• ベストアンサー

叩かれたら叩き返すべき?

子供の教育指針について迷っています。 例えば友達から叩かれた場合、叩き返したほうがいいような気がしました。(もちろん自分に非がある場合は別ですが) そう思うのはイジメられないように自分で自分を守る強さ・たくましさを身につけてほしいからです。喧嘩もしたらいいと思います。喧嘩して仲直りして成長していく様な気がします。何でも先生に助けを求めていたらいざ1人になったとき自分で問題を処理できないのではと思います。 小さいお子さんを持つ経験者の方、御意見をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kknd
  • ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.9

No.5です。 ・叩かれた子供は叩かれたことをどのように理解すればいいのでしょうか? ・なぜ自分は叩かれっぱなしなのかを理解できるでしょうか? との質問についてのお返事です。 私の場合ですが、子どもの年齢、理解度によって対応を変えてきました。 子どもが状況を把握できないほど小さい時には、叩かれた事を理解させるよりも どのような状態で叩かれたのかを聞き、再度叩かれた時の対処について 話をしたように思います。 それでも繰り返し叩かれるよう場合、危険な場所を叩かれた時には クラス担任に事情を話し対処をお願いしました。 子どもが小学校中学年、高学年まで成長すると、相手が何故叩いたのか、 イジメなのかもある程度理解できるようになってきます。 こちらに非がない事を相手も分かっているのに 自分の力を利用して意味なく叩くような場合は 我慢し続けず、場所を選んでやり返すように言っています。 その場合でも、本来暴力はいけない事だとの言葉も付け加えています。 手を出すのは必要最小限にとどめて欲しいとの思いからです。 しかし我が子が引っ込み思案で大人しい子どもであったなら 今とは違った育て方をしていたかもしれません。 やり返すくらいでちょうどいいと思っていたかもしれません。 親が何に重きを置くか、子どもの性格、子どもの理解度、状況などによって 臨機応変に対応していく必要があると思っています。 余談ですが、私は常々「(イジメなどで)死を選ぶくらいなら 学校は行かなくていい」と子どもたちに話しています。

その他の回答 (8)

  • ysloo
  • ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.8

はじめまして。私はまだ妊娠中で子どもはいませんが、自分自身が「やられたら同じだけやり返せ」という方針で育てられました。 というのも、母親が祖母から「嫌なことを言われたり叩かれたりしても、ガマンしないといけない。やり返すのは相手の程度の低さに自分も下がることになるから」と育てられ、小さいころからそれを守ったものの悔しい思いをたいそう募らせてきたからだといいます。 私は母の言うとおり一発叩かれたら一発返し、髪をひっぱられたらひっぱり返すという具合にやり返してました。幼稚園で乱暴な子に叩かれてやり返し、結果向こうが泣いちゃうことも多かったですが、「やられたから同じようにやり返した」というと先生に怒られることもなかったです。母親に「自分からやるのは絶対だめ」とも言われていたので自分から手を出すことはしなかったというのもあるようです。 幼稚園~小学校と報復主義を貫いて結果的に乱暴な子から繰り返し叩かれたりすることはなくなったので、私自身は母親にそう育ててもらってよかったなぁと思っていますよ。 ただ…中学生くらいになったら同性に対してはいいですが、力の強くなった男の子に万一暴力を振るわれた時は逆上されると怖いので、逃げたほうが良いですよね(汗)

ash01
質問者

お礼

「報復主義」、そのお言葉頂きました。 ただ反射的に報復する前になぜ叩かれたかを考える頭も必要ですよね。でも具体的に考えた時、例えばその子が遊んでいるおもちゃを取り上げて叩かれた場合、叩き返すべきか難しいですね。 回答ありがとうございました。

