「答え.org」とは何?

このQ&Aのポイント
  • 「答え.org」というサイトは、異次元に連れて行かれるようなトップのバナーやサブタイトルを持ち、中身はウィキペディアと似ていますが、自動翻訳調の意味不明なフレームが特徴です。
  • ただし、ウィキペディアとは違い、一部の語句の表示が不正確であり、記述内容も微妙に異なることがあります。
  • このサイトの運営者や目的について、詳細な情報は不明です。
回答を見る
  • ベストアンサー

「答え.org」とは何?

「答え.org」というサイトが気になっています。http://www.kotae.org/ トップのバナー、サブタイトルの「あなたがにしてでもりたかったすべて...」からして、異次元に連れて行かれるようですよね。 中身は「ウィキぺディア」と同じようですが、それ以外のフレームは自動翻訳調の意味不明。 例えば「ボーイング」を調べようとすると、2行目に表示されないスペースがあり、それ以降、理解できない表示が続きます。 http://www.kotae.org/157389 (同じ語句を「ウィキ」で調べると http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0) 例えば「みのもんた」を調べると、本文の記述内容が「ウィキ」とは微妙に違っていたりします。 いったいこのサイトは誰が、何のためにやっているのか、とても知りたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coldcup
  • ベストアンサー率66% (317/477)
回答No.1

調べていたらWikipedia上のこんなやりとりを見つけました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BA%95%E6%88%B8%E7%AB%AF%E3%81%AE%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%83%AD%E3%82%B0/2006%E5%B9%B42%E6%9C%88#.E3.82.A6.E3.82.A3.E3.82.AD.E3.83.9A.E3.83.87.E3.82.A3.E3.82.A2.E3.81.A8.E9.96.A2.E4.BF.82.E3.81.82.E3.82.8B.E3.81.AE.E3.81.A7.E3.81.97.E3.82.87.E3.81.86.E3.81.8B.EF.BC.81.EF.BC.9F Whoisを見てみるとアメリカでホスティングしてるみたいです。 おそらく日本のwikipediaから情報を取得してキーワードをどんどん増やして利用者を誘導して広告をクリックさせるつもりなのでしょう。 wikipedia本家と微妙に本文が異なっているのは情報を取得してから反映するまでにタイムラグがあるからでは?

peter2cv
質問者

お礼

ありがとうございました。 こんなサイトがいくつもあるんですね、知らなかった。

関連するQ&A

  • みのもんたセクハラ?問題は、女子アナが悪いと思う!

    今田耕司も「オールナイトニッポンゴールド」で言っているように、「お尻というか背中」。 そして、あの手の振り払い方が無駄に大げさというか、まるでクソゴリラのような馬鹿力な振り払い方をした吉田明世アナウンサー(血液型B型)がいけないと思う! 吉田明世アナウンサー(血液型B型)が過剰反応し過ぎでしょ?? スタジオ収録中などでは立ち位置の関係などで腰に手を当てられるなんてよくあること! この問題の時も、妙にみのもんた(血液型A型)と吉田明世アナウンサー(血液型B型)が離れすぎだった。 この『みのもんたセクハラ?問題』についてどう思う? みのもんた 血液型A型 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%9F 吉田明世 血液型B型 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E6%98%8E%E4%B8%96#.E3.83.A9.E3.82.B8.E3.82.AA.E7.95.AA.E7.B5.84

  • ISISを”イスラム国”というのは?

    まだ承認されていない、過激派による独立運動なのですが、それを”国”扱いしてよいものか。。。すわり心地が悪い椅子に腰掛けているような感じです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%9B%BD 日本語のウィキぺディアのサイトです。 http://en.wikipedia.org/wiki/Islamic_State_of_Iraq_and_the_Levant 英語版が元になっていると思われます。 皆さんはどのように感じられているか、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 熱伝導率の次元について

    熱伝導率の次元はwikipedia(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E4%BC%9D%E5%B0%8E%E7%8E%87)にて L*M*T^(-3)*Θ^(-1)とありますが、次元解析しても L*M*T^(-2)*Θ^(-1)にしかなりません。 どうしてでしょうか?

