱い一般家庭では均等に熱が当たるフライパンの方が良いのでは? でもフライパン振り(フライパン返し)は中華鍋の方が向いてそう… しかし火力が弱いのに頻繁にフライパン振りしたら熱が逃げてしまう… フライパンと中華鍋、どっちにしようか迷ってます。 何かアドバイスあればお願いします。

  • コックさん&調理師さんに質問です!

    以前テレビで 「家庭用のコンロは火力が弱いから  料理がうまく作れない」 というような話を耳にしました。 ホテルやレストランなんかで使われている コンロの火力ってどれくらい強いんですか? また、家庭用ガスコンロと どれくらいの差があるのでしょうか? 実は、私が通っている大学で新しく 調理室が設置されたんですよ。 (予約を入れれば生徒が自由に使っていい場所です) まだ調理器具は全然購入していないので この機会にレストランで使用されているような コンロを買ってもらおうと思っているのです。 また、私は中華料理とイタリア料理を 沢山作りたいと思っています。 この器具があると便利だよ! っていうのがありましたら 回答よろしくお願いします(^_^)

  • こんにちは。以前にチャーハンの作り方でアドバイスをいただいた者です。皆

    こんにちは。以前にチャーハンの作り方でアドバイスをいただいた者です。皆さんもアドバイスを元に自分なりに作ってみました。チャーハンを作る際に使用してる主な器具は :普通のフライパン(中華鍋ではない) :普通の外付ガスコンロ(3000円位のパロマ製の安いもので火力は9.40kw?) 再度みなさんにアドバイスをいただきたいのですが、自分で作ったチャーハンの工程をyoutubeにテストアップしてみました。下記URLです。見てくださいませ。ここをこうした方がいいとか・・・。 http://www.youtube.com/watch?v=yGzuFwbtuOg これって絶対パサパサですよね・・・。味はなかなか美味しかったのですが、やっぱ見た目が若干ドライすぎるのかなって思いました。卵ご飯から作るとこうなりやすいのでしょうかね。具材は最低限で抑えてあまり使わないように心がけております。自分のメインのyoutubeチャンネルでもう少しだけプロっぽいチャーハンを紹介したいのですが、ど素人なのでこれが限界です。なのでぜひともアドバイスを頂戴したく質問させていただいた次第です。もう少し上手くなりたいです。よろしくお願いします。 追記: 2000円くらいの安い中華なべを買ってみました。今度それでも作ってみたいと思ってます。でもコンロは上記のコンロですので火力は弱いかもしれませんので中華鍋関係ないかもしれませんね。なのでその際にどのように作ったらいいのかまたyoutubeにテストアップして質問させていただくかもしれません。その時はまたお願いします。

  • LPガスコンロの火力

    平均的なLPガスコンロのゴトクの中央に円柱の突起がありますが、それは鍋の温度が上昇したきに火力を小さくするためのセンサーだと思いますが、火力が小さくなるのが嫌いで、2つ両方共の火力を小さくせずに済むグリル付きのコンロはあるでしょうか。

  • ◎ガスコンロ、一口では料理ができないか

    ◎ガスコンロ、一口では料理ができないか 一人または2人の飯を作るのに、ガスコンロは2口必要ですか。 というか、2つのコンロを同時に使いながら料理することがあたり前なんでしょうか。 目下、小屋を作っていて、せまいので、できれば業務用の火力の強い一口で済ませようと考えているのですが、どなのものでしょう。 中国の人は、火力ひとつと中華なべ一個で料理すると聞いています。 料理については無経験に等しくて、解りません。 難しい手の込んだ物もつくれないと思います。 電子レンジ、炊飯器、ポットはあります。

  • 中華料理屋さんのチャーハンの作り方(味付け)をご教授願います!

    中華料理屋さんのチャーハンはとてもおいしく素人には真似できない、という感じです。 そもそも火力と、使っている米が違う、と母親はいいますが。。 ずばり、チャーハンの味付けの仕方を教えてください。 チャーハンに何をいれているんですか?

  • 電気コンロの代わりに・・・

    電気コンロの火力のなさにあきあきしているので、なんとかしようと思っています。 そこで、自分なりに考えてみたのですが・・・ ・我慢して使い続ける(火力のいらないレシピで対応) ・カセットコンロを買う(ガス缶費用がかかりそう?) ・いっそのことホットプレートを買う(不可能な煮込み系とかは低火力でもいけそうなので、電気コンロで代用) などなのですが、どうでしょうか? アドバイス等いただけたら嬉しいです。 ちなみに自分は料理はそこまでするほうではないですが、それなりにはしてます。 料理は本格的というわけではなく、普通に野菜炒めやチャーハンなどがサッと作れる程度でいいです。 よろしくお願いします。

  • 高崎市でおいしい「町の」中華料理屋さん

    数ヶ月前に、群馬に引っ越してきました。 いろいろおいしいレストランを開拓していますが、唯一探せていないのが「中華料理屋」です。 いわゆるホテルにある高級レストランというよりは、ランチでもディナーでもカジュアルに、おいしくお手ごろに頂けるようなお店をご存じの方、ぜひ教えてください! そろそろ、絶品チャーハンや餃子が食べたくなってきました…。 よろしくお願いいたします。

EPSON製品の電源管理について
このQ&Aのポイント
  • EPSON製品の電源管理には悩むことがあります。電源をその都度切るべきか、自動OFFにするべきか迷います。また、電源を入れるたびにノズルチェックが行われるため、インクの減りが気になります。
  • EPSON製品の電源管理方法について検討しています。毎回電源を切るか、自動OFFにするか迷っています。電源を入れるたびにノズルチェックが行われるので、インクが減るのではないかと心配です。
  • EPSON製品の電源管理について困っています。電源を都度切るべきか、自動OFFにするべきか迷っています。また、電源を入れる度にノズルチェックが行われるので、インクの消耗が気になります。
回答を見る