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.7

これは、親の性格がモロに出ますね。。。 うちでは叩かれたら、叩き返します。 (6歳,5歳,1歳) でも「やられたらやり返す強さを持たせる」意味ではなく 「叩かれたら痛いし、嫌でしょう」といいながら やり返してます。 6歳と1歳の娘はこの通りに育ち、無意味に人を叩く事はないです。 5歳の息子は意味もなく人(主に6歳の姉)を叩きます。 結局の所は、男女差や本人の性格によるのかな~っと思います。 スレ主さんはしっかりとした概念をお持ちのようですので その方針で育ててもよいと思います。

ash01
質問者

お礼

兄弟間は距離が近いのでどうしても叩きあいになることが多いですね。 あまりひどい様だと親の鉄拳制裁も必要と考えています。 ありがとうございました。

noname#26605
noname#26605
回答No.6

難しい問題ですよね。 うちは4歳の男の子ですが、クラスによく叩く子が数人います。 うちはどちらかというとおとなしい性格なので、やられっぱなしよりもやり返す強さも持ってほしいなとも思います。 主人はやられたらやり返せという考えですが、私自身は強さは持ってほしいけど無意味にやり返すという事は覚えてほしくありません。 息子が○○君はいつも叩くから嫌だと言ってきたら、とりあえず「止めて」と言いなさいと教えてます。 それでもやってくるなら押し返して「やめて!」と強く言いなさいと・・。 まあそれでもやってくるみたいなのですが・・。 男の子だからたくましくなってほしいとも思いますが、すぐ手を出す子にはなってほしくありません。 叩く子の親は親で悩んでるみたいですが、それでも親の前では叩かないで保育園ですぐ叩く子ってのは、問題ありかなと感じます。 ただ子供の年齢によって意識もしっかりしてくるので、すぐ手を出す子は自然と周りが遠ざかっていくと思います。 そんなわけで 意味のある喧嘩なら正々堂々と戦え! 一方的に意味不明に叩いてくるなら相手にするなといった感じでしょうか。

ash01
質問者

お礼

叩いてくる相手にその痛さを知らしめるためには叩き返すことは一理あるかと思いました。「だから私を叩いたら倍にして返すよ」というメッセージを相手に与えたら、その子がまた叩いてくる確率は低くなるかと。もちろん次は別の子が叩かれるでしょうが。(それも弱肉強食の競争社会かと) 何にせよその行為に意味を持って行動してほしいですね。 ありがとうございました。

  • kknd
  • ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.5

自分の身を自分で守る事と、やられたらやり返すのとでは 意味が違うような気がします。 小さい子にとっての叩かれたら叩き返す行為は 単なる仕返しなのではないでしょうか。 叩き返された方は、自分が叩いた強さより強いと また叩き返す可能性もあります。 「目には目を。歯には歯を・・・」という言葉がありますが これは仕返しを勧めている言葉ではありません。 目をやられたら目だけに止め、それ以上の事を してはならないという事です。 果たして小さな子どもにそれが可能でしょうか? 私には子どもが3人おります。 1番上の子(男の子)は、「手を出されても、出してはいけない」 方針で育てました。 そのためか、幼い頃はお友達に噛まれても 黙って我慢してしまうような子どもでした。 今、その子が高校生になり、9歳年下の弟に「やられたら、やり返せ」 と教えています(笑) 親が思うより、子どもは逞しかったりするものです。 やられたらやり返す事よりも、イヤな事はイヤだと ハッキリを伝えられる子どもに育てる事の方が 大事なのではないかと思います。

ash01
質問者

補足

そうですね。 あくまでも「目には目を」で止めないといけませんね。 叩き返すことはイヤな事はイヤと伝える行為だと思うのです。 私自身の体験からもえてして、いじめられっ子は口では「やめろ」とは言います反撃はしてきません。ですから面白がってまたからかわれます。 反撃してくる子供はそういう対象になりません。(あくまで私の体験です) まだ動物的な子供同士では口で拒絶しても言われた側は理解しない(しようとしない)ものと思います。 ところで叩かれた子供は叩かれたことをどのように理解すればいいのでしょうか?なぜ自分は叩かれっぱなしなのかを理解できるでしょうか?私達大人でさえ消化するのは大変だと思うのですが。この辺がわかりません。 kkndさんはどのようにお考えですか?

