• ベストアンサー

休職中の職場との関わり方

現在、うつ病で会社を休んでおり、近々復帰を考えています。 復帰が近いこともあり、来週会社で行われる歓送迎会に僕も誘われました。(幹事と仲が良かったこともあり・・・)参加しようかどうか悩みましたが、お世話になった方が異動することもあり参加してみることにしました。 知っている人も何人かいますが、僕を知らない人達もいます。 今から不安で仕方ないですが、どういった姿勢(態度)で望めばいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DEFS-7
  • ベストアンサー率33% (44/133)
回答No.5

お世話になった上司が異動するなら、仁義を通した方が、長期的にはプラスだと考えます。我々は病人である前に、一人の人間です。要は、自分がどうありたいか、です。 最初の30分から一時間程度、参加してはどうですか? 上司に挨拶し、ジュースでも飲んで潔く帰れば、「病気をおして、顔を出しに来たんだ」と印象づけられると思います。 自分は、復帰してみて思いましたが、受け入れる側だって、どうやって接したらいいのか不安で、できれば協力したいと思ってくれているものなんです。顔見せしたら、きっと、みんな喜ぶと思いますよ。 自己紹介等は幹事さんにしてもらって、隅っこでおとなしく、いずれ仕事をすることになる人々の雰囲気を、感じておくのもいいと思います。 ですが、くれぐれも、神経の負担になるような長居はなさらずに。

その他の回答 (4)

回答No.4

私はうつで会社を休んだ後、職場復帰後1年以上になりますが、歓送迎会は ずっと欠席しています。 体調不良を理由にしています。 まずは仕事(事務的なこと)をこなすことと、仕事が終わったら気分転換 休養が大切と思うからです。 歓送迎会は重荷ですし、よくあり、でたりでないのもかえって失礼と思い全くでていません。周囲は気をつかって声はかけてくれますが、欠席の事情も理解してくれています。 お世話になった人には直接その事情(お世話になって出席したいが、体調不良で残念ながら遠慮させていただく)をお伝えすれば、問題ないと思いますが・・・。無理に出席して、不安に思ったり、負担になることのほうが、本人にも周囲にもマイナスと思いますが・・・ 回復の状況。その他の状況も違いますので、あくまでひとつのケースとしてご参考にしてください。ちなみに、途中波がありましたが、三寒四温をくりかえしながら、回復基調にありますので、自分にとってのこれまでの判断はよかったと今は思っています。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.3

No.1です。 老婆心ながら補足を… あなたの体調も勿論心配なのですが、鬱病に対する社会の認識というのは本人が思っている以上に厳しかったりします。 私は鬱病ではありませんが、幼いころからなかなか人には理解してもらいにくいもしくは偏見を受けやすい病気で通院・投薬治療を続けています。 社会に出て働けてはいますが、例えば宴会の2次会に出ていたというだけでアルコールはほとんど口にしていなくても『夜遊びOK』と取る人も居ます。心無い人の中には3ヶ月に1度の通院で半日休みを取ることにすら嫌悪感を示す人も居ます。 そのことを痛感する出来事があったため私は職場での付き合い(宴会等)は極力避けるようになりました。 元通りの付き合いが出来ればそれに越したことはないと思いますが、くれぐれも復職時には慎重になって下さい。

noname#71482
noname#71482
回答No.2

うつを舐めたらいけません。 こういうのは(復職後も含めて)断るのが基本です。 どうしてもの場合でも2時間程度で早期退散。 アルコールは絶対NGです。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

もしも近くの席に座ることなどがあれば『近々復帰します●●です』と軽く自己紹介すればいいのではないですか?それ以外はもしも目があったら軽く会釈する程度でよくのではないかと…。 休職される前とさほど変わらない態度でいいと思います。 知っている人にあったら、多少なりとも休職することで迷惑を掛けていると思うので、軽くお詫びがてら近々に復帰することを伝えればいいと思います。 それからまだ完治されたわけではなさそうですから、酒等はほどほどに。宴会もずるずるハシゴ…というのはお止めになった方がいいと思います。何事もほどほどに…です。

関連するQ&A