• ベストアンサー

サッシの気密性はどれくらい?

 ワンルームマンションに住んでいます(4/6階,築20年over).強風の日には,サッシが隙間風でヒューヒュー鳴ります(サッシのどこが鳴っているかは不明).  先日気が付いたのですが,強風の日にフローリングを拭くと雑巾に茶色の砂のようなものが多く付きました(粒子はものすごく細かい).  ここで質問です.  窓のサッシの気密性は普通どれくらいあるものなのでしょうか.風で外の砂が部屋に入り込んで来ることは結構あるものなのでしょうか.それとも,家主に言ってなんとかしてもらうものなのでしょうか(なんとかできるものなのでしょうか).  掃除の頻度から「私の出した汚れではない」と思っています(思いたい).

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAHITI03
  • ベストアンサー率32% (17/53)
回答No.2

サッシの性能は 機密性 水密性 防音性などで表されますが 20年前のものとなると 基準もあやふやの場合があります (国としてはちゃんと基準がありますが 経年変化の話です) アルミ自体は20年くらいは平気なのですが 部品となる ゴム類が 大分傷でいると思います 砂は(多分)下枠の水抜き穴と 外障子と内障子の間から 入ってきているのではないかと思います(ここにゴムやモヘヤがあり これで機密性が保たれています) この部品が20年もすると ダメになっている場合が多いです 「砂が入ってきて困るから メンテナンスを」と 大家さんに申し込まれてはどうでしょうか? 尚 下枠の穴をもし塞がれましたら 吹き降りの雨の時などに 部屋内に雨水が入ってくる可能性がありますので  してはだめですよ

その他の回答 (2)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

換気扇を回していると、気密が低い場合、隙間から吹き込む量が増えます。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

タイトサッシでも無ければ、気密性は無いですよ。 そんなに気密性があると、窒息してしまいます。(^_^;) サッシの下の部分に切り込み(水を流すため)もあるでしょ。空気の流れは結構あり、一時間に一回の自然換気があるといわれています。 タイトサッシだと空気の出入りは勿論、音も少なくなります。それに二重ガラスとか入れると更にです。 人生の半分程度が海外在住ですが、 発展途上国が作っているサッシは日本のように、掃除しやすさとか、空気循環とか考えてでなく、単に出来が悪くてスカスカです。(^_^;) そんな国だと普通の砂も入ってきます。 まあ、日本のはそう出来ているわけです。

magicoflove
質問者

補足

 そうなんですか….ぜんぜん知りませんでした.  「サッシの下の部分の切り込み」のところにも細かい砂が乗ってました.タブンこれが入って来てるんですね.

関連するQ&A

  • 床がドアやサッシの下端より低い部屋について

      すみません、うまく説明出来ないかも知れませんが よろしくお願いします。 賃貸物件のワンルームマンションで リビングはフローリングなのですが、 その床がリビング入り口のドアの下端より15cmほど低くなっています。 また、バルコニーへのサッシも、一般的には床面から直接立ち上がっていると思うのですが サッシも床から15cmほど壁が立ち上がって、その上にサッシがあります。 通気的に淀んでしまうような気がしないでもないですが、 こういう造りのワンルームのリビングは生活面や健康面に何か支障が出たりしないでしょうか。

  • 窓が臭いです

    宜しくお願いします。築30年のマンションに引っ越しました。朝窓に結露がある状態になるとサッシ、ガラス部分からすっぱい臭いがします。乾燥すると臭いは薄くなくなります。入居時掃除がきちんと行き届いていなかったようで、ゴムパッキン部分に黒い糊状の汚れがべったりと付いていました。その汚れは水をつけた雑巾でこすり落したのですが、隙間までは綺麗になっていません。その汚れからの臭いというよりも何も付いていないサッシ、窓部分から臭いがするのはなぜなのか、また、どのような洗剤で掃除したらよいのか、ご存知の方教えていただけたらと思います。

  • オフィスの黒い汚れの正体は何なのでしょうか?

    オフィスの黒い汚れの正体は何なのでしょうか? オフィスを大掃除すると雑巾が真っ黒になります。 自宅の汚れにはない、粒子の細かい砂のような黒い汚れ… トナーが舞って静電気であちこちに付くのでしょうか? 正体が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • フローリングの色落ちで まだら状態に

    築7年のマンションです。 フローリングがべたつくので固く絞った雑巾でこすったら どんどん汚れが落ちついに色まではげてきました。 友人にフローリング全部をこすればいいと言われ がんばったら 部屋中がまだらになって見苦しくなりました。 色つきワックスなんてありませんか? 業者に依頼するしかないでしょうか?

