• ベストアンサー

ストレスがたまって・・・

nomonomo2の回答

  • nomonomo2
  • ベストアンサー率29% (42/143)
回答No.6

こんにちは。 自分も派遣で働いております。 >嫌な事を言われても、「あと半年なんだから」と思う様にしていますが、簡単に割り切れるほど強くなく、気が滅入ってしまいます。 ひどい時は、朝嫌な事を言われて、2日間位悶々としてしまいます。 そうですよね・・ 自分も会社で嫌な事を言われたり横柄な態度を取られたり・・イライラする事とても多いです。 会社でイライラする事はもちろん(?)ですが、その感情って、家に帰ってからも、ずっと残っているんですよね。 「派遣なんだから会社や正社員の人から大事にされなくても仕方ない」「嫌になったらいつでも辞められる」と自分も思おうとするのですが、なかなか感情的には難しいです。 まずはストレスを解消しましょう。 質問者様にとって、イライラを唯一忘れていられる時間が彼氏さんとの時間だそうですが、その時間を大事に過ごしましょう。 そして、一人で過ごす時にも、その彼氏さんと過ごした時間を何度でも思い返しましょう。 そうする事で、少しでも心穏やかに過ごせるのではないでしょうか。 買い物をする事でもストレス発散できるそうですが、ストレス発散できる事は何でもした方が良いです。 自分のストレス発散方法は、車の中で大声で歌を歌う事と、携帯で電話して友達に不満を聞いてもらう事です。 それから、会社で嫌な事があった時には、(仕事はお金の為・仕事はお金の為・・)とお念仏のように心の中で唱えます。 実際、仕事はお金の為です。 >あと半年、どうやって乗り切ればよいでしょうか? どうしても嫌、限界であれば、契約を中断してもらう事もできますよ。 いずれにせよ今の会社は辞めるのですし、契約を中断して、ストレスの溜まる環境から離れ、新たに紹介してもらった先で働くのも手です。 派遣ですから、どこで働いても時給はそんなに変わりませんよね? 今ご自分がしている仕事や感じているストレスは時給に見合ったものでしょうか。 自分は、もし今働いている職場から「○月末で契約終了とします」と申し渡されても、未練はないです。 質問者様と同じく、与えられた仕事はもちろんきちんとしておりますし、正社員の人より欠勤も少ないです。 でも、愛社心、忠誠心といったものはないですし、会社も派遣にそれらを期待してはないと思います。 契約終了になった時には、「わかりました、お世話になりました」と言ってすぐに気持ちを切り替え次に紹介された先で働き始めると思います。

noname#26622
質問者

お礼

ありがとうございます。ストレスを発散できる事が今のところ食べる事と買い物くらいしかなく、あまりストレスが発散できません。仕事はお金のためだとわかっていても、それでも嫌気がさしてしまいます。 契約の中断も考えたいと思っています。

関連するQ&A

  • ストレス性?

    疲れが取れません。ダルいです。 毎日、朝ごはんを食べて、寝る時間は遅くても0時には寝るようにしています。 友達と遊びに行ったり、一人で買い物やお出かけ行ったり、たまに岩盤浴にいったりして、リフレッシュはしている。 しかしリフレッシュしているのにダルいです。 仕事行くときが特にダルくて眠たい感じです。 無気力でイライラし、たまにクラクラします。 ストレス発散しているのにストレスが発散されていない気がします。どうすればいいんでしょうか?

  • ストレスがたまっています

    今の会社に勤めて1年のOL(もうすぐ26)です。 最近、仕事に対してやる気が出ず、毎日ストレスを感じます。 今までいた会社に比べれば、残業もほとんどなく、仕事もあまり大変でもなく、人間関係も悪くはありません。 でも、上司や同僚が何気なく言う言葉(悪気はない様な)に、たいてい1日1回はイラッとしてしまいます。言われる内容は、本当に人から見ればたいした事ない内容ですが(「早く恋人作ったほうがいいよ」とか)いちいちカチンときてしまい、 いつまでも根にもってしまいます。 別に悪い人ではないし、悪気はないのだろうし、 聞き流せばすむ、とわかっていても、出来なくて、 心の中で「いちいちうるさいな・・・(怒)」とイライラし、それが顔にも出てしまいます。 また、上司や同僚が、くだらない事でバカ笑いしているのを見ると、その笑い声とかも、なぜかストレスに感じてしまいます。 なので、たいした仕事もしていないのに、日々ストレスがたまってしまい、休日は自分なりに気分転換しているものの、あまり効果がありません。 最近は、朝が来る度に憂鬱です。いっその事、辞めてしまいたいとも思ったりしますが、それ以外には不満はないし、辞めてゆっくり出来るだけの貯金もありません。 なので、我慢して働くしかないと思っていますが、少しでもストレスを感じずにすむ様な方法があれば、教えてください。