  • m504
  • ベストアンサー率20% (27/133)
回答No.4

目には目を、歯には歯を。ですね。 確かにやられたらやり返す、その意気込みはいいことだとは思いますが、精神的に強くなっていない場合、ただやり返せ、はどうかと思いますけど 自分に非がある、無いの判断がつくころでも、なぜたたかれたのか、そしてなぜたたき返すのか、それをちゃんと「説明」出来なくてはいけないと思います、個人的には 強さを求めるのは結構なことだとは思いますが、それとこれはまったく別問題なのではないでしょうか まずは、自分の正当性を自覚できるか、精神的に成長できているか、これからではないですかね・・・ 本当に自分の身を自分ひとりで守れる子になって欲しいと思うなら、武道などの稽古をさせてみてはいかがですか。 あれは、一緒に精神の鍛錬にもなると思いますし 殴り返せる子が、必ずしも自分の問題を自分ひとりで処理できる子になるとは、言いがたいです が、子供同士の喧嘩はいいと思います。そこから学ぶものは大きいと思いますので

ash01
質問者

お礼

そうなんです。 空手でも習わせようかと考えてました。 叩き返す事は叩いた相手に対するはっきりとした拒絶行為ですし威嚇にもなるかと考えました。これってイジメにあわないために有効かと。 叩き返す意味をちゃんと理解させないといけないですね。 ありがとうございました。

noname#108572
noname#108572
回答No.3

そうですねぇ。本当に色々な考え方があるとは思います。 私個人の考え方、3歳の娘ですが叩き返すのはいけないと教えています。力だけが強さやたくましさではないと思うんです。 なので娘はやられたら「やめて」と口で言い、それでもやめてもらえずに泣く事も多々あります。気が強くて手を出す子もいればやり返せといっても手が出せない子もいますよね。やられて泣いてしまう。それもまた娘であるゆえなのかな~と。余りにも常習的にやってくる子供には(やり返していいぞ!!)と思う時もありますがそれでもやはり今は(人を傷つける事はいけない)と教えてゆきたいと思っています。 あとは自分で対処する事が出来る年齢になったら自分の考えで解決して欲しいなと。下は2ヶ月の男の子ですが同じように教えてゆこうと思っています。

ash01
質問者

補足

女の子の場合、難しいですね。 でもお子さんは叩かれた事をどのように考えて消化するとお考えでしょうか?私は叩かる事に我慢しつづけているとそのストレスによって卑屈な性格になりそうで怖いです。 mai33さんはどのようにお考えですか?

  • akirio
  • ベストアンサー率19% (103/537)
回答No.2

賛成でも反対でもないのですが・・・ 私もやられっぱなしよりは、やりかえせるぐらい強く育てたいとは 思っています。ただ加減できるかが大事ですよね・・・ 私の友達の子供(幼稚園児)は、友達とふざけてケンカになり 大事なところを蹴られて1つ機能しなくなりました。 (子供をつくるのは大丈夫だったようですが) 子供どうしのこととはいえ、ここまでくると大怪我ですよね・・。 最終的には親があやまる、あやまらないで、裁判ざたになりました。 なので、ただやりかえせばよいというものでもないかと・・・

ash01
質問者

お礼

読むだけで股間が痛くなりました。 それは大変ですね。 加減を知るということは大切ですね。 未成年である以上最終的には親が責任をとるのは当たり前だと思います。 ありがとうございました。

  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.1

こんにちは。 まぁこの話題は賛否両論紛糾しますねぇ。 私は2歳男児の父ですが、やられたらやり返せ方式です。

ash01
質問者

お礼

男性はやり返せ主義が大半でしょうね。 男たるものそうあって欲しいものです。 でも女の子の場合は難しいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう