- ベストアンサー
歓送迎会の幹事になったら
職場の歓送迎会が明日行うのですが、自分が幹事を担当しています。 実は、人生で初幹事で注意すること、やったほうがいいことが正直わからなく相談させていただきました。 店と、予算は決まり、参加者への周知は終わってます。 個人的には、乾杯と、一本締めの人を誰にするか、 退職者と、異動者の挨拶と寸志の紹介はどのタイミングでするか(たしか、幹事の挨拶のあとすぐで、 寸志の紹介は乾杯のあとすぐだったとおもうのですが) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
歓送迎会の幹事さんは世話役みたいなもので、司会進行係りを務めますが、それ以外にも次のような心配りもします(店と予算が決まり参加者への周知は終わっているようですから、それは含めておりません)。 (1)出席者の最終確認をする (2)歓送迎会の会場へ案内(誘導)する (3)該当する限り会費を徴収する (4)大雑把な座席(席順)に目配せする (5)乾杯と締めの挨拶をお願いしておく (6)仲居さんにスタートを告げる (7)会の趣旨を簡単に説明する (8)乾杯の音頭をとってもらう (9)宴たけなわときに適任者にスピーチさせる (10)飲み物のフォロー・追加注文をする (11)必要により写真を誰かに撮らせる (12)締めの挨拶をしてもらう (13)該当する限り役職者の帰りの車を手配する (14)終了後に忘れ物等の点検をする (15)支払いをし会計報告を後日する (16)二次会をどうするか考えておく 順序は多少前後することがあります。