  • 強風の日に洗濯物を干すと、土埃が着きますか?

    フローリングの部屋の床が雑巾などで拭くと真っ黒になります。 洗濯物にも付くか、心配になりました。 先日毛布を強風の日に洗って「良く乾いた」と喜んでいたのですが・・・。 ご回答よろしくお願いします。

  • サッシ上部からの雨漏り

    春先であるにもかかわらず、台風と同等といわれる大雨と強風の一日です。 さて本題です。 築約10年程の賃貸アパート1階に住んでいます。 風のある雨の日になると、はきだし窓のアルミサッシ上部から雨漏りがします。 そんなに雨風が強くないときは、雑巾やタオルでしのげるのですが、本日のように台風レベルになると、室内がかなりびっしょりになってしまうほどなので、トマト缶の空き缶やコップなどで受け止めていますが、1時間に1度は水を捨てないとならないほどです。 今日も例にもれず、雨漏りしています。 このままでは床板や窓の木枠、内装にも異常がでてしまいそうです。 雨漏りするのはアルミサッシの上部の角のあたり。ポタポタと落ちてきます。 木枠からじんわり…ではないと思います。サッシ側から落ちてきていると思います。 はきだし窓のすぐ脇に、コンセントやテレビのコネクタがあるのでそれも心配です。 明日にでも直接不動産屋を訪ねてお話しようと思いますが、この不動産屋、アパートの電気BOX内に蜂が巣を作っていたときも「大袈裟ですね」「そんな大騒ぎすることじゃないんですよ!」と言ってきたり、階段の電気が切れると、住人に蛍光灯だけ渡していくようなところなんです。 入居時ドアノブが壊れていたときも「ああ、そうなの」だけでしたし…。 このような不動産相手ですので、この雨漏りの話も「大袈裟!」といわれるんじゃないかとちょっと心配です。 毎回、雨のたびに…ならともかく、強風のある雨の時だけなので、余計に…。 とりあえず、こういった雨漏りと言うのは良くあることなんでしょうか? また、すぐ来てもらって現場を見てもらい、修理してもらうべきでしょうか? 必要ないかとは思いましたが、後になっていろいろ言われるのも困ると思ったので、雨漏り部分の写真(水滴が落ちているところ)と、その窓付近の水浸しの状態、また雨漏りをしているところの動画を撮りました。 これは持参したほうがいいでしょうかね…。

  • 分譲マンションのサッシを交換したいのですが、、、

    分譲マンションのサッシを交換したいのですが、、、 どのような工法をとると費用を抑えられますか? 工期、騒音、価格、注意点など情報をお願い致します。 築29年の公団住宅で、既存サッシと躯体の隙間は防水モルタル。 サッシ本体が軽く強風で持ち上がり雨が入ってくる。取り合いも変で網戸がつかない。 本来は共有部分ですが、大規模修繕時に一斉交換すると積立金が将来(20~30年先)不足する可能性があるため、近年管理組合が居住者負担で意匠制限付きで個別交換を認めてくれるようになりました。 経験者の方、お詳しい方情報をお願い致します。 (補足)組合は機能しており、修繕積立金・管理費は滞納なく良好に管理されていますが、排水管の更新を控えて2、3年以内にかなりまとまった額が修繕費から拠出される予定です。10年位前に組合で個別交換の募集をしているため、組合は個別交換を歓迎していると思われます。(当時は個人がサッシにお金を出す概念がなくて、申し込みが無かったようです)

  • フローリングの隙間

    皆様いつもお世話になっております。 新居に引越し5ヶ月位たつのですが最近床フローリング材の隙間をみつけ気になり注意して各部屋を見る様にしていたのですがリビング(床暖房設置)及び寝室のフローリングの継ぎ目と言うか切って貼ってある部分の隙間があります。小学生の子供が結構砂汚れのまま帰宅し砂がその隙間に入ってしまい困ってます。大工の腕の問題でしょうか?また工務店には相談はしてみるつもりですが。何かと信用出来ない部分もありこちらにて最初におうかがいさせて頂きます。よろしくお願い致します。

  • カビ?フローリング 正体不明な汚れ

    皆さんこんにちわ。 去年暮れにワンルームマンションに一人暮らしを始めたのですが、床(フローリング)の正体不明な汚れに困っています。 ある日、床一面が黒いハンテン状に汚れている事に気付き、原因を突き止めてみたら足の裏に黒いススみたいな汚れが着いていて、歩きながら部屋中にペタペタ黒く汚していったようです。たまたまかと思い、あまり気にせず床をぞうきんがけしました。 しかし次の日も同じように汚れていたので、スス汚れの発生元があるのかと思い部屋中を(8畳ワンルームなので、くまなく)調べてみましたが、ススの様な汚れを発生させるモノは何も見当たりませんでした。 唯一の手がかりは、「踏む前の状態」と想われる、ごく小さな毛玉程度の物体を見つけた事だけです。それは踏む前は毛玉のようになっていますが、一旦手や足につくと、その手足が触れたモノにも汚れが移る、と言った感じです。簡単に言えば「スス」みたいなんですが、例えれば鉛筆の芯の粉末みたいなモノです。あれが手につくと中々落ちない上に色んな所を汚してしまいますよね? まさにトトロに出て来る「まっくろくろすけ」です。(笑) と言うより、こういう事が実際あるから「まっくろくろすけ」のアイディアが生まれたのかな、とか想ってみたりしました。(笑) 困っているのは、そのスス汚れがどこでどうやって発生しているのかが不明な訳です。外部から持ち込んでいる訳ではない(靴の裏にも、玄関にも汚れ無し)ので、部屋にある「何か」のせいだと想います。 「カビかな?」とも想ったんですが、フローリングのど真ん中に、毛玉みたいなスス汚れが、一夜で発生したりしませんよね?しかも部屋は湿気・汚れ共に少ない方だと想います。イスの車輪など、ススっぽい汚れを床に落としそうな原因は全て調べてみましたが、キレイでした。(しかし、水でぞうきんがけすると汚れが広がってあまり取れないのに対して、カビキラーでぞうきんがけしてみたらキレイに汚れが取れましたが・・。) このままだと毎日床がポツポツ汚れてしまいます!心当たりがある方いらっしゃいましたら教えて下さい!

  • フローリング 正体不明な汚れ (カビ?まっくろくろすけ?)

    皆さんこんにちわ。 去年暮れにワンルームマンションに一人暮らしを始めたのですが、床(フローリング)の正体不明な汚れに困っています。 ある日、床一面が黒いハンテン状に汚れている事に気付き、原因を突き止めてみたら足の裏に黒いススみたいな汚れが着いていて、たまたまかと思い、あまり気にせず床をぞうきんがけしました。 しかし次の日も同じように汚れていたので、スス汚れの発生元があるのかと思い部屋中を(8畳ワンルームなので、くまなく)調べてみましたが、ススの様な汚れを発生させるモノは何も見当たりませんでした。 唯一の手がかりは、「踏む前の状態」と想われる、ごく小さな毛玉程度の物体を見つけた事だけです。それは踏む前は毛玉のようになっていますが、一旦手や足につくと、その手足が触れたモノにも汚れが移る、と言った感じです。簡単に言えば「スス」みたいなんですが、例えれば鉛筆の芯の粉末みたいなモノです。あれが手につくと中々落ちない上に色んな所を汚してしまいますよね? まさにトトロに出て来る「まっくろくろすけ」です。(笑) と言うより、こういう事が実際あるから「まっくろくろすけ」のアイディアが生まれたのかな、とか想ってみたりしました。(笑) 困っているのは、そのスス汚れがどこでどうやって発生しているのかが不明な訳です。外部から持ち込んでいる訳ではない(靴の裏にも、玄関にも汚れ無し)ので、部屋にある「何か」のせいだと想います。 「カビかな?」とも想ったんですが、フローリングのど真ん中に、毛玉みたいなスス汚れが、一夜で発生したりしませんよね?しかも部屋は湿気・汚れ共に少ない方だと想います。イスの車輪など、ススっぽい汚れを床に落としそうな原因は全て調べてみましたが、キレイでした。(しかし、水でぞうきんがけすると汚れが広がってあまり取れないのに対して、カビキラーでぞうきんがけしてみたらキレイに汚れが取れましたが・・。) このままだと毎日床がポツポツ汚れてしまいます!心当たりがある方いらっしゃいましたら教えて下さい!