  • 仕事のストレスが発散できません。。。

    会社員してます、22歳です。 仕事の事でストレスがかなり溜まってます。。。相談に乗って下さい。 今まではプライベートの時間までイライラするのは勿体無い!と気持ちを切り替える事ができたのに、最近はそれができず24時間イライラしっぱなしです。 短気になり小さな事でもイライラしてしまいます。 自分なりに発散しようとしても、仕事が終わるとぐったりしてもう何もする気が起きません。 休みの日も同じです。 好きな事、好きな物、とにかく興味を持つ事を思い浮かべても動く気力が沸かず、無理やり外へ出掛けても途中で何もかも嫌になり、気がつくと家に戻ってたりします。 あとこれはここ1ヶ月程前から出始めた症状ですが ・気持ちが高ぶって眠くても寝れない(でも朝は起きれるし昼も眠くない) ・髪の毛がやたらと抜ける・・・女なのに悲 ・肌荒れがひどい ストレスと関係あるか分かりませんが、いつもと違う症状まで出てきて、自分的にもちょっとヤバいなと思ってます; 他人にも優しくできず、こんな自分が嫌で嫌でどうにかしようとしてもやる気が沸かず・・・自己嫌悪に陥ってます。。。 ここまでストレスが溜まったのも初めてでどうしたらいいのか分かりません。。。いっそ、早く胃に穴でも開いて倒れてくれれば・・・って思ってしまいます。 どうしたらストレスを上手く発散できるのでしょうか アドバイス等何でも結構ですので、ぜひ教えて下さい。 ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

  • 買い物でストレス発散になる?

    買い物(ファッション系で)が好きで、ストレス発散に服を買うという方にお聞きしたいです。 買う量によって、ストレスはたくさん発散できますか? 例えば、1着買うと少しスッキリする、とか、 5着買ったからかなりスッキリした、みたいな・・・。 私は病気持ちなのですが、最近では症状が悪化してしまい、 大好きな買い物にもなかなか行けず、友達ともなかなか会えません。 やりたいことがなかなか出来ず、親との関係も良くないので ストレスをとても感じます。 些細なことですごくイライラするし、イライラしすぎて泣く事もあります; 今まで、ちょっとストレスが溜まったら、服を買っていました。 でも今回は、1,2着買った程度では収まりませんでした。。 なので、いつもは安物しか買わないけど、今回は好きなブランドで何着か買おうと思っています。 だけど、本当にこれでスッキリするのかな?とも思って。 いつもはスッキリした気はするけど、多く買ったから、たくさん発散できるものか?という疑問もあって悩んでいます。 多分、お金を使ったとしても後悔はしないと思います。 病気で働いていないため、2,3万で抑えるつもりです。 (いつも安いので我慢してるので、普段に比べると2,3万でも多いのです(^_^;))

  • ストレスについて

    私の仕事は接客業で毎日神経を使っております。 仕事中イライラする事も多く、かと言って発散する趣味もありません。 やはり知らない間にストレスがたまってると思いますが、なかなか性格上ためるなと言われてもたまってしまいます。 どうしたらストレスがたまりにくくなるか良い方法があればおしえて下さい。

  • ストレス

    会社でのストレスがものすごくあります 発散の仕方をしりません 会社にいると、頭痛がします 体調不良を引き起こしているのはすべて仕事だと思っているのですが やめるわけにもいかず 自分の気持ちを変えたいと思っています どうすれば、心配事が減りますか? ちょっとしたことでも気になってしまいます。 いざ、その場になれば、大したことないとはわかっているのですが その仕事をするまでが嫌でしょうがないです。 今までにない仕事を、新しい上司がきてからやらされるようになり すごく負担です。 また、下の子たちも、非常識な行動をとったり 何年いても新人の様だったり、イライラさせられっぱなしです。 注意すれば逆切れ。 わからないと思っているのか、本を置くときに音をたてたり その場で、また言えばいいのでしょうかね・・・。 とにかく、注意の仕方で困っています。 毎日イライラしています。 考え方を変える、気にならないようにする方法ないですか?

  • ストレスたまってます!解消法教えて。

    ストレスを感じやすいので、すぐイライラします。 ストレスの原因は、職場で怒られて、出来ない自分のストレスです。 本当なら怒られないよう家でも仕事をすればいいんでしょうが、今は思い出したくもないほど、イライラしちゃっています。 こういうストレスって、どうしたら抑えられますか? 私は友達も近くにいないし、彼氏も今忙しいので、一人で何か出来る発散方法教えてください。。

  • ストレス発散方法

    仕事が、クソ忙しくてストレスがたまってます。 イライラして、目に入る全てに文句を言いたくなります。当たり散らしたいです。 しかし、そうする訳にもいかないものなので 我慢の日々です。 言いたい事、イライラする事は帰りの自分の車で喋りまくってます。好きな曲をガンガンかけ、喋りまくります。 1人なので、思いっきりです。人には、見せられない光景だろうな!と思います。 それでも、すっきりしない時は自宅の風呂の浴槽に頭を突っ込んで叫んでいます。 お湯の中なので、あまり音漏れせず、誰にも迷惑が掛からないようにです。 皆さんは、どのようにストレス発散してますか? 良い発散方法教えてください。

  • 仕事のストレス

    仕事をしている方に質問です。 イライラしたときのストレスはどのように発散していますか? よろしくお願いいたします。

  • 仕事で受けるストレスを恋人に発散してしまう人。

    私が今まで付き合ってきた男性は、 仕事でストレスが溜まるとよく私に八つ当たりをしていました。 ストレス発散の相手となってしまう事がとても多かったです。 そこで、彼女や彼氏にストレスをぶつけてしまった事のある方、 どうして彼女や彼氏にストレスが向かってしまったのでしょうか? ケンカしても別れない・・とかそういう甘えがあったのでしょうか。 1番気を使わなくていい相手だから八つ当たりをしてしまうのでしょうか。