- ベストアンサー
トイレのタンクの水調整
手洗い付きの水洗トイレのタンクの水の出る量が自動的に多くなったり少なくなったりして困っています。 少なくなってきたときにタンクの横の水管のネジをドライバーで緩めて水の出が多くなるように調節するのですが、そうすると何時の間にか 大量の水が出ていてトイレが水浸しになってしまっています。 新築でこの家に入ってからずっとこんな感じでしたが相談する場所がわからなくてどうしていいかわからないままドライバーで調節して水が溢れたときはふき取ったりしていました。 自分ではどうすれば良いかわかりません。 どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>水の出る量が自動的に多くなったり少なくなったりして困っています 1.トイレ以外で水を同時使用したときには、流量が不足になります。 同時使用をしていない状態になれば、通常の流量に戻ります。 便器への給水量が少なくなる現象は本管からの水圧にも左右されますが異常とまではいえないです。 2.トイレだけしか使用していないのに、流量の異常が起こる原因としては次のことが考えられます。 手洗付ロータンク用のボールタップに、タンク側と手洗い側に分配される水の量を調整し、高い水圧でも手洗いから出る水の量を一定量に抑える調圧弁があります。 止水栓を絞っても、手洗い側へまわる水量の割合が多い場合は、調圧弁の調整が必要になります。 これは、調圧弁の調整で済む場合と、調整弁の不良も考えられますので、その際は交換することになります。 新築されてから、どのくらいの期間使用されたかは分かりませんが、工事を依頼された会社に連絡してください。 初期不良だった場合の事を考えると、担当した水道工事店に手配をしてもらうのが良いと思われます。 メーカーに直接手配をされてしまうよりも、適正なルートでの対応をしてくれると思います。
その他の回答 (2)
- Feb12
- ベストアンサー率29% (674/2296)
引渡しの時に、設備の取り扱い説明書を受け取っていないでしょうか? 水洗トイレの説明書には、調整方法が書かれています。 丁度良い水位でストップしてくれない状態になった場合に備えて、タンク内の水面が一定以上になると排水するようになっているのですが、水の出を多くなるように調整することで排水能力を超えてタンクから溢れるということだと思います。 水勢はタンクを開けて浮きを沈めた時、排水パイプより水位が上がり続けないように、ドライバーで水勢の調整をするだけなので、それは簡単なことです。 それよりも問題なのは、勝手に水の出る量が変わったり、排水パイプより上に水位が来ても水がストップしないことです。 浮きの問題なのか、レバーと栓を繋ぐ鎖の長さや、栓が完全に閉鎖してくれないないのか、このあたりは実際に水を流したり、タンク内を確認してみると判断がつくと思います。再現性が低いと、なかなか発見できないかもしれません。 新築なので、とりあえず、建築業者さんに連絡しても良いのではないでしょうか?
お礼
早々の御回答ありがとうございます。 私の言葉が足りなかったようです。すみません。 タンク内の水が溢れるのではなくて、水管からタンク上に付いている手洗い用のパイプから出る水の量が一定しなくて、急にパイプから大量の水が出てしまってトイレ内が水浸しになるという状態です。 そうですね、一度建築業者さんに聞いてみます。 ありがとうございました。
私も経験があります。タンクの上の蓋を開けると水に浮く球体があると思いますが、それに繋がる鎖がどこかに引っかかり水量の調整がうまく出来なくなっている可能性があります。一度確認して下さい。
お礼
早々の御回答ありがとうございます。 私の言葉が足りなかったようです。すみません。 タンク内の水が溢れるのではなくて、水管からタンク上に付いている手洗い用のパイプから出る水の量が一定しなくて、急にパイプから大量の水が出てしまってトイレ内が水浸しになるという状態です。 ありがとうございました。
お礼
適切な御回答ありがとうございます。 水道工事店に見てもらうことにします。ありがとうございました。