• ベストアンサー

蝉の成長に付いて教えて下さい

 蝉は、どこで卵を生み、いつ土に潜って何年も土中で暮らすのでしょうか?  不思議です。  私は、木の幹に卵を産んで、すぐ幼虫に孵ってから木を降りて土に潜って何年も過ごすと思っていましたが、”それは違うで”と言われました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

このURLをご覧になると良く判ります。 ただし、クマゼミとツクツクボウシは枯れた木々に、ハルゼミなどは太い草の茎に生むと言われています。。。 http://www.biwa.ne.jp/~kita-jhs/kankyo/aminal/ani_020.htm

参考URL:
http://www.biwa.ne.jp/~kita-jhs/kankyo/aminal/ani_020.htm
kurochan5
質問者

お礼

 お教えくださいました、URLは、たいへん参考になりました。  ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • linearis
  • ベストアンサー率45% (29/64)
回答No.3

セミの種類によって若干異なりますが、多くの種では(枯れた)樹皮、枯れ枝などに 産卵し(生木に産卵する種類はチッチゼミなど数種類しか知られていません)、早く 出現するハルゼミ、ニイニイゼミ、ヒグラシなどはその年の夏の間、アブラゼミ、ク マゼミ、ツクツクボウシなどでは翌年の夏に孵化します。孵化した幼虫はすぐに地表 に降り、地下に入り植物の根に取りついてそこから樹液を吸い、長い期間を過ごしま す。幼虫期間ははっきりとわかっていないのですが、飼育によるとニイニイゼミの場 合は4年~5年と確認されています。ツクツクボウシは孵化後1年~2年(主に2年) の幼虫期を過ごします。アブラゼミも孵化後3~4年の幼虫期を過ごします。野外の 幼虫期間はこれよりも延びる可能性もあります。 No.1に回答されているEivisさんが、「ハルゼミなどは太い草の茎に生む」と書かれ ていますが、私の知る限り、ハルゼミが草本に産卵することは聞いたことがありませ ん。ほとんどがマツに産むものと思われます。マツの生枝に産卵することも観察され ているようですが、私が観察した限りすべてアカマツの樹皮と枯れ枝でした。イワサ キクサゼミはイネ科草本に産卵することで知られています。 尚、樹液といってもクワガタ、カブトムシの好む、あの発酵してクヌギなどの樹皮か らわき出す液体のことではありません。念のため。

kurochan5
質問者

お礼

 たいへん詳しいですね。  毎年、家の桜の木にあぶらぜみやくまぜみ、ツクツクボウシやにいにいぜみ(ひぐらしもときどき)がうるさいほど鳴いています。でも、周りで見られる抜け殻は、あぶらぜみのものばかりです。昔は、柿ノ木の根元30センチのところに、ブゥワーとにいにいぜみの抜け殻があったものですが。  この質問をしてから、木を見ると卵から孵った幼虫が観てみたいと思うようになりました。へんかな?  毎年、夏の始まりや終わりを知らせてくれる蝉の謎が解けて、今年はちょっと違った目で蝉を観れそうです。ありがとうございました。

回答No.2

違うことないがな 食い物となる蜜のある木や草に生む→→→生まれたらすぐもぐる→→→~~~→→→地中に出て成虫になる。2週間で死ぬ。だから鳴く。早く交尾して卵生まないといけないから懸命に恋してまんねん。 これが世の常識よ。 byセミの気持ちがわかる男

kurochan5
質問者

お礼

 心強い解答を、ありがとうございました。参考にさせていただきます。  間違っていないと、主張したいと思います。

関連するQ&A

  • 蝉が土にもぐる時・・・

    素朴な疑問なんですが・・・教えてください。 蝉のサナギは、夏になると土から出てきて木に登り成虫になります。 ではいったい、いつ土の中に入るんでしょう? 成虫の蝉が、土に卵を産む? 成虫は木などに卵を産みつけ、地上で卵から孵化した幼虫が土の中にもぐっていく? 蝉の生態に詳しい方、是非私に教えてください。

  • 蝉はどうやって卵を産むのですか?