  • サブタイトル「第○○話~」(助数詞?)の呼び方

    ※参考(Wikipediaより): ・サブタイトル(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB) ・スーパー戦隊シリーズ(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA) 「アニメ」「ドラマ」にも当てはまりますが、漫画の方が比較的見かけることになりそうですので、漫画のカテゴリにて質問します。 漫画だけでなく、アニメ・ドラマ・特撮でも見られるサブタイトルで「第##話(サブタイトル)」「その##(サブタイトル)」「エピソード##(サブタイトル)」のような個性あるサブタイトルが多々見られます(###は数字)。 今週の週刊少年マガジン(2007年13号)にある漫画を例にすると… 「妖怪のお医者さん」  :「1:あたまが悪い」 「シバトラ」      :「File10.木端微塵」 「魔法先生ネギま!」  :「167時間目 ネギ、育ってます▽」(▽は、はぁとマークの代用) 「ツバサ」       :「Chapitre.145 綻び始める世界」 「エア・ギア」     :「Trick:156」 「ハンマーセッション!」:「session14.目に見えぬ敵の巻」 のような形式のサブタイトルが掲載されていました。  戦隊ものも例にするなら、 「特捜戦隊デカレンジャー」:「Episode.## (サブタイトル)」 「魔法戦隊マジレンジャー」:「Stage## (サブタイトル)」 「轟轟戦隊ボウケンジャー」:「Task.## (サブタイトル)」 「獣拳戦隊ゲキレンジャー」:「修行その## (サブタイトル)」 などがあります。 それらの漫画やアニメ、ドラマ、特撮などで用いられるサブタイトルで、通算で第何話かを示す「第###話」「Vol.###」「File###.」「###時間目」「Chapitre.###」「Trick:###」「session###.」「エピソード##」「case###」「連載第###回」のような、通し番号の部分(助数詞?)には、何か統一されているか、決まった名称はあるのでしょうか? (アニメだと「第###話」のように話数の表示をするケースがあまりなく、今見ている話が通算で第何話目かがわかりにくいです)

  • フォントが変わった・・

    wikipediaのページ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 を見ようとしたら、なぜか文字がいつもと違うフォントで表示されてしまいます。ほかのサイトでは普通に表示されるのですが、いくつかのサイトでそのような現象が起こります。とても見にくいので、普通のフォントに戻す方法を教えてください。お願いします。

  • サイトの文字が読めない

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%83%E3%82%B8 上記のサイトを観覧したいのですが私のPCで見ると文字が読み取りにくいです。 どのような設定をすれば見れるようになりますでしょうか?

  • 熱貫流率と熱伝達係数について

    熱貫流率と熱伝達係数は同じ物でしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E4%BC%9D%E9%81%94%E4%BF%82%E6%95%B0 http://hmk-polaris.web.infoseek.co.jp/zisyo_syosai/netsukanryu.html ここを見ると次元は同じようですが

  • 仮想世界に住むことが出来るようになればどうなる?

    仮想世界(アニメなどの二次元世界や空想のバーチャル世界)に住むことが出来るようになれば人間はどうなるのでしょうか? 仮想世界に行った人間を連れ戻すサイコドリームというゲームがありましたが、実際に現実に返ってこなくなる者が社会問題になるのでしょうか。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0 手塚治虫の火の鳥ではムーピーゲームというものが登場します。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E3%81%AE%E9%B3%A5_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)

  • FA資格者

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88 によると、FA移籍した選手はわかるのですが、各年のFA有資格者が載っているサイトはないでしょうか?

  • AZについて

    まあ、最終形態だと思う、他も追随するだろう http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E4%B8%80%E8%A6%A7 http://ja.wikipedia.org/wiki/A-Z%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC 客の要望を即取り入れるそうだ、皆さんはどう思いますか 教えて下さい、お願いします

専門家に質問してみよう