    カテゴリが合って居るか判りませんが?;; よろしくお願い致します。 蝉が幼虫で土の中で7年ほど過ごし、成虫になって1週間鳴き続け、交尾をし一生を終わる・・。 大体の位の把握はありますが、はて? 蝉はどこでどうやって産卵するのか?? が質問です。 カブトムシなどは成虫になって交尾をし、土にもぐって産卵するのは 目の当たりに見てますが、蝉は想像すら付きません(*_*; 樹に産みつけるのであれば、卵を見た事もないし、幼虫は土の中に居るし? ふと疑問に思ったのですが、どうなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • せみについて

    せみは、一週間の命と聞きました。 はずかしいのですが、卵からかえったあとの せみは、幼虫になるのですか? どこで生活するのですか? ずっと、土の中ですか? そこで、さなぎになって、長い間生活 するのですか?それは、どれぐらいの期間なので しょうか? 幼稚な質問ですが、気になります。 教えて下さい。

  • 蝉って食べられるんでしょうか?

     今、最盛期の昆虫である蝉の幼虫を食べますか?  友達がから揚げにして食べたら旨いよ。と言っていました。  蝉でも土中から這い上がって来たばかりの羽化する前のものに限るそうです。7月末から今の時期まで夜7時頃に大きな木の下から這い上がってくるそうです。  その友達は今年は20匹も食べたそうです。子供のことから蝉は夏の昆虫として親しんで来ているし、愛着があるので可哀想だから食べる気がしません。食の専門家の方か、どなたかどう思いますか?暇なときにでも教えてください。  

  • 蝉は擬態?

    おそらく聞くまでもない事かと思いますが、自身が今まで聞いた事も無かったので、お聞きします。蝉が鳴いています。木に止まって鳴いているわけですが、先程『おやっ』と思い、近づいて行くと蝉でした。非常に木の幹に溶け込み、横から見ても、枝が折れた節のような感じにも見えました。正面からは擬態かとは思ってましたが、横からの節の姿も擬態だったのでしょうか?

  • 蝉の幼虫の食事は?

    蝉は幼虫でいる期間が長いと言われていますが、土の中に長くいるのに生きるための栄養はどのようにして、どのような栄養を摂っているのでしょうか。 教えて下さい。蝉の命がかかっていますので、正確なご回答をお願い致します。

  • 蝉(セミ)の子孫残しに何の意味があるんでしょう?

    蝉(セミ)の子孫残しに何の意味があるんでしょう? 家の近くに1m^2四方だけ柔らかい花壇があって土が見るからにフカフカしています。 で、そこに一本の木が生えていて、周りにはその木の1本しかないので、その1m^2の花壇の土に卵を産んで、その花壇から産まれてきたセミがそこにある1本の木に止まり、子作りして2週間くらいで死んで、またその木でセックスして産卵して死んでをその1m^2の花壇だけの世界で生態系が完成している。 井の中の蛙みたいなこの1m^2の世界しか知らないセミの子孫繁栄に何の意味があるのですか?

  • オフィス街のセミはどこから来るの?

    オフィス街の蝉は、幼虫時代は、どこですごすのでしょうか? 蝉が、ないているのを見つけたのですが、どこから来たのか不思議です。 街路樹の土のところから出てくるのでしょうか? それとも、どこかから飛んでくるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 蝉に。。。

    あの。。。弱っている蝉を拾って人差し指にしがみつかせていたら 指に違和感が! 蝉の足ってこんなにいたいのか?と思いながら家近くの木がいっぱいあるところへ 連れて行ってあげようと思いあるいていたら・・・ イタッ 見て見ると蝉の口のストローみたいなのが。。。 突き刺そうとしているではないか。。。 グサッとさされてはいませんでしたがビックリして手をブルブルさせて 払ってしまいました。。。 その蝉はくさむらのなか こんな経験した人いないでしょうか。。。

  • せみが弱る

    今年の夏に せみを取って 虫かごの中に入れて、 10匹や20匹取ったりしたのですが、 取ったあと 1時間くらいたったら、 逃がす時に 飛べなくなったせみが 多かったです。 ですから 木にくっつけて逃がしました。 飛べなくなったのは なぜでしょうか、 虫かごに入れて 集めないほうがいいでしょうか。